※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

喘息持ちの娘。先月は治るのに1ヶ月かかりました。その際ほぼ毎日小児科…

喘息持ちの娘。
先月は治るのに1ヶ月かかりました。その際ほぼ毎日小児科に通いました。小児科では点滴、家では抗生剤咳止め、毎日欠かさず予防で吸入、飲み薬でした。なかなか治らずやっと治ったと思ったら2週間後にまた喘息。また抗生剤咳止め、点滴。
毎回知り合いの薬局で薬をもらっています。
昨日取りに行った時に、
〇〇ちゃん抗生剤飲み過ぎじゃない??こないだも処方されてたよね?もしかしてもう効かなくなってきてるんじゃないの?と、、、。
飲み過ぎ、、、よく考えれば先月はほぼ毎日抗生剤飲んでました。
自分では気づけなかった。

中耳炎になった時にこの薬のんでこれだけ耳垂れの中に菌が入ってるのはおかしいけどね、効いてくるのに、、、。と耳鼻科の先生に言われたこともありました。小児科の先生に処方されてそれ飲めば治るって思い込んでたから。けどなかなか治らなくて仕事も遅刻や早退ばかり。
田舎なのでなかなか小児科もなく、喘息を見てくれる小児科も数箇所。今日はちょっと遠いですけど違う小児科に行こうと思っています。良かれと思って飲ませてた抗生剤ももしかしたら逆効果なことをしていたのかなと思うと情けないです。

コメント

ママリ

そもそも喘息なのに何故抗生剤を飲んでいるのでしょうか?風邪などの治療ですか??咳止めが出るのも珍しいし、毎日通院するなら入院させた方が、、と思ってしまいました。
そうであれば、まずは喘息の治療を優先して行うべきだと思います。抗生剤が喘息を起こしてる可能性もありますよ!
今からでも遅くないと思うのでセカンドオピニオン頑張ってください😱

  • ママ

    ママ

    痰が絡んでるから痰切りって理由で出されます。
    咳止めでるの珍しいんですか!
    はい!セカンドオピニオン探します

    • 1時間前