女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
稼ぎが悪く国民年金の男性と結婚し、今後も社保や昇給の予定もない方いますか?結婚して後悔です。子供は可愛いんですけど。。自立して自分でガンガン余裕出せれば早々離婚、もしくは子供らが巣立って落ち着いたら離婚、いずれにせよいつか離婚したいです!
保険に詳しい方教えていただきたいです。 子どもを学資保険に入れたく、ほけんの窓口にて話を聞いてきたのですが、学資保険に入れるべきか、ドル建ての終身保険に入れるべきかで迷ってしまいました。 ドル建て終身保険だと、返戻率はいいかもしれませんが、学費が必要な年に途…
80代の祖母と90代の祖父、年金が合わせて月30万ちょい入ってくるそうです😱 祖父は普通のサラリーマンでしたし、祖母はフルとは言えパートでした。 そんなに貰えるものなんですか⁉️ 持ち家でローンもないし、慎ましやかに暮らしているのでお金は毎月10万以上余ってるそうです。(…
子供を保育園に預けて、パートしてるけど社会保険厚生年金加入してるって方っていますか? よく扶養内でって聞きますが、年末調整はできても社保の条件に引っかかりませんか?
仕事する場合、 派遣と扶養内どちらが いいんでしょうか😂 今まで 1150円✖︎時間 の派遣で 働いていました。 派遣のため、 社会保険料年金が 3万円ほど 交通費 1万ほど払っていました。 手取りがだいたい 12-22万円ほどで働いた時間によって 変わっていたため毎月バラバラでし…
歯科衛生士の方で育児休暇を取得された方に質問です。 育休中の歯科医師国保や国民年金は自分で支払っていましたか? 育休中の社会保険はどのようにされていたでしょうか? ご回答いただける方、よろしくお願いします‼︎
所得税の扶養について詳しい方お願いいたします。 同居父78才母73才を私の会社の年末調整の扶養控除申告書に記入するんですが(年金受給額はどちらも範囲内なので大丈夫です)そうなると父は母を扶養にできないから配偶者控除は受けられないですよね?父は年金のみの収入ですが、住…
国民年金について質問です。 20歳当初学生だったため、国民年金を猶予してもらいました。2年間分を追納しようかしないか迷っています。 私が年金を受け取る時には年金制度自体が破綻してそうで、あまり信用していません。 ご意見頂ければと思います。
年金について質問です。 一般的な会社員の場合、年金保険料が、給与天引きになっている場合、国民年金と厚生年金の両方に加入しているということでよろしいんでしょうか。 知識ゼロで申し訳ありません💦
旦那も私も、個人年金保険かけていません🙂 かけたほうがいいね〜って話してて… みなさん色んな保険会社ある中から どうやって選びましたか?☺️ 資料請求とかでしょうか…? 一気に色んな保険会社から話しが聞きたい…😅笑 あと、皆さん何歳から保険かけましたか? お話お聞かせく…
寝かし付け、寝落ち😱 以下、保険に関して長文です🙇♀️ 妊娠中、生まれてすぐは経済的に安定せずで学資保険を見送っていました💦 引越しも終わって落ち着いてきたので1歳のうちに加入したいと考えています。 調べても調べてもちんぷんかんぷん… ちなみに子供は生まれてすぐ取り…
誰か年金やお金関係詳しいかたいませんか?
親の面倒を見るのは子供、それは当たり前なのでしょうか?? 私の父は一人暮らしで、うつ病です。 この間父が自宅で自殺未遂をしました。 父が退院した後のことについて父の兄の奥さんと話したのですが、「退院したら娘たちが面倒を見るのが当たり前」と言われました。 父は多…
年末調整のハガキは、 ひとつの保険会社で学資や生命保険、年金など 入っていても、1枚しかきませんよね?
