※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
reeek
ココロ・悩み

九州北部豪雨で親戚を亡くし、子どもと2人で怖い日々を過ごし、うつっぽい状態に。実家に帰り、元気になってきたが、主人がいない家での生活が怖くて困っています。

九州北部豪雨で親戚を亡くし、また警報続きの毎日で子どもと家に2人でいる怖さを数日経験しました。主人は仕事で忙しくなかなか帰らない。命の危機を感じる毎日でした。あれから1ヶ月たつのにずっと体調が優れません。
無気力や子どもと2人でいると怖いという感情があり、災害前の自分と全然違ってうつっぽいなと思います。
日常生活に支障が出てきて、今は実家に帰っています。家族と一緒なら外に出たり、食欲も出てきたり徐々に元気になってきました😊✨
ただ、また家に戻って主人が仕事でいない日中の生活が本当に怖いです。育休中で暇なのと、家にこもりきりで大人と話す機会も少ない(友達と電話程度はしていました)のが原因とは思うのですが。いつ治るかも分からず、ずっと実家にいるのも息詰まってきて。主人には強くなるしかないと言われ。どうしていいか分からなくなってきました(;_;)

コメント

mana

私の実家も大分です。
心のダメージ大きいですよね。
無理に頑張る必要なないと思いますよ。

  • reeek

    reeek

    本当に大きいですよね(;_;)
    1ヶ月も体調不良とか普段なくて不安ばかりになってました。ありがとうございます。

    • 8月7日
mi

無理に強くならなくても大丈夫です
ゆっくり自分のペースでが大事です🍀
鬱っぽいと思われるなら一度病院に行かれるのもいいと思います!

  • reeek

    reeek

    病院行きました\(^o^)/
    実家の静養をすすめられて帰ったのですが、それはそれで家に帰るのが怖くなって(;_;)
    もう本当マイナスにばっかり考えてて自分じゃないみたいです。

    • 8月7日