女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
繊細すぎませんか…?心配です。 支援センターで遊んでいたら、息子が急におえっと吐きそうな感じになりました。具合悪いのかな!?と焦ったのですが、そのあとは普通で…ですが、またおえっ、おえっとしはじめたのでよく見ると、視線の先で、赤ちゃんがしぼんだ風船をぐちゃぐち…
支援センターなどお出かけしない日、皆さんどうやって子供と過ごしてますか?出かける元気がなくて毎日家にいるんですが、それだと息子が可哀相かなと思って💦家にずっといるより、お出かけしてたくさん遊ばせてあげるお母さんの方がいいお母さんな気がしてしまい自分に嫌気がさし…
支援センターでおもちゃで遊んでる時に別の子供が来たらすぐに押したしたりするときと、仲良く遊ぶ時があるのですが、 押すのは、いけないことだと前々から教えているのですが😓😢 仲良く遊べるときは遊べますし、 でも、発達に問題があるのか心配になります😢 皆さんのお子さんは…
はぁぁぁー! 明日月イチの乳幼児相談(身体測定やおっぱい相談等) 行く気満々だったけど 娘👶突発性発疹じゃん!😂😂行かれないーー!!! 離乳食始めてから体重測ってないから知りたかったのにーーー。 支援センターでいつでも体重測ってくれるけど わざわざ職員さんに言ってス…
生後10カ月になります。 夜中は2時間おき。。 生まれてから1度も朝まで寝たことはありません、 ずっと、こんな感じです、体は慣れましたが、朝まで寝て欲しいです。 いつになったら、朝まで寝てくれるのでしょうか?? 支援センターにもいきますし、お散歩もいきます、沢山遊び…
1歳半です。 皆さん毎日どんなスケジュールですか? 我が家は 7時ごろ起床 洗濯機回す 7時半朝ごはん 8時半洗濯物干す 掃除機かける 9時ごろから実家に行くか、公園にいくか、支援センターにいくか、家で引きこもるか 12時お昼 13時すぎお昼寝 16時起床 すぐおやつとジュース そ…
ママ友の作り方がわかりません😰 母にはママ友は少なくてもいいから絶対いた方がいいよと言われていますが どのように仲良くなるのかがわからないです😰 保育園の送り迎えですれ違う時に 〇〇ちゃんとうちの子仲良く遊んでるみたいですね〜 と話しかけていただけたりするんですが …
子どもって、同年代ぐらいの子と触れあわせたほういいんですよね😅 お散歩やお買い物で外出することはあるんですが、なかなか支援センターなどに遊ばせにいくことができてません💦 子どもには子どもの世界があって、触れ合いで協調性とか身につくって言われたのですが、やっぱり…
これはよくあることですか? この悲しい気持ちはがまんするしかないのでしょうか。 ショックです。 支援センターで階段を降りていたら、後ろから年上の子に蹴られて落ちそうになりました。 本人は何が起こったかわからなかったようで、泣いたりなどはしませんでしたが、可哀相で…
ほんと子供と遊ぶのが苦痛です。 思い通りに遊んでくれることが少ないじゃないですか。 パズルとかレゴしててもなぜか途中から崩し始めたり片付け始めたりママがやってと無理やりやらせようとしてきたり。 なにしててもそんな感じで、お風呂ではなぜか決まったおもちゃ持たされ…
昨日の夜娘と寝るときずっと天井の隅っこをみて 不安そうな顔をずっとしてました。 珍しく、一回寝室を出たいと言ったくらいです。 今朝目を覚めた時もずっと同じところをみて不安な顔をしたまま無言… 怖くて家のことを全くせずお弁当を作って支援センターに来てしまいました… 怖…
1歳8ヶ月。支援センターに行けば自分より小さい子や同じくらいの子のオモチャを片っ端から取り 自分より大きい子には突き飛ばされたり逆にオモチャを取られ スーパーに行けばカートに乗らず歩きたがり手を繋ぐのは嫌がり 家にいれば触ったら行けないものをよじ登ってでも触りま…
今までは毎日公園行って遊んでいたのですが、 2人目ができて娘と走り回ることが出来なくなってしまいました。😅 4~6週の間だと思います 食べづわり、吐きづわりあります💭 支援センターやお出かけ広場に頻繁にいくのってどうなんでしょうか?🤧 今までは雨の日で出かけられない時に…
1歳5ヶ月の男の子を育てています。保育園には預けていません。ゴールデンウィークから夜間断乳を始め、その流れでお昼寝の寝かしつけのおっぱいも辞めて、1日一回朝起きた時のみあげていた母乳も朝ごはんに変え、最近完全におっぱい終わりにできました。 そのお陰か、夜は20時過…
