女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5月10日退職して、11日から旦那の扶養に入りました。 今日役所から国民年金の3号被保険者該当通知書が届きました。 年金はどうなってるんでしょう?
年金シミュレーションについて… よくオンラインで見かける年金シミュレーションをしてみたのですが、夫15万、私12.5万と出たのですが、この情報って全然アテにならないですよね?😅 こんな貰えるわけが…💦 ちなみに夫35歳年収500万、私30歳年収350万、ともに大卒から正社員です🤔
お義父さんが旦那の個人年金かけてくれるって🥺 毎月3万ずつかけてくれるらしい❤️❤️ ありがたい😭😭
離婚したので社保の扶養から抜けたいのですが 会社が 被保険者移動届出書?を提出してくれません。 会社の欄は記入したから、コピーをあげるから自分で年金事務所に持っていけと言われました 何を考えてるのかわからなさすぎて疲れました 会社は自分出だしにいけの一点張りで…
専業主婦って旦那が死んだら6万しかもらえないのですか😱? 遺族年金とかもないですかね😱
育児休業等終了時報酬月額変更届の給与(通貨)の欄には、社会保険料や年金、雇用保険、旅行よ積み立てなどを 引かれた金額(手取り)を書けば良いですか?? それとも総支給額でしょうか? 小さい会社で事務員がおらず、自分で記載しないといけないので詳しい方教えてください。
産休に入る月の給与について わかる方、教えて下さい🥺🥺 5/7から産休に入りました。 5月分の給与が、マイナスで請求書が届きました、、、 具体的には、 お給料が30,000円 健康保険、厚生年金、雇用保険、住民税合計 -66,000円 そして、請求が36,000円 という形です。 調べ…
産休復帰後の給与明細について 給与関係にお詳しい方教えてください。 4/30に復帰し、4月は30日のみ出勤しました。 時短で6h働きました。 今日先月分のお給料がふりこまれたのですが 基本給−欠勤控除=課税給与額が638円とあり 何でこんなに控除されてるのか分からずびっくりし…
年金健康保険について詳しい方いましたら 教えて欲しいです。 私は今月から 扶養を抜け自分で年金健康保険などを 払ってるんですが1ヶ月持たず今月27日に退職する予定です。お給料は月給ではなく時給です。 時給でお給料は少ないんですが そこから保険年金支払うものは支払うん…
無知で申し訳ありません。 どなたか教えてください。 失業給付が日額3612円を超えるため 夫の扶養から抜けるんですが 健康保険のみ抜ければ良いのですか⁇ そして、国民健康保険に入るんですよね。 国民年金も払うのでしょうか?
生活保護についてお詳しい方お助け下さい… 私の家庭は私夫婦と子供、そして実父で暮らしています。実父は戸籍上は世帯は別です。 父は年金を貰いながら働いていたのですがすぐにクビになりなかなか仕事も決まらない状況です。65歳も過ぎ雇ってくれるところはもうないのではと思っ…
実母(+亡くなった祖父)から新築祝い+懐妊祝いで大金を頂いてしまいました。 私は今妊娠7ヶ月で、来月には退職予定です。 先日実母と電話をした際に、今後の生活に金銭的不安がある事を吐露してしまったのですが、その為か実母がお金を送ってきてくれました。 大変有難い気持ちと…
年金暮らしの祖父母の家に住むとなると、母子手当は満額貰えるのでしょうか? 無知ですみません😔 住んでる地域によって違うのはわかっています!
今は時給1300円、1日4時間、週4日で95,000円ほど貰っています。 ここから国保5000円、年金16000円払ってます! 同じ系列の違う部署に移動しないかと提案されました! シングルになるので、、 時給1050円、1日7時間、週5、社保で手取り11〜12万くらいだそうです! 皆さんならど…
扶養内での働き方について。 パートとしてパパの扶養内で働く場合の注意点とか詳しい方教えてください! パパの会社に確認したところ、103万を越えない働き方なら大丈夫。とのことでしたが、 他に気にすることはないのでしょうか?💦 月いくら以下や週何時間以下など…。 パパの…
生活費をくれない旦那って普通ですか? 家賃、ガス代は払ってくれますが、その他食品、電気、水道、保育代、年金保険等は私が払っています。 私も働いてはいますがパートなのでそこまでは稼ぎは良くないです。貯金はほぼできていません。 旦那に生活費出してと言っても今は無理だ…
ひとり親給付金の申請書を記入してるのですが、公的年金受給状況の欄が分からず困ってます😅 間違ってたら連絡とかありますか?💦
障害年金についてです 本日、統合失調症と主人が診断されました。 年金の申請をと進められたので、申請をと思ってます 初診日の 2019年7月29日(26歳)が初診日なのですが、 主人が、2013年(19歳)〜2019年3月まで社会保険、厚生年金支払い済み 仕事を退職して休職中20…
マザコンだった元夫、、 養育費を月3万もらっています 毎月20日までにと約束していて、離婚してから4年以上なりますが今までに何度か遅れたことはあったけど催促したらすぐに振り込まれるかんじでした。 ですが今月20日までに振り込まれてなくて翌日連絡すると、 今月はあまり仕…
将来について、ここ最近考えるようになったので みなさんの意見を聞かせてください。 義母のこれからについて どこか(体調、足腰など)悪くなった時、高齢になった時に ①自分(仕事しながら)義母の面倒みる ②義母の年金で(もしくは貯金)などを使い施設にいれる 義家族と老後につ…
モヤモヤが晴れないので聞いてください💦 義両親への資金援助についてです。夫が自営業をしており私はその手伝いをしています。義両親は、義父が数年前にケガで働けなくなり無職で、義母のパート代と障害年金などで生活してます。夫が義両親の税金や健康保険料など全て払っていま…
国民年金1号から第3号に切り替わったら、第3号で加入した年数の分は、厚生年金の扱いになるんでしょうか?
共働きで車のローンが2台分あるとします。2台とも旦那さんが払うのが当たり前なんですか? 家賃や電気代や食費も旦那です。 私たちのスタンスがおかしいのでしょうか? 私はパートですが毎月10万は稼いでいます。 職場の50代の人に言われます。 その人は働いているのに車検代から…
保険で 生命保険で3800円 個人年金で10000円払ってます 生命保険控除はできるんですか? ちなみにどのくらい戻ってきますか?
現在国民年金に加入してるのですが 双子を2020年の2月に出産し その前に産前産後の国民年金免除の申請をして その産前産後の免除の期間が終わった後から 今年の4月まで専業主婦だったのですが いまママリでみてたら専業主婦の方の支払いが 免除になるって投稿みてたんですが 申請…
子供1人、専業主婦、夫公務員月収約30万円(全ての補助込み) これには含まず、別に4万円を積み立てています。 ボーナスは年2回手取りで70万 月別の出費が以下の通りです。 NHK2200円 生命保険+個人年金36000円 県民共済3000円 クレジットの予備(Suicaなど)5000円 電気代10…
年金定期便?のはがきが届き、主人が納めてる金額が記載されていました。給料明細と照らし合わせたところ、天引きされているのが3.7万に対し、ハガキに記載されているのは2.4万でした。それが13ヶ月分記載されててそんなに誤差ありえますか?会社が多く引いて間違ってますよね? …
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…