




子育て中のコロナ自粛について皆さんどうしてますか? 8ヶ月の子供を育てる育休中の者です。東海地方の比較的都会に住んでおります。 生まれてすぐにコロナが流行り出したため、支援センターや児童館、ベビーマッサージなど娘の刺激になるような場所に連れて行ったことがありませ…
- 児童館
- 育休
- 子育て
- 海
- ベビーマッサージ
- はじめてのママリ🔰
- 3




4ヶ月になる女の子を育てています。 ワンオペ育児で、近くに知り合いや友人もいてません。 支援センターや児童館に連れて行ってあげたいのですが私自身が人見知りなので少し躊躇してしまいます。 みなさんはそういう所やイベントなどに参加していますか?
- 児童館
- イベント
- 女の子
- 人見知り
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰コミミ
- 5





娘のことです。 もともと主張の激しい子だと思うんですが、1ヶ月くらい前から奇声がすごいです💦 抱っこ星人でもあり、家にいるときは泣いて呼ぶっていうよりは、奇声を上げて呼んできます💦 最近、買い物に行くとカートやベビーカーに乗ってくれるようにたり(今までは泣くので…
- 児童館
- ベビーカー
- 抱っこひも
- 泣く
- 奇声
- はじめてのママリ🔰
- 3











幼稚園も入るのが難しいときき、情報収集をしています。 あそこの幼稚園の給食は外注で冷めてるからまずいらしいよ、と言うと人それぞれ舌の感じかたは違うんじゃない?と。 児童館にいったり、子育て支援センターにいって、せっかく聞いた情報を聞き流されると嫌になります。
- 児童館
- 幼稚園
- 給食
- 子育て支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳差兄弟育児されてる方ご意見下さい🥺 ベビーカーを新調するか悩んでいます。 11月に下の子出産予定です。 現在お下がりA型ベビーカーを持っていますが7年前の物でローシートの為、籠に荷物も全然入らず幌も小さく日除もあまり出来ない感じです。 買い物は夫が休みの日に車で…
- 児童館
- チャイルドシート
- ベビーベッド
- 電動自転車
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

