女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
貯金について 夫25 私22 娘6ヶ月 手取り 30万円 ボーナス 50万円×2 強制的に貯金(?)されてるもの 個人年金 月1万円 学資 月1万3千円 こんな感じです🙌 これだけ見たら月いくら貯金できると思いますか? ボーナスを入れると年間いくら貯まってたらいいなって 言うのもあ…
先日住宅ローンを組むのにFPさんと先にお話しがありました。 若いうちだからこそ入れるフラット50があると、最近増えていると、HMの営業さんには勧められました。 そのお話もしようとFPさんに聞くと、35年経過で大体の人が繰り上げ返済をする。その時に一括で返すお金を作っと…
たくさんの意見が聞きたいのでたびたび質問してしまい申し訳ないです。 今短時間で扶養内で働いてます。10万程度の給料 現在の労働時間8時から12時半です。前後あり 担当の方にロングで働く方向で考えてみてくれる?って言われてて、私の年齢が34で早いし若いしあまり休まな…
ちょっとどちらが良いか🤏コメントください。 今現在扶養内で85000円の103マン以内で働いてます。 旦那の扶養で103マン以内なら妻の家族手当が1ヶ月13000円貰えます。 で、まだ先の話なのですが 今現在してる仕事を二人でしてるのですがもう一人の担当の方があと四年したら歳だ…
失業手当を予測の計算をしたら 総額34マンほどでした。月12.000ほど。 失業手当もらってる間は 夫の扶養から抜けないといけないのでしょうか? 収入がある、って、ことで 自分で、国民健康保険、 国民年金(現在は第③号被保険者)を支払わなければ いけないですか?😢😢失業手当を…
JAバンクで組合員になり解除した事がある方にお尋ねします。 お義母さんが以前融資を受ける際に組合員に加入しないと行けなく員になったそうです。 もう借入は出来ないからなっている意味がない、解除すると加入した時に支払ったお金が戻ってくるっと言っていまして連れてって…
10月目処に夫と別居予定です。 心優しい方教えてください!!! 現在働いていないので、夫の扶養にはいってます。 夫は公務員をやめ4月から自営業で働いています。 (夫や私たちは公務員の時の保険を任意継続しています) 10月に私と子どもたちの住民票を埼玉の実家に移します。…
吐きださせてください。 離婚調停中で実家に子供と身を寄せています。 離婚するまで保育料も月4万だし販売員の社員ですが お金がカツカツです。貯金する余裕ありません。 自分が仕事休みの日で子供が保育園行ける日に副業をすることにしました。 実母には「休みの日に副業するな…
無知な質問失礼します。 給料から天引きされる 健康保険料、厚生年金保険料 この各々の額は前年1月〜12月の合計所得で決定されるのでしょうか?また、何月から支払いの額が反映されるのでしょうか?住民税は6月から反映ですよね🤔 あと、旦那が近々転職します。 次の仕事では…
専業主婦についてなのですが 現在、育児休業中で もうすぐ終了します。(8月2歳の誕生日) 年度途中だと保育園には入れなさそうで このまま復帰せずに 退職になったら 次の新年度4月からの入園になりそうです。 (1番入れる率が高いそうです) それまで専業主婦になるのですが …
今後看護師としてクリニックでの常勤を考えています。 クリニックでよく見る医師国保とはどうゆうものですか? あんまり良い印象ではないのですが、 全くわからないので詳しく教えていただけると助かります、、🥲🥲 福利厚生欄に雇用保険、労災保険、厚生年金保険 と書かれている…
34歳、子供2人で貯金400万は少ないですか?💦児童手当と子供貯金1万5千円、積み立て保険毎月1万、個人年金毎月一万は別に貯めています💦 今年から私もパートしだしたので12月には500万になる予定です、、💦 世間的に少ないのか気になります💦 世帯年収は700ほどです。
みなさん、学生時代に納めていなかった年金を、 今働くようになってから、 国民年金保険料追納しましたか??