来月離婚調停1回目を控えています。 いきなりですが 年金分割ってなんですか!?!? した方がいいんですか? 結婚期間3年で夫の扶養に入って専業主婦だった私ですが 年金分割した方がいいのかわかりません💦教えてください。
詳しいかたお願いいたします(´・ω・`) 今育休中なのですが、産休が4月18日からスタートしておりまして、1月からの収入は120万以下のため主人が特別扶養控除の手続きをしてくれていて、医療費の領収書や給与明細、生命保険、個人年金、積立保険などの書類を渡しておりましたが、昨日…
お金のことで相談があります。。 今月旦那の給料が36万でしたが、義実家で同居中で生活費、食費で7.5千円渡してます(夫婦と0歳の息子)、携帯代2人分2.2千円、健康保険2人分、年金2人分、ガレージ代などを足して合計で17万渡してますので手取り18万でしたが、今日で給料を貰って12…
家計診断、お願いします(´=ω=`) 夫婦共に23歳。私、専業主婦 子供1人 主人24万 ボーナス20×2 ※昇給あり 貯金 510万 家賃 57154円※ネット、駐車場込み 電気 10000円※オール電化 水道 5500円※2ヶ月に一回 携帯 5000円 奨学金 13440円※あと12年 保険 25219円 ※終身保険、個人…
年末調整について。 退職後〜結婚までの数ヶ月、国保と年金を払っていました。 夫の書類の社会保険料控除のところに国保と年金を払った分を記載して夫の会社に提出したのですが、私のパート先に提出する年末調整の書類には書かずに出しますか?書いて出しますか? 生命保険は夫…
年末調整のことで質問させて下さい。 私は今年の9月末まで正社員で働いて、妊娠の為退職して10月から旦那さんの扶養にはいりました。 私の今年の年末調整は退職をしたのですが、9月まで勤めていたところで年末調整をしてもらいます。 その場合の旦那さんの年末調整の書類の記…
年末調整のことでお尋ねです。 私は、今年の1月から3月まで正社員で(社保本人)で それから、すぐ旦那な扶養に入り4月からは働いていません。 年末調整の配偶者の欄に私の3月まで働いていた 金額を書いてもよいのでしょうか❓ 生命保険や、国民年金料など、、、。
年金についてなのですが… 四月に入社して妊娠が分かり5月末で退職しました。 そこから6月からいま現在まで年金が未納になっています。 旦那さんも今年の4月から働き始めたばかりで、社会保険ではなく国民健康保険に加入しています。 この年金未納を免除するにはどのような手続き…
現在育休中です! 今年は配偶者特別控除を受けようと思いましたが 150万以上働いていたので受けれないですよね? 来年からなのですが、育休中なので 社会保険料、厚生年金は免除されているのですが 主人の扶養に入った方がいいのでしょうか? 色々調べているのですが言葉が難し…
年末調整などに詳しい方教えてください!!(>人<;) 今年は育休中で、私自身の収入がゼロでした。 ネットで産休、育休中は旦那さんの扶養に入れると あったので、 旦那さんの会社から扶養に入るための書類をもらいました。 年金手帳の番号も教えてくださいといわれたので 自分…
なんとなくでいいので答えてもらえたら助かります! パート勤務で月収14万程だと、月の健康保険、厚生年金、雇用保険、火災保険はいくらくらいになると思いますか? 火災保険はあまり聞いたことがないのですが、義務みたいです!
日本生命の年金保険と地方銀行でイデコどちらかに入ろうと考えています。 どちらの方がいいのでしょうか詳しい方教えてください
できるだけ沢山の方の意見を至急聞きたいです。 旦那が、年金、国保を2年ほど未払い、確定申告も2年ほどやっていないのが、妊娠中に分かり、ちゃんと返していくように言ってきました。 仕事はちゃんとやってますが、まだまだ自分中心、独身の時の感じが抜けてないところも多く…
働きながら育児していらっしゃるママさんで、精神を病んでおられて、障害認定されている方いますか? 働いてなくても障害認定されて、手帳又は障害年金をもらってる方でもいいです。 経験者からの言葉をいただきたいので。 私は子供を産む前はうつ病で障害手帳持ってました。 …
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?