「支援センター」に関する質問 (1157ページ目)


浜松市の住民ですが静岡市に里帰りしています。 支援センターに行ってみたいのですが 浜松市じゃないとだめですか?? 何ヶ月からデビューしましたか?? 2ヵ月くらいじゃはやいですかね??
- 支援センター
- 里帰り
- 静岡市
- 浜松市
- るな
- 3

ママ友と約束してても、あまり気がのらない時ないですか?こないだは支援センターでクリスマス会楽しみだったけど、体調不良でキャンセルされ😅しかたないけど。今回は映画を一緒にみたけど⤵️風邪ぎみみたいで。そもそもこっちは前にその映画はみている😁まあ言ってないから向こう…
- 支援センター
- ママ友
- 映画
- クリスマス
- 体調不良
- ほのぼのママ
- 1




下の子がインフルエンザ予防接種受けれない月齢で、でも上の子が家の中だと退屈そうって方 毎日どうお過ごしですかー😂⁉⁉ 公園は土濡れてるし、支援センター、ショッピングモールは感染怖いし、家の中だと暇そうでEテレばっかになってしまうし どうすればよいのか分かりません😂
- 支援センター
- 予防接種
- 月齢
- 上の子
- 公園
- 食べた分だけ太る体が憎い
- 3


29歳で子ども3人って早い方なのでしょうか? 3人目を連れて支援センターなどに行くと必ず1人目だと思われています 月齢間隔が狭いだけで初産は27なんですけどね😂😂
- 支援センター
- 月齢
- 3人目
- 初産
- ジョージ
- 11


明日ベビースイミングの予定でしたが生理3日目の為やめようと思ってます。 雨がひどくなかったら支援センターに行こうと思ってます。 雨がひどかったら家で遊ぼうと思ってます。 皆さんは家でどんな遊びをしてますか? 普段は保育園に行ってます。 1歳3ヶ月です。
- 支援センター
- 保育園
- 生理
- 遊び
- ベビースイミング
- ぷーさん
- 3










1歳1ヶ月の息子を育ててます。支援センターなどいっても、歩き回るか、おもちゃ箱のおもちゃをずっと出して、車などのおもちゃで遊びません😥ボールは好きで投げで追いかけてます。 おもちゃは基本投げる、どうぞ、舐めるです😅 皆さんどうですか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 車
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 3


多動と活発な子の違いってどこですか?💦 1歳7ヶ月うちの子はよく動きます。 初めて支援センターへ行った時、みんなオモチャで遊んでたり、お母さんと一緒に絵本を読んでるなか、うちの子はずっと部屋の中を走り回ってるだけでした。 病院でも抱っこされるのを嫌がり、あちこち走…
- 支援センター
- 絵本
- 病院
- テレビ
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

初めて支援センターで仲良くしてもらった ママ友さんのお家に遊びに行かせてもらいます☺️ やっぱりお菓子とか持っていった方がいいですよね😆? わたしと同じ年のお子さんもいるので この時期なのでクリスマスプレゼントっぽく 子どものお菓子とかもあった方がいいですかね🙄?
- 支援センター
- ママ友
- 遊び
- クリスマスプレゼント
- お菓子
- あや
- 2



