女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援センター行きたい日に限って、朝寝ぐっすりあるある😂‼️
支援センターって何時頃行ってますか? あと、予約なしでいきなり行っていいのでしょうか…
水戸市で小さい子供同士が遊べるところはございますか? 周りに同じ月齢の子供がいないので、なかなか遊ばせる機会がないです。子供同士で遊ばせたいなぁと思っています。支援センター以外であったりしますでしょうか? ぜひ、よろしくお願いします(^-^) 仲良くして頂ければと思…
1歳半ちがいの年子を育ててます。 来年度から上を幼稚園に預けることも検討しましたが、あと1年自宅でみることに決めました☺️ ここまで大きくなったからあとは楽だよね! 同じ公園なり支援センターなりに連れて行けば 勝手に遊んでくれるよね✨ と思う反面、2人立て続けにくる…
同じくらいの月齢のお子さんがいる方に質問です! 普段支援センターに行ってますか? 家のおもちゃも飽きてきたみたいなので、連れてってあげようと思うのですが、グループができてたら気まずいなーなどと思いなかなか勇気が出ません😂💦 支援センターは子どもが生後8ヶ月くらいの…
風邪が流行る時期ですが、皆さん気にせず支援センターに行っていますか? 息子は流行性のウイルスをすぐもらってしまうので、怖くてなかなか行けず… でもそんなこと言っていたらどこにも行けないし、と葛藤しています。
む゛ーーーーーーーーーー! 気持ちの切り替えが😭 ホルモンですかね... 義実家に行った日は、寝るまで言われたことを何度も思い出し、モヤモヤイライラしてしまいます。 ペコペコ疲れる。 今日のラインナップはこちら⤵️ ・育児しながら仕事は当たり前よ。 ・泣いてるのはあなた…
児童館や支援センター公園など、ほかの子やママが集まる場所が苦手です😣私はすごく人見知りで、話し下手で会話するのがとても苦手です、、娘はほかの子に興味を持って近づいていくのですが、そうするとその子のママとも少なからずお話する事になるので、そういうのが苦手です。ほ…
ショックなことがありました。ただの愚痴かもしれませんが…どなたか聞いて下さると助かります。 今日ベビーカーを押していたら、前からおじさんが乗った自転車がよたよたこちらにぶつかりそうになりました。人通りが多い歩道だったので他の人を避けようとしたら私のベビーカーに…
もともと体力のないタイプですが、産後さらに疲れやすくなりました。午前中は毎日子どもと公園か支援センターに行っていて、午後は昼寝させるのでほぼ出掛けません。頑張りすぎて体調を崩すことが多いので、家事はなるべくミールキットなどを使い手抜きするようにしています。基…
お子さんお持ちの方、週に何回くらい児童館や支援センターに行ったり、実家または義理実家、友達と遊んだりしていますか? しばらく支援センターに行ってなかったら、毎日同じ感じで退屈になったりして、支援センターへ行くように決めました。友達とも頻繁に遊べないし、昼寝とか…
明日は幼稚園の保護者会に初めて出席します。はじめての子どもなので、保護者会というものも初めてでとても緊張しています。 子どもたちが一歳くらいまでは、産院で知り合ったママ友さんと月1くらいで会ったりしていましたが、みな保育園に通わせて働きはじめたので、もともと人…
明日、支援センターでお昼にお弁当を食べさせる予定なんですが、作り置きしてある冷凍したものを保冷剤を入れ持って行って支援センターでレンチンして食べさせるのは衛生的に大丈夫だと思いますか? 朝作ったのを保冷剤を入れ持ってった方がいいですか? みなさん外出先での子供…
岡崎市の初めてママのひろばに参加されたことがある方、支援センターと同じような感じでしょうか(*^^*)? 今週行ってみようかと思うのですが、子どもは10ヶ月で参加条件が一歳未満だと書いてあったので、もっと小さな月齢の子が多いのかなと思ったりしました。 公園や支援センタ…
支援センターによく行くママさん、秋冬はどんな格好していきますか🤔? カジュアル系には黒スキニー便利そうなので欲しいです✨
生後6ヶ月の女の子です。 昨日、昼から突然高熱を出し、夜には40度まで熱が上がりました。 咳や鼻水、下痢等ありません。 おっぱいはよく飲みよく眠り、今朝には平熱に戻りました。 ただ40度まで熱が上がり心配だったので日曜も開いてる小児科(徒歩10分)に行き細菌やウイルス感染…
SNSやママ友を作る掲示板なので知り合ったママさんいますか? 公園や保育園・幼稚園、児童館や支援センターなどで知り合ったママさんと同じくらい長く関係続きますか?
