![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![m a ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m a ★
私は里帰り中で生後1ヵ月の息子がいます。今月で里帰りも終わり、旦那と3人での生活が始まります。
とりあえず今、不安なことは
日中、息子とふたりきりって
考えると不安で不安で涙でます😭
実家から車で1時間。遠くないはずなのに
すごく遠く感じてます(/_;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心配だらけです…
ホント考えたらキリがないですよね(;▽;)
![ヒマワリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒマワリ
産後はその不安すんごいありました!!!!
1番はやっぱり地震ですかね…。
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
病気、怪我、自然災害からお友達を傷つけてしまわないかなど心配ごとは沢山ありますが、そんな中でも息子が笑顔で楽しく過ごしている姿をみること、息子の成長を感じることの出来る喜びの方が大きいです。
災害などに備えてオムツ、水や非常食は用意してありますし、マンション内の防災マニュアルが先日配布されて参考にしています。
私自身、イジメも経験しています。
辛かったです。でも社会人になってからも、人間関係にも悩んだり、理不尽なことも沢山経験しました。
息子がもし、同じように悩んだり辛いことがあったら、私や主人はどんなことがあっても味方だからと伝えます。
解決にはならないかもしれませんが、話を沢山聞いてあげたいと考えています。
コメント