「ストローマグ」に関する質問 (178ページ目)

生後7ヶ月半ですが、ストロー飲みが出来ません💦 ちなみに写真の、蓋を押すとピュッと出てくるストローマグを使っています! たまにしか練習させてなくて、、やっぱり毎日粘って練習させた方がいいですよね?😂
- ストローマグ
- 生後7ヶ月
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 8





離乳食の際の麦茶についてお聞きしたいです。もうすぐ6ヶ月になる女の子を育てているのですが、4ヶ月前からミルクをあまり飲まなくなってしまったので、5ヶ月に入ってすぐ離乳食を始めました。離乳食はそれなりに食べてくれているのですが、まだ1回食のためまだまだミルクが必要…
- ストローマグ
- 離乳食
- 食事
- 女の子
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後4ヶ月半です。哺乳瓶断固拒否なので、ストローマグやスパウトの練習を始めようかと思っているのですが早すぎですか?🤨 マグでミルク飲ませても大丈夫なんでしょうか?
- ストローマグ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2


一歳半の息子の水分補給についてです。 つい最近まで哺乳瓶でフォロミを飲んでいてそろそろ卒業させないとと思い、今日は一度も飲んでいません。 そのかわり風邪のときに飲むようになったピジョンの6ヶ月〜の野菜ジュースがすごく好きになって 水、お茶、牛乳は少ししか飲まず野…
- ストローマグ
- 哺乳瓶
- 水分補給
- 牛乳
- 息子
- アパレル勤務ママ
- 2

【離乳食中期、授乳回数、うんちについて!】 ⚠️うんちの写真貼ってます 明後日8ヶ月になる息子がいます。 気になっていることがあるの教えてください🤔 ①5倍がゆはいつから開始しましたか? 今7倍がゆなんですが、 食べるスピードが早くて丸呑み?してるっぽいです。 ちょっと…
- ストローマグ
- 完母
- 食事
- 授乳回数
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 3

ミルクってストローマグで飲んでもお腹に溜まりますか?? 寝る前のミルク哺乳瓶であげたら あげてる時に寝てあげ終わったら起きてそこからまた覚醒してしまうので、寝る前哺乳瓶であげたくなくて💦
- ストローマグ
- ミルク
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳から牛乳にチャレンジしてみているのですが、ストローマグでないと飲んでくれません…😂 コップに入れた麦茶は飲むのですが、牛乳は飲んでもらえず。このままストローマグで飲ませても良いものか悩んでいます。同じような方おられますか??
- ストローマグ
- 牛乳
- 1歳
- レンジ
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 1





哺乳瓶はいつまでに卒業しましたか?? 1歳になったら自然と牛乳に変更できるよう、今はミルクの量を減らし、ストローマグで上げています! しかし、寝る前のミルクだけはストローで飲んでくれず、哺乳瓶です💦 ちょっとずつ試しているのですが、少し飲んでミルクだと分かっても…
- ストローマグ
- 哺乳瓶
- 牛乳
- 1歳
- ミルクの量
- はじめてのママリ🔰
- 3

添い乳ばっかりにしていたせいか、寝る前に飲ませていたミルクを哺乳瓶で飲まなくなってしまいました。 ストローマグでミルクを飲ませるのはありですか?
- ストローマグ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


リッチェルのストローマグでストロー飲みの練習を始めたんですが全然上手く飲めません。 どんな感じで練習させれば良いでしょうか? ストローを近づけると口を大きく開けるんですが、ストローを口で挟もうとしません。挟んだら押してお茶を出してあげますが飲み込まずに全部口か…
- ストローマグ
- 水分補給
- 外出
- お茶
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1

リッチェルのストローマグつかっているのですが、 蓋をしてもひっくり返すと漏れてきます💦 持ち運びしたいのにバックの中びちょびちょになるのはしんどいです🥲 漏れないおすすめのマグありますか?
- ストローマグ
- おすすめ
- リッチェル
- ママリ
- 3


生後6ヶ月になるのでそろそろ ストローマグの練習をしようと 思っているのですが b boxシッピーカップをお使いの方 使用後は毎回煮沸消毒をしていますか?🥤
- ストローマグ
- 生後6ヶ月
- ︎︎ma🙂ma
- 1


哺乳瓶卒業について教えて下さい。 生後11ヶ月です。体重が増えていないので医師の指示でミルクをまだ600ml飲んでいます。 哺乳瓶だと一回に200飲めるのですがストローマグやコップだと100も飲めません。 お茶や水は普通にストロー、コップOKなのにミルクはこれじゃないという…
- ストローマグ
- ミルク
- 哺乳瓶
- 体重
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