教えてください。 先日、支援センターで他のお母さんとお話しして、少し目を離してしまった隙に、息子が手押し車を三歳くらいの女の子にぶつけてしまいました。 その子は手押し車の上のへこみに積み木を乗せようとしていたようです。 直ぐにその子とお母さんに謝罪して、「今朝、…
ショックなことがありました。 今日、市内のイベントでママ友と旦那さんと子ども達に会いました。 長男が赤ちゃんの頃、一緒の産院だったので 支援センターに行ったりランチしたり 家に遊びに行って仲良くしてたけど 違う保育園になってからLINEしなくなり会わなくなり5年が過ぎ…
明日里帰り終わらせて、自宅に帰ります。 ママリで知りましたが、松戸はそんなに麻疹流行ってるんですか?💦 千葉西はそう遠くなく、車で15分圏内、松戸駅寄りに住んでます。 下の子が1ヶ月過ぎたらスーパーとか一緒に買い出し行こうと思ってたんですけど、やめた方がいいですか…
将来的に神戸市西区に引っ越します。 子育て支援や支援センターなど、子育てしやすさ住みやすさはどうですか??
息子いつになったら歩くんだろう・・ もう、1歳3ヶ月、、、後から産まれた子はもうスタスタ歩けるのにな〜 焦ってはいけないってわかるけど弟も産まれて買い物とか 連れて行きたいのに歩かないと連れて行けない これぢゃ、支援センターにだって遊びに行けない イライラしてしまう…
午前中に児童館や支援センターへ行っている方、いらっしゃいますか? どのタイミングで行くべきか悩んでいて、児童館等にあまり行っていません。 娘の午前中の流れはだいたい決まっており 7:00起床 8:30離乳食 9:30お昼寝 お昼寝は日により、平均1時間ですが 短い時は15分、…
RSウイルスについて 子供のことですが、 10月14〜15日→くしゃみ鼻水。 10月16日→発熱でmax37.9。病院でRSの診断 (検査薬で薄っすら反応でよく見ないと分からない程度)。 10月17日〜現在→くしゃみ鼻水。 どのくらいまで回復したら 支援センター(保育園)行けますか?
はぁ…もう疲れた… 毎日毎日…イライラする イヤイヤ期もっとうまくやろうと思ってたのに 毎日支援センターにも行ってるのに全然イライラが収まらないし、むしろイライラする 先生に相談してもそういう時期だからーと そんなのはわかってるわかってるけど… よくイヤイヤ期の対応…
自分の誕生日に旦那さんが仕事の方、どう過ごしてますか? 友達と遊ぶにも誕生日当日だと気を使わせそうで💦でもいつもと同じ支援センターや公園はちょっと寂しいような… どのように過ごされているのか参考までに教えてください!
うまく寝ることができません。 朝まで寝付けない日と泣いてもからだを起こすことができないほど眠い日とランダムです。 寝れても現実と間違えるような悪夢で目が覚めて寝れないです。おかげで本当にあったこととごっちゃになってます。 何も不自由してないのに、子供もよく寝てる…
全ての質問の中で人気のランキング
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…
大分市松岡にコストコ出来るってほんとですか??🙄
朝顔の種を植えるので500mlのペットボトルに油性ペンで名前を書いて持たせてくださいとお知らせ…