女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
親に娘を会わせたくないです! 私の家は母子家庭で 親が働き私は家事をしてました! それが当たり前だと思ってきた青春時代 家事が行われてないと暴力をふるう そんな親から学んだことがたくさんあるので 感謝してます!反面教師てきな でも あわせたらなにがあるかわかりません……
一緒に住む高3の姪に暴力振るわれる、、 部屋にあるモノ投げられ 妊婦に暴力振るんだというと いいじゃんと逆上 日々家族(私の両親)にも暴力 親に捨てられて2歳から面倒みてるのに 恩を仇で返すとはまさにこのこと。 怒りたくないけど イラつきすぎて怒鳴ってしまった……
喧嘩になるといつもいつも「お前は何時間家事やって、育児してるんだ昼寝する時間はあるんだろ」「俺にはない。朝早く起きて、夜遅く帰って、好きな事する時間は一時間しかない!休みは家族でどこか行ってるだろ!」 って…私は無理に家族サービスしろとも、どちらがより多く何か…
明日…仕事を休もうか出勤しようか… 旦那は休んで欲しいみたいだけど 介護は常に人手不足。 日曜日に暴力ふるう利用者の見守りしてからお腹が痛い…(x_x) なかなか治らず…どうしよう…( ;∀;)
私の友達が長年、(6年くらい)生活費は決まっもらえず、たまに帰ってくる旦那に必要な物があると言うと、何千円もらう生活で家は旦那の実家に住んでて3人の子供がいます。 喧嘩になると暴力をうけ何度か警察にお世話になった感じです。 その子が昨日の夕方旦那とのトラブルに耐え…
小さい頃から、ずっと叩かれて育ってきました。 わたしは3人きょうだいの長女です。 妹や弟が叩かれているところはほぼ見たことありません。 自分に子どもがいる今、何故あれほどにまで暴力を受けてきたのだろうと気持ちが落ち込みます。 母も若くしてわたしを産んだので、鬱憤…
毎日楽しくないです。 子供は可愛いですが 産まなきゃよかったと思います。 最近は毎日思います。 オムツを変えるとき あと何回変えればいいんだと思います。 朝ごはん昼ごはんを食べる習慣がない私からすれば離乳食を3回あげるなんて苦痛でしかないです。 ミルクだけの時は全く…
6ヵ月になる男の子を育てています。 旦那の暴言暴力に耐えられず家出して来ました。今は実家にいます。 旦那は私に、家事育児何もできてない!誰の金で生活してるんだ!家に居て何してるんだ?遊んでるのか?寝てるのか?社会に出てないやつが偉そうなこと言うな!夜中に子供が…
生後8ヶ月の息子がいる新米ママです! ちょっと発散させてください! 先ほど旦那と喧嘩して子供が行くとこ行くとこついてくるので危ないと思い抱っこしました! その後家のカードをとって出て行こうとしたのでカードを返してと言って追いかけたら子供を抱っこしてるのに突き飛ば…
産まれてくる子供に愛情がもてるかどうかわかりません。たまにお腹に話しかけたりはするのですが、子供が産まれてくることで今までと全く違った生活になってしまうのも不安です。 そんな時にネットで子供に愛情を持てない人が虐待するんだと書いてあり、あぁ自分もそうなってしま…
1歳2ヶ月の男の子です。 昨日朝起きると右目にかいたような 紫になってぶつぶつがで少しデキていました。 ですが今日の朝になって見てみると 目元全部がぶつぶつになって特に鼻のとこらへんは 集中してできているみたいです。 他数カ所はちっさいあざができています 暴力も振っ…
旦那のDVで火曜日の昼間に子供二人を連れて逃げてきました。 旦那からは、もう二度としない ずっと一緒にいたい お前の飯が食いたい すごい寂しい ほんとはすごい大好き等と言われました。 旦那の実家で一緒に住んでて、旦那は母子家庭で8月までは旦那のお義母さんとも同居して…
先ほどの回答してくれた方ありがとうございます。この件ではなく、私の友達2人からの1本の電話で次から次へと旦那が嘘をついてキャバクラに行っていたことが発覚。私の友達を指名してて私には絶対に言わないでと、その後妊娠がわかってからも1人で友達の居るキャバクラへ。 旦那…
私は育児ノイローゼなのでしょうか。 お世話になっております。2、3日前から活動意欲が低下していて、洗濯や掃除、夕飯の支度を怠り気味になってきました。一昨日、もう少し寝ていたいのに、娘から目が離せないという状況の時「一人にしてほしい。」と、ふと呟いてる自分がいまし…
旦那さんに口論中に肩を3回どつかれました。 始めてのことだったので驚きました。 手を出すような人じゃないと思ってたので。 肩をどつかれただけでも、私の中では暴力ですけど…大袈裟ですか? 旦那さんにされたことがショックです。 みなさんの旦那さんはケンカすると豹変し…
