女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
心配性で仕方ないです。 初めての子どもというのもあるかもしれませんが、色々なことが不安で仕方ないです。 今、手足口病が流行ってるけど、かかったらどうしよう、どうしたらいいんだろう、とか。熱が出たら?痙攣起こしたら?もし、気づくのが遅れたら…?今、災害が起きたら?…
いつもお世話になっています。 私は3人家族なのですが、最近は地震や大雨による自然災害などとあり、日本全国で避難生活をしなければいけない生活がいつ来るかわかりませんよね。 そして、まだうちは避難時に持っていく避難バッグ(防災グッズ)などを準備できていません。 皆さ…
カテゴリー違いでしたらすいません。 保育士の方!または元保育士の方に質問です! 土曜保育で子供の人数が少ない場合ですが、それでも保育士って2人配置が決まりじゃなかったでしたっけ? 登園は恐らく4人いたと思います。 0歳が1人、1歳が1人、3?歳が2人です。 仕事があるので…
愚痴になってしまいます( ; ; ) 最近子育ての疲れもあるのか、イライラや落ち込みが多いです。今、育休中で、旦那は日勤の仕事をしています。 帰ってきてからも娘と関わるのは30分もなく、 お風呂も私が入れてますし、寝かしつけも私です。 昨日、日曜日の旦那が休みの日に災…
寝ることが怖いという方、いらっしゃいますか? 私は、昔から夜になると不安になり深い眠りにつけません😱寝ても1、2時間ほどで目が覚めます💦 息子が生まれた今、ちゃんと息してるか、など不安で寝れません…また、自然災害なども怖くて、不安です😣 精神的な問題でしょうか?
九州、自然災害多すぎて大丈夫だろうか…💦 私は東北だけど、みんな大丈夫かな。
災害って、ほんと、怖いですよね。。。 学校が避難所になってる場合、夜に避難勧告が出た時って誰か校門開けてくれるんですかね?? 自治体によって違うのかな? ご存知の方、教えて下さい😊
みなさん、災害時の避難バッグって用意してますか?? されてる方は、どんなもの入れてますか(´・ω・`)?? 最近大地震や豪雨などのニュースをよく目にして、その度に用意しなきゃって思うんですが、ネットとかに載ってるものは実際に使いますか? また、これはあったら便利だった…
今週の3連休…(´・ ・`) 赤ちゃんと2人きりです。 同じ方いますか?? 旦那がずっと災害派遣に行ってます! 仕事なので頑張ってほしいですが。。。
九州豪雨、ニュースを見るたびに心が痛みます。 毎回こういう災害の時に起こるのが避難所へ行ったあとのもぬけの殻になった家に泥棒に入るヤツ、ほんと人間のグズ!!
朝倉市の大雨被害で、 妊娠中のお母さんが子供を抱っこした状態で見つかったなんて( ; ; ) 同じ福岡で、自分の住む地域は大した被害はなかったけれど、 改めて自然ってこわいと思いました😓 なかなか余裕もなくて、準備しなきゃと思ってできてなかった 災害時の非常用のバッグ…
妊婦で長男抱いたまま亡くなってたなんて切なすぎます… 立派に守ろうとしたのがそのままの形で発見されて 想像しただけで苦しい、災害ってこわい。 ご冥福をお祈りします
朝倉市での災害 かなりの被害が、あるみたいで 妊婦さんも被害にあったとか… その話テレビで聞いた時、、本当に子供もつ身としては 凄くいたたまれない気持ちになって ショックが大きいです。 自分が…と考えると 怖くってなりません。 この様な事が起こらないように 自治体で…
ここに来て マタニティブルーなのか。。 妊娠9ヶ月入って 急に外に出るのが怖くなって。 お散歩に行きたい。買い物に行きたい。 でもなぜか1人で外に出るのが 怖いんです。 嫌なニュースや 自然災害で妊婦で里帰りの方が 亡くなられたとか そういうニュースばかり 耳にしているから…
