女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食3回食で昼間の授乳なしで寝かしつける時だけ授乳しているんですが 夜は未だに何度も寝ぼけて起きます。 その度に添い乳してしまいます。 加えるとすぐにまた寝ます。 同じような方いらっしゃいますか?? やはり夜間断乳をするべきなんでしょうか?? ずっと悩んではいる…
恥骨の右側上の方、陰毛の上を押すと痛いです。昨夜添い乳をしてる時、娘に蹴られた時に気がつきました。同じ経験のあるかたいますか???何が考えられるのでしょうか、、
旦那にもイライラ、子供にもイライラ。 そんな自分が情けない。 ダメな妻、ダメな母だなと…。 一生懸命朝早く起きてお弁当作るのに朝ごはん様に詰めてあげたご飯は置いていく。何様?。なら、全部自分でしてってなる。 子供は、最近寝ぐずり。 トントンは、絶対寝ないし抱っこ…
お世話になってます🙆 もうすぐ生後一ヶ月になります👶 おっぱい大好きマンで添い乳しないと寝てくれません(>_<) おっぱいをずっーと加えさせておくのも無理な話なので、おしゃぶりはどうだろう?と疑問に思いましたが、おしゃぶりは癖になると聞きます。 実際わたしも赤ちゃんの…
やっぱり添い乳って眠りが浅くなったり、後々やっかいなことになりますか?? 生後3ヶ月の息子がここ数日、1〜2時間おきに起きるのですが、おっぱいをあげるとこてんと寝ます。 上の子がいるので、泣かせっぱなしでトントンはできません… 体を起こすと自分の目が覚めてしまうし…
アドバイスお願いします。5ヶ月の女の子をお世話してます。 1週間前くらいから寝かしつけてに苦悩するようになりました。 今までは添い乳で寝てくれたので手がかからなかったのですが今は添い乳ダメ。抱っこもギャン泣き後疲れて寝るって感じです。 問題はここからでお布団に置…
生後8ヶ月、身長約70、体重8.5キロの息子がいます😊今オムツパンツのMを履かせていて、若干小さいのかなーと思いつつ、履けているので使ってるんですが、ここ最近夜中おしっこ漏れします😭 添い乳するので息子が横向きに寝ている事が多く、体をよじっているから隙間から漏れている…
深夜3時くらいから1時間ごとにふぇーんて、泣いて起きるように、、おしゃぶりもこの時は拒否、おパイあげるとすんなりまた、眠ります。 1時間ごとにお腹減ってるわけないのに、、 生後2カ月から夜8時から朝5時まで全く起きない子でした。 しかし12月入り風邪ひいて夜中咳込むよ…
22時から今(4:20)まで、全然寝てくれない…。 添い乳しても、ミルク足しても、だっこしても、オムツ替えても、何してもダメ。 完全に昼夜逆転していて、昼間は5〜6時間寝ちゃう。夜が辛すぎる。
赤ちゃんって 寝る時バンザイして寝ますよね? 添い乳しようと近くに持って 行ったら手が肌に触れて すごく冷たくて、目が覚めた(笑) 同じような経験してる ママさんいますか? どう対処してますか??
みなさん、寝かしつけはどうしてますか😭? 21時ぐらいには寝かしつけを始めてるのですが、グズグズして12時ぐらいになってしまうので もう少し早めに寝かせたいのです(>_<) だけど、どんな風に寝かしつけたらいいのかわからず 困っています(T_T) おっぱいがないと落ち着かない…
10ヶ月の息子がいます。夜泣きに参ってます。 寝る時はいつも添い乳です…💦💦 ここでもよく添い乳のせいで夜泣きになることが多いと見て夜間断乳を試みたのですが、それでは中々寝ず、結局添い乳で寝かしてます。 長くて2〜3時間弱、短ければ1時間で起きてしまい、以前は唸ってい…
イライラが止まりません。泣きそうです。 寝かしつけが下手で子どもが寝ません。 寝てもすぐ起きます。生まれたときから添い乳で楽をしてしまってたから、今が大変になってるのは百も承知です。もういやです。かわいいはずなのにイライラしてしまってかなしい
もうすぐ6ヶ月のママです。 みなさん寝かしつけはどのようにされていますか? 今まで日中はだいたい抱っこ紐で、夜は添い乳でした。 しかし夜に添い乳をしてもぐずぐずするので抱っこして、おっぱいやって、抱っこしてとひたすらやっていてもなかなか寝付いてくれません😥😥 結局…
生後8ヶ月の男の子を育てています。 最近寝ていると寝返りをうって起きてしまいます。 本人も眠そうにぐずりますが、覚醒してしまう時もあります。 基本添い乳で寝ているので私がとなりいるときは阻止しますが、夜中泣くと寝返りしてしまってどうしようもないのですが、同じ様な…
