※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふーこ
子育て・グッズ

災害時の子供への備えについて教えてください。

Jアラートこわっ!!
朝からこんな不気味な音を聞くハメになるとは……
これは、子供の物だけでも多めに用意は必要かなと思いました。そこで、災害を実際に体験した方にお聞きしたいです。
これは絶対に必要という物や、避難中の子供のご飯などどうしたのか教えてください!!
3.11で自宅が崩壊寸前まで経験しましたが、独身だったし避難する程ではなかったので子供のいる今どーゆう備えが必要なのか知りたいです!!

コメント

みかっち

私もアラームで起きました…
前々から災害対策はしっかりしておこうと思い準備してはいます。
でも、経験はしたことないので是非聞かせていただきたいです!

  • ふーこ

    ふーこ

    パパのお弁当作ってたらアラーム鳴って、前にも訓練で似たような音を聞いてたから「また訓練か~」と思ったら本物でビックリ😳
    こうなると、いつでも避難出来るように対策しておかないとですよね💦

    • 8月29日
deleted user

最悪の朝の迎え方ですよね。
あの音が気持ち悪すぎてまだ鳥肌が止まらないです。
3.11をもろに経験した者ですが、水はかなり必要になりました!うちでは子供のオムツはとお尻拭きは多めに買っておきます。あと生理用ナプキンは使えますよ✩︎下着が変えられない時にナプキンしておくと汚れずに済みます!それと毛布ですね。
あとはある程度の災害に必要な物があれば大丈夫かなぁって思っています!

  • ふーこ

    ふーこ

    あの音……視覚障害のある方などにも分かるようにと作られたと言われても不気味な音すぎて心臓バクバクしてました💦
    やっぱり水は必要ですよね~3.11の時に1週間の断水でも困り果てたので😭
    ナプキン!!そうだ!!子供のばっかりで自分の事すっぽ抜けてました😅

    • 8月29日
deleted user

オムツ10枚ほど おしりふき
赤ちゃん用お水500ml 3本
コップ スプーン
清浄綿 ポケットティッシュ
バスタオル フェイスタオル
↑リュックに入れて玄関近くに置いてます!
ベビーフードやお粥類も買い直さないとです💦
とりあえず最低限の物だけにしてます!

  • ふーこ

    ふーこ

    オムツとおしりふき、水は必須ですね✨
    うちは2人いるから倍だけど、なくて困るよりは……なので詰めるだけ詰めておこうと思います!!
    ベビーフード絶対に食べない!!それなら!!と野菜室開けてミニトマト食べてる息子にダメ元でベビーフード買っておこうかな😭

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

友達から聞いた話ですが、オムツなどは災害直後にいっきになくなるそうなのですぐ買いに行くまたは常に多めにもっておくと良いそうです!(^○^)

  • ふーこ

    ふーこ

    3.11の時オムツとか生理用品とか最初の頃なかったんですもんね💦
    使うものだし、買い置きはしておこうと思います✨

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止血に使えるとかで生理用品買い占めてるおじいちゃんおばあちゃんもいました😱
    出血なんてしていないのに😂
    必要な物って考えるとキリがないですよねー(T_T)
    私もこれを機に防災グッズ揃えようと思います!

    • 8月29日
  • ふーこ

    ふーこ

    品薄、手に入らないの単語に踊らされて必要のない人が買い占めるから本当に必要な人の手に届かないんですよね💦
    本当にキリないですね😓
    子供の物を優先して準備しておこうと思います!!

    • 8月29日