![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の男の子が寝ない。ねんトレも効果なし。授乳も拒否。支援センターに行きたいが疲れて行けず。昼寝も短い。原因がわからず自信喪失。
助けてください。
どーしたらいいのかわかりません。
生後3ヶ月の男の子です。
もともと寝るのか下手な子でラッコ抱きや腕枕で寝てました。
ですが私の体の限界といつまでもこの寝かたではいけないと思い、
トントンで寝かせるねんトレをしました。
最初は上手くいってたのに1時間、ひどいと30分で起きるようになり授乳で寝かしつけ結果ねんトレの意味がなくなってました。
そして昨日2時から5時すぎまで覚醒してしまい、
授乳しようとしても奇声をあげ泣かれ何をしてもダメでした。
手足のばたばだもすごく、おひなまきはできません。
哺乳瓶拒否なのでミルクもたせません。
今日支援センターに行きたかったけどもう疲れて行けません。
昼寝も10分で起きたりするから一緒に寝ることもできません。
なぜこんなに寝ないのでしょう。
もう自信がありません。
- ねこ(5歳11ヶ月)
コメント
![hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hina
わたしの娘はその時期そうでしたよ😭
4ヶ月から保育園に通いましたが、それまでずっとひとりでつきっきりでした。
昼も夜もずーーっと大声で泣いていて私も精神的に疲れきってしまい毎日娘と一緒に泣いていました!笑
でも5ヶ月ごろになると一人で寝るようになり、夜中も起きず朝まで寝てくれるようになりました!
今は大変だと思いますがきっと寝てくれる日がくるので、頼れる人がいれば頼ってくださいね!
わたしは未婚出産でしたのでずーーっとひとりでつきっきりで精神崩壊していました😂今となっては懐かしいな、と思えます!
![みぃちゃんザウルス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃんザウルス
私の息子も寝るのが少し下手な子です☺
おしゃぶりは使ってますか?🤗私は本当おしゃぶりに助けられました☺
トントンで寝かせるまでに時間はかかりましたが、今は夜寝る時だけはおしゃぶりしてトントンでスーーっと眠ってくれます(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝)❤
試されてたらすみません🥺💦
-
ねこ
おしゃぶりも拒否するです💧
もうどーしたらいいか…
今も奇声あげてます。- 6月18日
-
みぃちゃんザウルス
あら…そうなんですか🥺💬
ねんトレ始めてどれくらいですか?🥺
抱っこで寝かせるのキツイですよね😢
私は3ヶ月の時1番辛かった気がします😭もう!何で寝てくれないの!って夜中に1人でブツブツ言いながら寝かせてました🙄💔笑
今は寝返りしてコロコロ転がって泣いて起こされます😭(笑)
でも必ず朝まで寝てくれる日がくると思います🥰
私の息子は、4ヶ月〜6ヶ月までは朝まで寝てくれてました!それからは寝返りで泣いて起きてしまいますが…😢
近くに頼れる人はいませんか??いるならどんどん頼りましょう☺❤
1人で溜め込むよりは気が楽になると思います🤗- 6月18日
-
ねこ
ねんトレ初めて1ヶ月以上たちますがきっともう意味ないと思います💧
もう寝返りするのでコロコロしてます💧
小学生になったら朝まで寝るようになるんだろうけど
ほんとに寝てくれる日が来るのか不安になります。
旦那が手伝ってくれます!- 6月18日
-
みぃちゃんザウルス
そうなんですか🥺
えーもう寝返りできるんですか🥰💖すごい🥰🎶私の息子は6ヶ月でやっとできましたよ🤗すごいですね\( ˆˆ )/♡
コロコロしだすと大変ですよね🥺💬
私もいつ朝まで寝れるんだろう…と思いながら日々格闘してます😭(笑)
旦那さんも協力的なんですね🥰良かった( ;ᵕ; )❤
私の息子は、私の身体をピターっとくっつけると安心するのかよく寝てくれます🤗腕枕とかでもだめですか?😢- 6月18日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
初めて夜中に奇声をあげられたのでどーしたらいいのかわかりませんでした。
この時期こんな感じなんですか?
みなさんのを見てるとセルフねんねや朝まで通して寝る子が多いようで…
お1人で頑張っているんですね!
すごいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産まれて2日目~2ヶ月間毎日ラッコ抱きで私が限界→あれこれやって結果添い乳で寝てくれるようにはなりましたが、もうすぐ3歳になりますが未だに朝まで寝てくれたことは無いです😱
昼寝も隣にいないとまだ起きます。
大人でも寝るの下手な人はいますからね😱
その子の性質って場合もあります。
-
ねこ
なんと😱😱
2歳になっても寝れないんですね💦
性質なんですかね。
付き合っていくしかないですね…- 6月18日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
うちもそんな感じですよ😌
毎回抱っこで寝かせています。
10分で起きちゃうのもざらです笑。
睡眠不足ってイライラしちゃいますよね😭
普段はかわいい我が子なのに、夜中泣きじゃくったりすぐ起きられると、さすがにイラッとしてしまいます(あとで罪悪感)
夜寝る前にミルクあげれば朝まで寝る!とかみんなに言われるけど…おっぱいとかわりませんし😂😂
1説によると、ママの抱っこで泣くのは、おっぱいのにおいがして興奮してしまうかららしいです。
他に抱っこできる人がいると良いのですが…
区で預りなどありませんか?
数千円で預かってくれる支援あるかもしれません!
ねこ
すいません、下に返事してしまいました💦