自然災害ほんと怖い…。 ご冥福お祈りします。8月に出産予定だったのか。 かばうように亡くなってたって最後の最後まで 良いお母さんだったんだね いつも娘に怒ってばっかりの自分にも反省(´;ω;`)
旦那が、災害派遣のため、いつ帰ってくるかわかりません!!土日の休みを楽しみにしてましたが、、。 テレビを見てて被災された方を思うと苦しくなります!仕事は頑張ってほしいし、本当に応援してます!! 2ヶ月の赤ちゃんに会えないのは寂しいだろうし、なるべく写メ送ったり…
大雨災害。ほんとやるせない。里帰りのもうすぐ産まれる妊婦さんのこと聞くと、今の自分が里帰り中だから余計に辛い。天災だから尚更。 募金くらいしか出来ないけど、早い復旧願ってます。 九州は夫婦で毎年旅行に行くくらい大好きだから、また行きます。
いつもお世話になっています。 もし災害が起こって避難しなければならなくなった時の、赤ちゃんのミルクについて質問です。 (できれば実際に地震などで避難された方に回答してもらえるとありがたいです。) 避難する時、ミルクの粉はすぐに持ち出せると思うのですが、お湯はどうす…
熊本県合志市にお住まいの方、熊本地方の方質問させて下さい。 この度は九州地方の災害御見舞い申し上げます。実は週末から3日ほど熊本の両親のところへ初孫を見せに関東から帰省予定です。 ところがこの大雨、土砂災害警報。とても心配でキャンセルを考えています。 せっかく準…
主人いない時に何か災害あったり避難する時の事とかきちんとシュミレーション夫婦でしたけど、その時の状況によって判断しなきゃいけないから難しいな(>_<)主人の働く所に最終的には行く予定だけど、怖いな!転勤族だから毎回決めなきゃいけないし、どこに何があるかも再度確認し…
今更ニュース見て震えた 何があるかわからないから備蓄と災害対策しておかなきゃ😖😖 北九州の方大丈夫ですか?
九州北部の雨のニュース見てたら余計に眠れなくなってしまいました💨 ママリの中にも今避難している人が居るのでしょうか…。 今現在、連絡が取れないという人も、朝になったら連絡が取れて全員無事だといいなぁ。 今年も災害が多い年になるのかな💦 子供もいるから色々備えなきゃい…
福岡市の警報、やたらと出まくっとるけど 早良区はカンカンに晴れてますが…😅 竜巻やら、短時間降水量やら、土砂災害警戒やら いくつでるのか…速報の音のほうがビビる💦
災害の時などの非常時のバックどうしてますか?? 作っておこうと思うんですが リュックサックがいいですよね。 中身何をどれだけ入れてますか??
義母についての愚痴です(´・ ・`)長文です。 前提として 義母は主人の上司で、私達夫婦の職場の偉い人です。 そして、義母は離婚して今は自身の親と同居されてます。 離婚前もずっと仕事をしていて、主人達のお世話は父方のおばあちゃんがしていたそうです。 義母は、おばあちゃん…
日本の両端で地震があり怖いですね。 私は大阪ですが、近くに日本を分断するほど大きな断層もありますし、南海トラフも来る地域です。 何かあったときのために少し災害セットはありますがほんとにチョロッとなので、これを機にもう少し念入りにしようと思います。明日買い出しに…
申し訳ありません、長文です。 夫はバツ1で子持ちです。 付き合ってる時に「養育費や借金はないの?あるなら正直に話してね」と言った時にないよって言ってたのですが、借金があったことが後々発覚。 借金の内容は ①前の結婚で生活費が回らなかった時に借りた消費者金融、 ②交…
強い地震多すぎて南海地震がもうそろそろなんかなーって考えたらもう不安で寝れやん😭怖すぎる 色々普及する前に産まれたらどうしたらいいん 津波で今揃えてるベビー用品流されたらどうしたらいいん 母乳出やんくてお湯もなにもなかったらどうしたらいいん もう怖いよー覚悟なんか…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…