※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやか
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子がミルクを拒否し、離乳食も食べづらい状況。断乳を考えるが困難。保育園入園前に進め方や相談先を知りたい。病院では少しずつあげるようアドバイス。

生後9ヶ月の男の子を育てています。
これまで完母で、今でも3時間おき授乳です。
4ヶ月頃から哺乳瓶、ミルク拒否です。
離乳食は5ヶ月頃から少しずつ始めて、
なかなか食べませんが現在なんとか2回食です。

お粥やうどんパン粥は1回5口程度食べれば良い方です
BFの瓶のフルーツペーストは好きなようで、
1日で1瓶食べられる時もあります。
水分補給は麦茶だけは飲んでくれます。
最近風邪を引いてまた振り出しに戻り、フルーツペーストは食べるものの、お粥などはほぼほぼ食べなくなりました…

よく断乳すると離乳食食べるようになる。と聞くのですが
ある程度離乳食を食べられるようになるか、ミルクを飲まないと断乳はするべきではないですよね、、、?

最近乳首をすごい勢いで噛んで離さなくなることがあり、
授乳が怖いし痛いし離乳食を進めるためにも断乳を考え、ミルクを数回あげてみましたが
やはり飲まないし哺乳瓶を叩かれてしまい断固拒否でした。

4月から保育園入園を控えてるのですが
今後どのように進めるのがいいのかご意見をいただきたいです。
また千葉県千葉市在住なのですが、このような相談をできる場所ってありますか?( ; ; )支援センターのような…

病院の乳幼児検診で先生にも話してみましたが
少しずつあげてみましょう。と言われて終了でした。

コメント

まい

まず3時間起きの授乳をやめることから始めてみてはどうですか?💡

シンプルに母乳で足りていたらだったら、離乳食いらないですよね?

離乳食は食べる練習なので、量はそこまで多くなくても心配ないと思いますが、どちらかというとまだ頻回に授乳してることのほうが気になりました。

  • さやか

    さやか


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    今日少し間隔を空ければお腹空いてミルク飲むかなと思い、11時に授乳後昼寝して起きてすぐ離乳食食べさせて遊んで車に乗せて出掛けてたら日中初めて5時間空きました!!
    その後ミルクは飲みませんでしたが、、、

    病院で母乳に栄養があるのは9ヶ月までと言われてそれがすごく気になって離乳食とフォローアップミルク飲ませなきゃと焦っていました💦
    生後8ヶ月で9キロ超えでムチムチなので母乳で足りてないことはないと思います😣

    • 12月25日
  • まい

    まい

    ムチムチならなんも気にすることないかと💡
    母乳に栄養があるのって9ヶ月までなんですか?💦そこから急に栄養のないただの飲み物になるってことなんですかね?
    そんなことはないと思いますよ笑
    強いて言うなら9ヶ月頃から身体も大きくなってきて、母乳だけでなく本格的にプラスで離乳食の栄養をとるようになる、ということだと思います。
    でなければみなさん9ヶ月で授乳やめることになりませんか?😣まだまだ母乳で大丈夫ですよ!

    私は事情があり途中から完ミでしたが、フォロミはほとんど飲ませてません。
    それでもすくすく育ってますよ。

    いつかは食べるようになりますし(大人になってもミルクの人はいないですよね)、逆に母乳は今しかあげられません。
    どうか楽しんでください😄

    • 12月25日
  • さやか

    さやか


    たしかにその通りです😭✨
    私も母乳はなるべくあげられるだけあげたいなぁと思って完母で今まで頑張ってきたので
    いいならもう少し頑張ってみようかと思います😢
    ありがとうございました😭

    • 12月25日
もえ

お粥や野菜、タンパク質はまだトロトロ状ですか?
固形にした途端に食べるようになったという子も聞いたことがあります😊
1回の食事量が少ないようなので、3回食にして朝昼晩の食事のリズムをつけてみてはどうでしょう。
母乳の栄養もどんどんなくなっていくらしいので💦
息子はその時のブームがあるみたいで、同じ食材でも急に食べたり食べなくなったりします。
人参はずっと好きです😊🥕
豆腐も最近は好きですが、形を崩していた頃は食べませんでした。ブロッコリーなんて、前はよく食べていましたが、今は投げます😥食べても食べなくてもあげて続けてみたら案外食べる日があるかもしれませんよ😊