子供が元気だけど鼻水や咳が少し出てる時って基本的にお家でゆっくりしますか?それともお散歩とか公園くらいは出掛けたりしますか? さすがに支援センターとかは行かないですがなかなか子供の風邪が治りきらなかったり2人で交互に鼻水垂らしてたりで二人共が体調万全な時ってな…
離乳食の果物について、質問させていただきます。 いろんなレシピ本を見ましたが、例えばバナナのレシピで加熱が必要だったり、そのまま生で完成だったり、同じ月齢レシピでも異なるので、やっぱり加熱が安心なのかな?と思って、未だにそのまま生であげることをしていません。 …
もう疲れた一時保育に預けたらあ一日中泣いて大変だから長時間は預かれないと保育士さんに言われて、それもネチネチネチネチ私のことを駄目出しして来られました。 余りにも追い詰められて両家の親も県外だし、旦那も帰ってくるのが遅いし、その上8月に引っ越しが決まってるから…
一週間前に鼻風邪を引き病院で薬をもらい今はたまーに出る咳だけです。 支援センターやスーパー行ってもいいと思いますか? まだ咳でているならやめた方がいいですか?😅
助けてください。 どーしたらいいのかわかりません。 生後3ヶ月の男の子です。 もともと寝るのか下手な子でラッコ抱きや腕枕で寝てました。 ですが私の体の限界といつまでもこの寝かたではいけないと思い、 トントンで寝かせるねんトレをしました。 最初は上手くいってたのに1時…
保育園の保護者同士の挨拶について。 ママリでも挨拶するしないの質問をよく見かけ、いろんな人が居るんだなぁと思っています。 子ども同士が同じクラスのあるお母さん(たぶん私より年下)は、保育園で向こうから挨拶や話しかけてくれたことはありません。 入園前に通ってた支援セ…
今日は午後かは予防接種あるのですが 午前中は大人しくお家にいますか? それとも支援センター行きますか? いつも火、水、木と行っています❗
せっかく天気も良くてピクニック日和だから、おにぎり持って公園行こう!って昨日の夜は張り切ってたのに今朝起きるとつわりが気持ち悪すぎて…💧一気にやる気なくしてしまいました。思うように外で遊んであげられなくて娘にも申し訳なくて。室内で座ってるとまだマシなので支援セ…
子供が急に偏食になることはありますか? 来月で3歳になる男の子がいます。 児童デイ(発達支援センター)に通っており毎日お弁当持参なんですが、ここ1ヶ月程毎日残してくるようになりました。 ごはんは食べてきますが、今まで好んで食べていた卵焼きや唐揚げ、ウィンナーやハ…
1歳の娘と1ヶ月の息子がいます 娘は外に出たく基本家の中でストレス溜まって グズグズな毎日です(;;)支援センターには 連れて行ったりしてますが、たまには公園など 連れて行きたいなと、皆さんどうしてますか? 私自身も娘に我慢させてしまっていると罪悪感 があり毎日悩ん…
私はどうしたらいいのでしょうか? 長文です。 支援センターで出会った旦那様が警察官(刑事)のママ(A)さんの話です。 官舎の2階に住んでるそうなのですが、1階(Dさん)に住んでる方の悪口や旦那様が刑事だから私は偉い、凄いと言います。 ~悪口~一部 礼儀を知らない。 人の…
鹿児島市の鴨池周辺に引っ越す予定です! その周辺の保育園の口コミを教えていただけたら嬉しいです。あと小児科や公園、支援センターなど、みなさんどこに行かれていますか?
1歳1ヶ月の娘がいます。 元々活発でつかまり立ちも歩くのも早かったのですが落ち着きがなさすぎて困ってます😓 支援センターの絵本の読み聞かせも同じくらいの子はちゃんと聞いていたりママの膝の上に座ってたりしますがうちの子は遊具で遊びだしたりずっと動き回ってます😢 歌の時…
今福岡で手足口病、流行ってるんですか😵ネットニュースで流行ってるとありました💦明日支援センター行くのやめようか悩み中です💦
風邪の家族感染を防ぐ方法を教えてください😢 強烈な風邪が、支援センター→娘→私→夫 とうつってしまい、一家全滅しています。娘は泣いて私にべったりだったのでもう半分覚悟していましたが、夫にまでうつしてしまい申し訳無いです。(私が一番辛さのピークの時に、先に回復しかけ…
昼寝を1回にしたいのにどうしてもできません! 1歳2ヶ月の女の子ママです。 スケジュールは 6時 起床 9時から10時 朝寝 10時から12時 散歩 12時 昼ごはん 15時から16時半 昼寝 16時半から18時 散歩 18時 夕飯 19時 風呂 21時 就寝 です。 昼寝を13時くらいからガッツリして…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…