女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
朝早くにすみませんm(_ _)m 今日から新しい園に転園で10時半から転入園児だけで転入を祝う会があるのですが子供と一緒にその時間に行けばいいのでしょうか? いつも9時から保育園に預かってもらっていたのですがそれは明日からってことになりますよね?😢 前の園で聞いておけばよ…
今週の月曜日に子供を保育園にお迎え行った後に先生には何も言われませんでしたが、目やに凄く出ており、本人からもかゆみと痛みがあったと言われたのですぐに眼科に連れて行きました。 軽い結膜炎になってるが保育園は大丈夫と言われたのですが念のために次の日はお休みをし次の…
トイトレが面倒だと思ってしまうんですが、私がおかしいんでしょうか…。離乳食づくりが大変とかは見るけどトイトレが親側が大変だと見たことがなくって、でもこれが今までの育児の中で1番嫌でやりたくないと思ってしまいます。いい方法ありますか? 嫌なのはトイレの練習となると…
妊娠中と産後の寝不足の影響で母親が体が悪くなったり病気になったりすることってありますか?
親友に縁を切られたことがある方。 ショックで気持ちの落とし所がありません。 中学生時代からの15年来の友人です。 住んでいる場所は遠いので、なかなか会えませんが毎日LINEしたり、たまに電話したりという仲でした。 お互い既婚です。 今年の初めくらいから徐々にLINEの返事…
今日は保育園の入所式です! 子供と旦那はスヤスヤまだ寝てるけど、私は娘との日々を振り返って寂しくなったり、子供の入所式なのに親の私がドキドキしたりして全く寝れずこの時間です! もう今日は寝れません、🥲
昨日は結婚して5年目の記念日だったけど、旦那が風邪でダウン😅 家でいつも通りの日常を過ごしたけど、2人にとって、一番のプレゼントは息子がペダル付きのストライダーに30分で乗れたことでした😆 4月1日にストライダーをつけて、初めて練習やったのに、親がとても嬉しかった😆✨✨
入園前、楽しみでしたか? 私は不安で不安で仕方ないです。 楽しみだねと言ってる自分が嘘を言ってるので顔がひきつって心の中でもやもやします。 やはり親が楽しめる園じゃないと失敗しますかね。 上の子、入園前そんな感じでした。 そして入園後私の不安が強くて全然たのしめな…
もう半月で一歳になる息子が 腸重積をこじらせて今日、外科手術しました。 お腹に5cmから7cmの傷があるそうです。 女の子じゃないのでそこまで大問題!とはおもっていないのですが我が子に手術跡があるのは すごく可哀想で、 本当に心が痛く、母親の私が心の整理がついていませ…
長くなりますが皆さんにお聞きしたいです。 わたしの母と旦那が揉めました。 1年3ヶ月前から私の実家で旦那ともうすぐ6ヶ月になる息子と私の母と4人で暮らしています。 その前は旦那と2人で旦那の出身地大阪に住んでいました。 わたしの実家は北海道です。 旦那は元々短気です…
ジェルネイルの長さ出し方法について教えてください(><) 当方爪が弱いのと、左の親指の爪が歪ですぐ欠けてしまうので伸ばせないので、長さ出しをして補強したいんです。 初心者ながらYouTubeをみて色々試した結果、ティッシュで長さ出しするのが1番やりやすかったのですが、落…
2人目妊娠中です。 上の子がまだ小さい方で2人目を出産された方、 入院時や退院後、陣痛きて病院にいくときなど 上の子は夫に見てもらいましたか?自分の親でしょうか? また里帰りするかも悩んでいます
4/1に引っ越してきて1.2日は荷解きに追われ、明日(3日)から保育園入園。親も子も変化がありすぎるせいか、ふだは夜喉が渇いて起きるくらいしかないのに、今日1時間近くずっとギャン泣きで寝なくてかわいそうに感じてしまった。 自分自身も、新居に越してきた喜びよりもお金の…
