女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
扶養に入っていた為国民年金等支払っていなかったのですが、旦那が失業した為、この先私個人でも国民年金の支払いが必要になるとの認識であっていますでしょうか?
貯金が100万ない方😭 妊娠中コロナの影響で転職する羽目になり 夫婦の貯金が100万ありません… 主人の個人の貯金は分かりませんが 私の独身時代の貯金は約150万 子どもは約50万 あと定期預金、個人年金などは毎月引かれています。 唯一救い?だったのはローン払いしてるものが何…
一児のシングルマザーです。 今はパートで週3日の6時間勤務で国民健康保険に加入しています。 手当もあり生活はなんとか出来ている状態ですが、子供が大きくなったときのために貯蓄をしたいと考えていて、来年の契約更新で週5日の7時間勤務で社会保険に切り替えたいと思っていま…
税金や保険料控除について、詳しい方に教えていただきたいです。 結婚に伴い仕事を辞め現在専業主婦をしています。 独身時代に契約していた個人年金と医療保険があり、無知なもので深く考えず、2年ほど主人の年末調整で控除を申請してしまいました。 実際は私名義の口座から保…
兄がうつ病で実家に引きこもっています。もうすぐ三年になります。 母はもう他界、父親が高齢ながら仕事をしてそのお給料と年金で兄の分の世話もしています。 前回実家に帰ったときに、兄が私に会わせる顔がないと失踪騒ぎになり警察にもお世話になったりで大変でした。それから…
FWDの収入保障保険で障害年金貰ってる方いらっしゃいますか? 手続きは大変ですか?
児童手当についてです。 今児童手当を満額もらってるのですが 離婚予定の別居中で実家に住んでます。 実家には父母叔父祖母が 住んでて父は自営業、 母は派遣、叔父は正社員で 働いてて祖母は年金をもらってます。 児童手当の名義を夫から私に 変更するのと同時に住所も実家の …
34歳、持ち家、車あり。世帯年収600万程、現金貯金かき集めて600万ほど、他個人年金満期500万、積立保険満期400万のやつかけています。来年から奨学金が返し終わるので月15000円NISAもしようかなーと考えています。 やっぱり歳の割には少ないですかねぇ、、switch買うか悩んわで…
住宅ローンの団信についてです。 本当に保険に無知で、、 夫は補償が多い方がいいというので、 8大疾病保証をつけました(通常ローンに0.3プラス) 他にも、職場の団体保険(月に1500円ほど) がん保険アフラック(月額1000円) にも入ってます。 他にも個人年金✖️2.ドル建ての…
よく見るみなさんの毎月の貯金額というのは個人年金や学資保険とは別にさらに貯金している額ですか!?
年金について教えて下さい🙏 パートと正社員では、同じ額の収入で社会保険に加入した場合、社会的信用意外には変わりませんか?
みなさん、どんな保険に入っていますか? 正直入りすぎたかな?と思ってしまってるのですが、どうでしょう。ご意見いただけたらと思います。 また、教育費の準備等はもっとしておいたほうが安心ですか? 子どもは3人の予定です。いまは2人です。 旦那31歳 会社員 ①ソニー生命ド…
あほな質問すいません。 私は扶養内で働いていますので、旦那の給料から国民年金が払われてると思いますが、 今旦那の明細をみたら国民年金という欄はありませんでした。 普通かいてなくても勝手にひかれてるのでしょうか?
0800-600-0600から電話があったんですけど、これって迷惑電話ですか? 調べると日本年金機構から委託するなんちゃらかんちゃらって書いてあって、かけなおしたんですけど通じません。 また何かあったら電話かかって来ますよね?
保険料控除とかを考えて 1人目、2人目とか別の契約者にしてる方いますか? 私は、自分の生保、1人目の生保、確定年金、と掛けてますが 旦那は、自分の生保のみです。 でも、自分たちの分で8万超えてるのでどっちにしても同じですよね?
年金未納でも催促状こないことありますか?
今更不安になってきたので教えてください。 今から10年前に初めて正社員になり、保険書も自分が保険者で作りました。 しかし、1ヶ月ほどでやめて、保険証を会社に返しました。 そのあとすぐ働きましたがまた1か月ほどで2社やめました。(このとき保険証を作ったりとか、親の扶養…
扶養の範囲内で働くのか、年収が少なくても、社会保障に加入して厚生年金を納めるのか、どちらがいいのでしょうか。 今、保育園に受からず、このまま受からない場合、 無認可の保育園に入れて、復帰をすることになりますが、上の子とバラバラの施設になり、送迎に時間が掛かる予…
離婚で年金分割払いしたかたいますか? 色々聞きたいです!
いつも実家に帰ると(1ヶ月か2ヶ月に一回のペース) 祖父が10,000円や5000円をお小遣いと言ってくれます😊 ひ孫になにか買ってあげてーとか ガソリン代にしてーなどと言ってくれます。 みなさんならこのお金は 自分のものにしますか?もちろん子供の服とかに使ったりも。 それとも…
国民年金の保険料免除について 出産後でも申請できるとなっているのですが、申請したら払った分戻ってくるってことですか?😭 加入している状態じゃないと免除の申請って出来ないですよね?💦 分かる方いたら教えて頂きたいです😢
保険関係に詳しい方教えてください。 12月末で現在の職場を退職します。 来年4月から公務員の内定をもらっています。 そこで1月から3月の健康保険や国民年金は、1度旦那の扶養に入って、4月以降に新しい職場への移行手続きをする流れにしてます。 現在の職場では、数ヶ月でも失…
生活費、どこが高いか教えてください💦 旦那 車ローン 33000 車保険 19000 年金積み立て 15000 生命保険 13000 積み立て保険 5000 携帯 15000 ガソリン 10000 私 車ローン 10000 車保険 10000 生命保険 6500 コープ保険 …
障害基礎年金の詳しい方教えて下さい。 今、新規で申請するのに、診断書を病院の先生に頼んでいる段階です。 市役所では、診断書に記入した検査日から3ヶ月以内の物を提出する様に言われましたが、 病院の先生は更新ではないから3ヶ月などは関係ない。と言われました。 どちら…
社会保険料控除とは??? 育休中ですが、年末調整をしなければいけないようで頭抱えながら黙々とやってるんですが、この社会保険料控除がいまいちピンときてません…。 給与から天引きされてる厚生年金保険、健康保険、雇用保険の合計が社会保険ですか?? 社会保険の種類・支…
扶養について詳しい方おしえてください。別居の実母を自分の扶養に入れようと思ってます。実母は年齢58歳で、年収は130万以下で、私は年収が170万くらいですがこの条件で扶養にできますか?年金はまだもらってませんし、仕送りは一切していません。
保育園に入れず会社を退職して今は無職なのですが、旦那に収入がある場合は国民年金の免除は難しいですよね?😂払えるなら免除は極力しない方がいいのでしょうか?
うちは障害年金をもらってて、2年に1回は診断を受けないといけないんです。前までは親が病院とか探してくれて紙も書いてくれてました。 大阪に引越してきて、初めて診断の紙が届いてまだ、病院も探さないといけません。 どこにいけばいいですか? 区役所とかに聞けばいいですか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…
ここ最近ディズニーシーに 車で行き、開園待ちをした方に お聞きしたいです。 ①何時ごろ駐車場…
万博の顔認証登録の間違いのなおしかた 家族分の通期パスを買いました。わたしの顔で登録したか…