悩みます。でも、おせっかいなのかなぁ⁇ 長文になります。 離れて暮らす実母が今住んでいる家の事で悩んでいます。 今現在は実家に母(70)と15年以上前に離婚して出戻って来た長女姉(46)とその娘(23)と3人で暮らしています。 築100年ほどでほぼリフォームもされておらず 段差が多…
こんな親どう思いますか? 客観的な意見が聞きたいです。 長くなります、、 うちの母は年金生活です。父は何年も前に亡くなりました。 実家には母と年の離れた兄が二人で住んでいて、言葉は悪いかもしれませんが兄とも思えない程に最低な人間てす。仕事もせずに母の年金で生活を…
近々離婚する事が決まりました。 慰謝料の話になり金額はまだ決めてませんが、こおゆうのはどれくらい請求するものなのでしょうか?😥 一括では払えないので分割で請求するつもりです。 慰謝料請求する理由は家庭にお金を全然入れてくれなかったり精神的苦痛だったり言葉の暴力だ…
かなり長文です☹️ 頭がパンクしそうなので愚痴らせて下さい。 祖母についてです😔 今月8日に出産して今は実家に住んでいます。 旦那が単身赴任のため妊娠中も実家にいて、週末は旦那が帰ってきて旦那の実家で寝泊まりをしていました。 もともと自分専用の部屋がありましたがほとん…
旦那とケンカしたときにおもいっきりつねられて、アザができてしまいました。 ケンカして、暴力が入るのは時々あったのですが、今回は結構ひどく痕が残ってしまって、思い出してうんざりしてます。。 旦那は警察官で、いつも交通ルールとか細かいことに上から言ってきます。 警…
皆さんは小学生の時って、どんなマンガを読んでいましたか? 娘に漫画本を買ってあげようかと思いますが、暴力的な物やホラーはまだ早いかなと思い、何が良いか検討中です。 ちなみに、私は30代なので20年前になりますが…(*_*)あさりちゃんとか読んでました😁知らない方も多いかも…
なんかすごい 仮面夫婦な気がして 毎日つまらない 好きとかない 過去に お互い浮気しました。 家にいたら暴力され 気に食わないことあれば 殴って壁に穴を開け 妊娠中でも殴られてました。 亭主関白で 自分の意見が通らないとキレる 振り回しといて あとは放置する ほかの友…
離婚する方向に話し合っています。 大方離婚は決定しました。 離婚をする場合、離婚届を出す前にしておいた方がいいことなどあったら教えていただきたいです。 離婚原因はお酒が辞められず、暴力もあったり、他人とケンカして殴ってしまったり、他にも警察のお世話になったり… …
お世話になっています。 8月に入った頃に、旦那がゴジラになりました。 私はつわりがきつく、7月いっぱいで仕事を退職しました。 朝は次女を保育園に連れていくのば旦那と迎えは私と、 分担していました。 自転車でも10分〜15分かかりますし、徒歩は30分位かかるので、免許の…
こんばんは、年子のママです 上の子は2歳の女の子 下の子は7か月の男の子です、 この頃よく下の子も動くようになり つたい歩きもするようになり とことん目が離せません。 上の子はものすごく気が強く 思い通りにならないと大泣きです。 この頃、上の子が下の子に暴力をふるう…
こちらのカテゴリであっているかわからないのですが、多分こちらだと思うので失礼します。 主人はバツイチということもあり、ずっと事実婚でいたのですがそろそろ籍を入れる話になり年末年始に初めて主人の御両親に挨拶に行く予定です! そこでなのですが、私の両親?について…
義両親からの孫産め攻撃がストレスになって子供を作ってしまった。 でも私は子供が嫌いだし、重度の強迫性障害という精神疾患持ちでいつ治るかもわからない状態。周りに流されて子供を作ってしまったのは自分の責任だけど、常に孫は孫はと言われる状況は私には辛かった。 辛くて…
こんばんわ。 3ヶ月の女の子ママです💗 ちょっと相談です。 実は今、実家で暮らしてて 子供の父親とはまだ籍を入れてなく、 まだ旦那ではなく彼氏です。 それに今は別居中です。 なんでかってゆーと、うちの父親と 彼氏が喧嘩しちゃって、彼氏が 出ていくことになりました。 あた…
聞にくいのですが、 浮気や暴力以外で、旦那と離婚しようと思ったきっかけなど、話していただける方いたら少しお聞きしたいです。 旦那とすべての感覚や価値観があまりにも違いすぎて、どこまで我慢すればいいのか、悩んでいます。 言い訳ですが相手を深く知る前に結婚してしま…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…