明日から娘の慣らし保育が始まります。 親のほうが緊張します。
いまだにドキドキしているので、分かりにくかったらすいません。 生後3ヶ月です。 さきほど、お風呂に入れている時に(ひんやりしないマット使ってます)顔を流す場面でシャワーで顔についてる泡を洗い流したところ、鼻か口からかお湯が入ってしまったようでむせて大泣きしてしま…
旦那の実家に帰省したくありません。 すごく長文です💦 旦那の親が苦手です。 理由は婚約している時に(3年前)、 私に気に食わないことがあったようで、 旦那に私のことを電話ですごく怒りながら悪口言っていて この結婚は破談になっても良いと思っている! 今から〇〇(私)に…
うちの子だけなんだろうか、食事処で騒ぐのは、 はぁ〜躾が出来てないと思われてるだろうな😮💨 親は食べたいのに子供が食べてくれない( ・᷄-・᷅ うどん屋しか行けなくなるわ
生後9ヶ月ごろの赤ちゃんのミルクと離乳食の量を 教えていただきたいです! まず娘の1日のミルク離乳食のスケジュールです 5時〜7時 起きたタイミングでミルク200ml (飲みながら寝落ち) 10時 離乳食200g 13時〜14時 離乳食200g 16時 間食 果物たまにお菓子 18…
明日から長女学童デビューです。 なぜか母親が緊張して寝れない😭
元々母子家庭で、母親との相性も悪く 喧嘩ばかり。そこから高校生になり男に逃げ始め、高一の頃に1度中絶をしてしまいました。 そのせいで、今また結婚する前に子供出来てしまい、同棲も既にしていたので 結婚したいと思っていたから産む結婚すると決めました。 しかし、妊娠し…
保育園と幼稚園についての相談です。 6月に2歳になる娘を育ています。 育休を延長させてもらい、ついに2歳で終わってしまう為本格的に保育園と幼稚園を考え始めました。 どちらにもメリット、デメリットがあると思うのでとても悩んでおりどちらに通わせている方のお話も聞いて…
穴があったら入りたい位恥ずかしい。。 こないだ入園式・進級式がありました。 息子は進級式でした。 手紙をさらっと読んだだけで、平服でというのを見落としてました。。 そして、長男の保育園と違い、親も保育園に入れたので、室内に入れるだけいいよね~と思い行きました。…
私の兄の嫁さんについてなんですが、 兄夫婦に息子(甥っ子)が生まれ 初節句が5月にあります、 昔からの風習で、女親が兜を買うというのが うちの習わし?になっていたので、 おばがそれとなく、嫁さんに親に聞きな!といい 確認したら、、 (買って!とは言ってません) 親に、う…
もし、朝から夜まで子供がしたいことに付き合っていたら、親は疲れますよね? それで、ご飯も作らず、明日の準備もせず片付けも後回しで。 それでも子供は楽しかったって夜寝れば、親はこれで良かったって思えればいいんでしょうか? 本当は早く寝せて家事をしなきゃいけない…
正直会社のパワハラを見てしまい、不安しかないです。正直長くはいれません。 退職理由は親の介護をすることになったと言おうかと思っています、、、 どのように話したらいいでしょうか、、、
6歳の足の裏に魚の目ができました 皮膚科に行けば間違いないことは 分かっていて質問します🫡 私も小さい時に足の親指に魚の目ができて 魚の目用の絆創膏を貼って治した記憶があり メスで除去したとかはせずに治りました 今も絆創膏が売っていることは調べました 魚の目の絆創…
視力について詳しい方いらっしゃいますか? 子どもが3歳児健診で引っかかり眼鏡をつけています。 遠視とひどい乱視ということなのですが、私自身は近視なので遠視と乱視が一体どういう状態なのかよくわかりません。 レンズも乱視が酷いため特殊レンズが必要ということで追加料金…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…