※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえ🌼
子育て・グッズ

災害時の子供用品の準備について質問があります。

みなさんは、災害などがあり避難することになった時のために、ちゃんと子供の離乳食やらオムツやら常備して備えていますか?
オムツは、一袋持って避難するつもりでいますか?
私は何も準備できていませんが、備えは置いておこうと思い、オムツや離乳食は皆さんはどのように準備しているのかな?と思ったので、良かったら参考にさせていただきたく質問してみました。

コメント

nm

愛知県に住んでいるので、子供が産まれてから余計自分がこの子を守らなくてはいけないと強く思うようになり、準備しました。
オムツは常に一袋多くストックしています。
離乳食は先月始まったばかりなので、まだストックできてないです😂粉ミルクのみ用意しています。
大人の非常食としてお米系を多めに用意してあるので、いざというときはそれでお粥を作ろうかと思ってます!

あとは肌着、着替えなど、避難生活をすることになった場合必要になりそうなものを準備しました。
ネットで子供づれの防災グッズを検索したらたくさんでてきますので、そこから状況に合わせて必要なものを少しずつ準備するといいかもです😊

何もおきないのが一番ですが、起きてからでは遅いですもんね( ; ; )

  • さえ🌼

    さえ🌼

    すごーい!素晴らしいですね!!
    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇

    子連れの防災グッズ見てみます👀
    参考になりました!

    本当にありがとうございます!💓

    • 8月30日
トト

赤ちゃん~幼児用の頭巾は買ったけど、他は準備してません(>_<)準備しなきゃですね

  • さえ🌼

    さえ🌼

    頭巾の準備されているだけでも偉いです!
    確かに、災害などがあったとき頭巾必要ですもんね!

    教えてくださりありがとうございました!

    • 8月30日
くまみん◡̈

私はキャリーケースに
子供の服や水、タオル等を
詰めて玄関に置いてます👏🏻

ネットで見たのですが、
万が一避難所がいっぱいで
外で過ごすことになった時に
キャリーケースは
子供の簡易ベッドになるそうです🤗

  • さえ🌼

    さえ🌼

    えー!そうなのですか?!
    すごーい!いいこと聞きました👂
    教えてくださりありがとうございます🙇

    • 8月30日
deleted user

家に置いておくストックと、持って逃げるためのリュック、車の中にも簡易的なパックも別で用意してあります^ - ^

  • さえ🌼

    さえ🌼

    素晴らしいです👏
    車のなかに入れとくのもいいですね!
    教えてくださりありがとうございます🙇

    • 8月30日