※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳になったら哺乳瓶を卒業しましたか?寝る前のミルクだけ哺乳瓶で飲みたがりますが、少しずつ慣れさせています。

哺乳瓶はいつまでに卒業しましたか??

1歳になったら自然と牛乳に変更できるよう、今はミルクの量を減らし、ストローマグで上げています!

しかし、寝る前のミルクだけはストローで飲んでくれず、哺乳瓶です💦
ちょっとずつ試しているのですが、少し飲んでミルクだと分かっても嫌がります。。。

コメント

ママリ

10ヶ月で卒乳でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然と欲しがらなくなりましたか??

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    欲しがらなくなりました!
    下の子もストローやコップ飲みの上達が早かったので上げなくてもぐずらなくなりました!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    お腹いっぱいでもミルクは大好きっ子なので、哺乳瓶は卒業できるよう頑張ります💦

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月で辞めてストローであげてました🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなりストローに変えれましたか??

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すんなりでしたね🤔
    寝る前のミルクも1歳のお誕生日前にスパッと辞めました😂

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちはすんなりとはいかなそうですが、めげずに頑張ります!

    • 8月22日
ママリ

哺乳瓶は0歳最後の日でおしまいにしました!
寝る前のミルクだけ飲んでたので
1歳の誕生日からそれもストローマグにして
そのミルクがなくなったらミルクも卒業しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれが理想です🥺
    その後は欲しがらなかったですか??

    • 8月22日
  • ママリ

    ママリ

    1歳になって使ってたミルクがなくなるまでの間に
    日中牛乳飲む練習してたので
    しばらく寝るまではストローマグで牛乳飲んでて
    だんだんコップで麦茶に変えていったら大丈夫でした☺️

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 8月22日