積み立て保険ですが、主人だけよりも自分もしてた方がいいのでしょうか? 今勉強中なのですが頭がまとまってなくて、全く分かってなくてごめんなさい💦🙇♀️ 今主人の生命保険、掛け捨て医療保険、年金保険 私は掛け捨ての医療保険のみです 専業主婦なので、私の生命保険はいらな…
近々離婚してシングルマザーになりそうです。 現在旦那の扶養に入って扶養の範囲内でパートをしていて8月末ごろまで働き、産休・育休を一年くらい取らせてもらってから職場復帰を考えています。 出産予定日は9月末ごろです。 離婚後は、国民健康保険に長男と入り産後に2人目も一…
年金手帳無くしたのですが、いつから使うようになるのでしょうか? 再発行は使うようになる2.3年前でもいいですかね?また無くしたら嫌なので😅
私の妹の話です 妹とは全く連絡が取れません 18万家賃が払えないので貸してくれと言われ今年の初めの頃に貸しました すぐ返すと言っていたのに結局今も返ってきません 何日に返す、何日返すと先延ばしされています。 貸したことを後悔してます。 貸した私がバカでした。 2社から…
働き方についてです! 扶養や保険について詳しいかたお願いします! 現在時短勤務で正社員として勤務してますが 片道1時間半かかる、交通費たりない、朝5時起き帰りはお迎え後18時すぎということから転職を考えています。 ただ、今の職場では7年いたので休みやすさ、シフトの…
30代半ばで、世帯年収800万程です。 皆さんならこの年収、子ども二人で、どのように老後資金を蓄えますか? 今は私のつみたてNISAと特定口座で毎月5万積み立てています。 今後夫もつみたてNISAを始める予定です。 利率が良ければよいですが、3〜4%程だと正直心もとないです。 同…
生命保険のことなんですが、もし夫が亡くなってしまった時にこどもが○歳までとか、亡くなってから○年間の間、毎月決まった額を保証してくれる保険の種類の名前?は何でしょうか?遺族年金みたいなのだと思うのですが何か加入しておきたいなと思ってます。 もしおすすめあれば教え…
市町村税と税金とかのことですよね!? 頭が賢くなくて分からないのでどなたか教えてください😅 年金とかも関係してくるんですかね!?🤔
老後資金は皆さんどのように考えていますか? 夫婦共に現在27歳、20歳と23歳の時に出産しました👧👦下の子が小学生になるまで専業主婦の予定です。 子ども達が大学卒業して社会人になる頃には、夫婦共に46歳。夫の定年が65歳~70歳、夫には夫婦の生活費全般、私は子ども達の学費な…
年金分割の申請ってなんで相手の戸籍謄本まで必要なんですか? 去年調停離婚して、その時の弁護士さんが離婚してから半年ほど経ってから年金分割の話をしてきました。 他の事の話のついでに「まだ話してませんでしたっけ?」って感じで😓 元夫が戸籍をそのままにしてあるのか?と…
養育期間の従前標準報酬月額のみなし措置について(厚生年金保険 養育期間標準報酬 月額特例申出書・終了届について) これは産前・産後休暇を含むのでしょうか?それとも、育休からでしょうか? 申告しないと将来貰える年金が減るということで戸惑っています。あまり知られていな…
やっと最近になって貯金ができだして 今月で60万円達する予定だったけど 23万円という大きな出費が… 理由はテレビ、冷蔵庫、洗濯機を購入したから… 後は服をしまうタンスを購入、ゴミ箱を購入。 服をしまうタンスを買わないと服がしまえず… 私が23歳、旦那が24歳、娘が1歳で 最初…
30代の姉が未婚で、今後結婚する予定もなさそうです。私の娘のこともすごく可愛がってくれて、洋服やおもちゃなど買ってくれます。今のところ関係は良好です。 現在会社員、都内の一軒家に両親と住んでいます。家事は90%くらい母に頼りっぱなし、両親もパートなどで働いてはいま…
健康保険、厚生年金など給料に対してどのくらい引かれるかってどうやって計算しますか?
離婚後の住宅ローンについての質問です。 私名義で地元の金融機関で住宅ローンを組んでいます。(夫はブラックでローンが組めなかったため) 残りのローン年数は16年、1000万円ほど残っています。 今回、夫の新たな借金問題(消費者金融)と子どもの貯金、家庭内の預金使い込みが発覚…
退職手続きの質問です。 退職後、失業保険受給し、ゆくゆくはパートを考えています。 退職後は 1、旦那の扶養に入る 但し、失業保険受給者には扶養を出ないといけません。。 2、任意継続➕国民年金を支払う 3、国民保険➕国民年金を支払う の3つの選択肢で合ってますか? また…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…