今日の夜中に、2回もギャーーーっと 大泣きする息子(°o°:)💦 いつも夜中に数回起きますが、 添い乳していればねていってました。 が、昨日は寝ず、むしろ泣き声も大きくて 抱っこしてなんとか寝かせました。 これが俗に言う夜泣きでしょうか? 2回もあったので夫と、 どっか痛…
私がウイルス胃腸炎で丸二日になります。完母で息子は夜中は添い乳で何度も起きてのみます。 私は今は水下痢のみでムコスタとビオフェルミンを飲み、四六時中マスク着用と手荒いと消毒スプレーで夫に頼れる時間はなるべく息子から離れています。 実家、義実家など頼れない状況で…
添い乳での寝かしつけについて質問です!もうすぐ6ヵ月のこです、少し前までは朝昼のお昼寝はベビーベッドにつれていくとほぼ寝てくれる、夜の寝かしつけ2.3時間くらいかかって寝て夜中は一回起きて母乳あげたらすぐ寝るってかんじのリズムだったんですけど、 最近夜泣き?で夜…
犬を飼っている方に質問です。生後10ヶ月の娘を育てています。 赤ちゃんが犬に噛まれた事はありますか? 早朝、添い乳で寝落ちしてしまい、近くに犬がいるのに気が付かず、ふと動いた時に犬が驚いて、娘に噛み付いてしまいました。 私もとっさに庇ったのですが、間に合わず…。完…
夜間断乳してるんですが、旦那が意味ないと言います。私的には、添い乳して夜中おっぱいあげてた時よりもすごく楽になったと思うんですが、今日は昼間友達が来てたりしてたり、旦那が帰って来た時間に眠いのに起きてしまったり、3時くらいに起きて寝かし付けに3.40分かかってしま…
生後3ヶ月の息子を育ててます。 私がお風呂に入っている間 息子が30分泣きっぱなしで 主人があやしても泣きやまず その後私が添い乳で寝かしつけたところ ヒクヒクしたまま寝てしまいました。 まだヒクヒクしているのですが 大丈夫でしょうか?
みなさん夜間断乳をどのように進めているのですか? 我が家は今日から夜間断乳を始めました。添い乳で寝かせていたら飲みすぎて吐いてしまったからです。 初日にして、すんなり抱っこでねたのですが、下ろすと背中スイッチが作動して泣きます(o_o)泣いたら抱っこのくり返しなんで…
添い乳ってどうやるんですか?? 動画見たり 説明も読んだりしたのですが、よく分からなくて💦 右乳を吸わせる場合、私が横向きで右乳を子どもの口に 持っていけばいいですか? 今 子どもは右側で寝てるのですが、左乳の場合はどういう体勢になればいいですか? また 添い乳はあ…
生後5ヶ月の息子がいるんですが、 最近寝る時はずっと添い乳しています! 抱っこでも寝るのですが、 楽すぎてすぐ添い乳してしまいます💦 添い乳ってやめるの大変って聞くから やめなあかんなぁとは思ってるのですが なかなかやめれず…。 添い乳してはる方にお聞きします! い…
20時に寝て、30分後、1時間後に泣いたので、添い乳しました。22時に起きて添い乳しようと思ったら何度やってもおっぱい拒否で、一応意味なさそうですが布団トントンして30分以上泣き続けました。 ヒックヒックしながら泣き止み寝始めました。 今まで夜泣きは添い乳できて、拒否…
娘👧今月で4ヶ月です。 最近寝る前に ギャン泣きします(ToT) この時期は皆 こんな感じなのでしょうか(´・ω・`)? あまりに大声で泣きすぎて 咳き込んだりするので、 添い乳して寝かせています😣 (添い乳が癖にならないか 心配ですが…(>_<)💦) 何かいい寝かしつけ方が あったら教…
5ヶ月になる息子ですが、添い乳か私とぴったりとくっついてじゃないと寝れません。そうだったけど、1人で眠れるようになった方いますか?いつぐらいからどんな感じで眠れるようになりましたか?
生後25日目 魔の3週目ってやつでしょうか ぜーんぜん寝ない😭 いまら里帰り中なので誰かが交代で抱っこしてくれて その隙に寝てますが自宅に戻ったらどうなることやら不安です。 幸い、原因不明のギャン泣きがほとんどないので 助かりますがとにかく寝ない! 添い乳→吸いが浅い…
『添い乳について』 下の子ですが4ヶ月頃までは朝まで良く寝てくれていましたが4ヶ月過ぎた辺りから夜中何回も(3、4回)起きるように…😨トントンとかで寝かせたいんですが上の子が起きてしまうので毎回授乳してます。 最近は寒いのもあり添い乳になってしまってます。くわえながらす…
いつもお世話になっています。 寝かしつけについてのご相談なのですが… 私はいつも4ヶ月の娘を添い乳で寝かしつけをしています。 お風呂上がるとすぐ眠たがるので、添い乳ですっと寝てくれるので楽だなと思っているのですが、 クセになると後々困るのかなと、辞めようか悩んで…
「添い乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…