※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりぃちや🌸
子育て・グッズ

子どもとの予定が立てづらく、支援センターに行く頻度や友達との遊び方について参考にしたいです。

お子さんお持ちの方、週に何回くらい児童館や支援センターに行ったり、実家または義理実家、友達と遊んだりしていますか?
しばらく支援センターに行ってなかったら、毎日同じ感じで退屈になったりして、支援センターへ行くように決めました。友達とも頻繁に遊べないし、昼寝とかもあってなかなか予定も簡単に立てられないのでみなさんはどのくらいの頻度で遊んでるかなー?と!
これからの生活に参考にしたいので、
良ければ教えてほしいです!

コメント

琳

全然支援センター行ってないです😂
私が人見知りというのと、娘がまだおすわり出来なくてただゴロゴロしてるだけなので(笑)
実家には週3くらいで義実家は2週間に1回くらいかな?
友達とも全然遊んでないです!
友達から連絡来たらウチに来てもらってしゃべるくらいです!笑
ママ友もいないし、周りの友達独身なので...子連れのお出かけ大変だから(笑)

  • さりぃちや🌸

    さりぃちや🌸

    コメントありがとうございます♡
    実家に週3ならまだ気分転換出来ますね☺️
    私は週1くらいで行ってます!
    もう少し増やそうかな😂

    お子さん、お座り出来るようになったらデビューもいいかもしれないですね☺️

    なんだか息が詰まって
    どう過ごせばいいか悩んでて😅💧

    • 10月21日