  • さやか

    さやか


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    7ヶ月から食べられるおせんべいを小さくしてあげたらすごく食べたのですが、
    先月その病院で相談した時に赤ちゃん用のおせんべいなら食べるって話をしたら

    急にそんなのあげてるんですか?
    小学生に大学生の勉強させているようなもんなんですよ!
    今すぐやめてください。

    って怒られてトロトロを食べないと他はだめだと思ってました😂💦
    手に取るものなんでも口に持っていくので、
    バナナとかあげてみたいなぁ〜と思っていたので試してみようと思います😣
    3回食にもしてみようと思いました!
    ありがとうございました。

    • 12月25日
  • もえ

    もえ

    怒られたらびっくりしますよね😥💦
    トロトロが少しでも食べられて、赤ちゃん用のおせんべいも問題なく食べられるなら、そこまで咀嚼に問題ないような気もします😊
    バナナとか、人参も指で潰せる硬さに茹でて手掴みで本人の思うままに食べさせてみてもいいかもしれませんね🙌新たな発見があるかもです😊❤️子育てはチャレンジあるのみです‼︎ダメならその時にまた考えたらいいと思いますよ〜!

    • 12月26日
  • さやか

    さやか


    すごく勇気をもらえるお言葉😭✨
    ありがとうございます!!
    色々とチャレンジしてみます️!

    • 12月26日
ラネア

お疲れ様です!
少しうちも似ています!母乳に関しては、私は四時間空けてます😁離乳食も、ほんと全然食べませんよね😰栄養取れないよ?って心配するのにイライラもしたり😓
乳首も噛まれたりして恐怖ですよね、、すごくわかります。夜中は起きませんか?うちはまだまだ頻繁に起きるのでそのたんびに授乳
してます🤣歯も生えてきたから虫歯もこわいですよね。
なんか疲れませんか?😅

  • さやか

    さやか


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    ラネアさんもお疲れ様です😣💦
    心配とイライラが混ざる気持ちになる時ありますね、わかります( ; ; )
    乳首痛すぎます。しかも根本じゃなくて先端の方をかじるんです、、、笑
    2ヶ所出血して、、、これは考えないといけないと思い相談しました💦
    夜2回は起きます。酷い時は4回くらい、、、
    すこし疲れちゃいますね😭
    でも機嫌が良い時の笑顔にやられて何でも許せちゃう…その代わりに旦那にイライラ八つ当たりしちゃって後悔して…ってモヤモヤです😢☁️

    • 12月25日
  • ラネア

    ラネア

    夜中、うちは6回は起きますよー😅げんなりしますが、慣れました😓離乳食始めた頃くらいから頻繁になったような‥乳首、私持ちが出たあとがあります😂
    夜中とかに強く引っ張られたりするからそれでかなーと😣
    旦那さんがいると、甘えたいのか意味もなく不機嫌になったりします←可哀想

    • 12月26日
  • さやか

    さやか


    6回!大変!( ; ; )
    本当に毎日お疲れ様です😭
    わかります😂
    1人の時は当たり前にやってるけど
    旦那がいると少し手伝ってもらえるかも✨と期待してしまいますよね😂

    • 12月26日
まりりん

うちも長男は完母だったので哺乳瓶拒否になってしまいました。
保育園預けることを考え、おっぱい一切あげず、朝からひたすら哺乳瓶やりました。夕方にお腹ペコペコになりやっと少し哺乳瓶で飲みました。
ギャン泣きするのはかわいそうですが、心を鬼にして頑張りました😿

乳首噛んでくるの痛いし、
授乳こわくなりますよね😭

  • さやか

    さやか


    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    あぁ、想像するだけで泣けてきます。。
    きっとママも辛かったですよね😭
    とってもお疲れ様でした😭
    私も勇気を出して心を鬼にして…頑張ってみます😢

    授乳怖いです😭😭
    ビクビクしながらあげてます💦

    • 12月26日