女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
前に安売りをしていて缶に入ってる野菜スープを買いました。飲みきれず賞味期限が2ヶ月すぎました。 ダンボール二箱分残っています。 破棄するならどのように捨てたらいいと思いますか?
9ヶ月で離乳食お休みした方いますか? 最近自分で食べたがるので、手づかみ食べメニューに切り替えました。しかし、少ししたら遊ぶだけで食べてくれません。また、スプーンで食べるような野菜スープやリゾットを作ってもキーキー怒りながらも何とか食べている感じです。 今朝もお…
お野菜を食べれるので湯豆腐にしようかなと おもってるんですが、湯豆腐ってなにいれますか? 豆腐とちょろっと野菜が入ってるイメージですが 食べたい野菜が多くて入れても大丈夫ですかね😅? 普通のご飯食べると太るので私だけ湯豆腐して野菜をたくさん食べたいです! みなさん…
離乳食のじゃがいもって野菜の部類ですか? 例えば、タンパク質の豆腐などをあげだしたら メニューが お粥、にんじん、豆腐 って感じで栄養を摂ると思うんですけど じゃがいもはどこに当たりますか?
土日の旦那のお昼ご飯について です。 皆さんの旦那さんは、どんなお昼を食べられて いますか? うちの旦那は太りやすい体質の為、日々運動を しています。糖質を気にして、お米や焼きそばを 食べません。(丼も炒飯もNG) 他にも、インスタントのカップラーメン類は一切 食べ…
離乳食について教えてください。 明日から2回食にしようと思ってます。内容と量について、こんな感じでいいのでしょうか。 1回食の今現在食べている量を基準にし、2回目は半分の量です。タンパク質だけ同じ量2回あげることになりますが…。 今まで小さじで計っていたので、そ…
6ヶ月の子供がいて離乳食初期も後半になり現在2回食です。タンパク質の豆腐とたらが嫌いで食べてくれません。どうしたらいいですか? 豆腐は茹でて裏ごし冷凍したもの。たらも茹でてほぐし市販の野菜出汁でのばし作りました。豆腐たらをおかゆに混ぜてもだめでした。キューピー…
この時期お弁当にいれないほうがいいものをおしえてくださいm(_ _)m 下のは、入れないようにしてるんですけど入れても大丈夫なのがあればおしえていただきたいです💦 生の葉っぱ系野菜(しなしなになるイメージ) マヨネーズ和えのおかず(くさりそうな気がする) 根菜類(時間が経つ…
🍱ごはん少々、オクラの胡麻和え、ミートボール、セロリのナムル、キャベツと厚切りベーコンのカレー炒め、ウインナー、ゆで卵、プチトマト🍅 健康診断で中性脂肪の数値が高かったらしく、「弁当のご飯の量が多いせいちゃうかな」とかアホみたいな事言われたから、ご飯少なめ。 一…
1歳3ヶ月の娘がいます。 大人用にひじきと野菜と鶏肉の炊き込みごはんを作って(ごはんの素ってやつで)、子供用に白ごはんと炊き込みごはんを混ぜてあげてもいいんでしょうか?
めっちゃお利口さんなお子さん育ててるママさんいませんか?😸 子供自慢しちゃってください( 💓∀💓) 娘は、赤ちゃんの時から夜泣き無し、寝ぐずりなし、卒乳も苦労せず、オムツも外れるの早かったし、おねしょもほんと数えれる程。 野菜も食べるし、言い聞かせもきちんときけるし、…
5ヶ月の息子がいます。 離乳食を初めてから ミルクをあまり飲まなくなりました( .. ) まだ、2さじ程度ですがその直後のミルクはどのくらい飲みますか? 寝る前のミルクですら前まで200ml飲む息子が今では160に… そして離乳食の進め方がいまいち分かってません。 調べても理解力…
2歳3ヶ月になる子供がいます。食事について悩んでいます。少し前から主に野菜、今までなら食べてたのに、、というものも食べなくなってきました。 これは、そういう時期がくると聞いていたので仕方ないなと割りきっています。 でも、これは前からなんですが、新しいものや食感が…
先日、初めて炊飯器で離乳食を作りました! おかゆに野菜3品入れただけですけど…笑 (今までは鍋とかベビーフードで作ってました) 炊飯器は象印のスタンという物を使っています。 次男にして初挑戦、いや、簡単やしめっちゃ上手やん!!と思わず感動してしまいました。 そこ…
娘の食事で悩んでいます😔💦 保育園では昼食を完食し、更にはおかわりをする日も多々あるそうです。しかし、家では途中で嫌になる事が多く、手でスプーンを払いのけたり泣いたりし、完食しません。 朝はアンパンマンスティックパン2本+バナナヨーグルト、夜はベビーフードに温野菜…
離乳食作りが苦しいです… 毎日朝から晩までごはんの事考えてる気がします😞 1週間に2回、野菜のストックはしています。 調理してからストックするのも試しましたがどーもめんどくさくて…色々な野菜組み合わせられる単品ストックのが、わたしには合ってるようです😞 だけど…いつ…
いろんなこと考えたり、言われたりして頭がこんがらがってます。 嚥下指導中の子ども モグモグもできてるし、先生の前で中期のBFも食べれたので、移行してみようかと言われました。 最初はツブツブに慣れてもらおうとBFを毎食少しだけ用意して様子を見ていたら食べてくれていた…
1歳4ヶ月の娘が、何でも食べていたのに、急に野菜を食べなくなりました。 食べるのは、かぼちゃ、じゃがいも、さつまいもだけです。 他のものは全部べーべー出してしまいます。 マッシュポテトや卵焼きに混ぜ混んでもダメでした… ペーストにすれば辛うじて食べるのですが、も…
今日から妊娠6ヶ月。体重増えすぎてやばいです。。 前回健診時(16w6d)49.8kg 今日(20w0d)53.3kg 3.5kgも増えてます。。 ちなみに妊娠前は51kgです(身長166cm) 息子のときは何をどれだけ食べても 体重がドンと増えることはなかったのですが💦 むしろ増えなくて大丈夫か心…
働いていて、毎日帰ってきてから作る時間がないので、お恥ずかしながら今も食材を冷凍保存しています(><) 土日に大量の野菜を茹でてやっているのですが、鍋だと時間も掛かってしまっています。 圧力鍋を検討しているのですが、圧力鍋を使ったことがないので、何がいいのかよく…
今1歳4ヶ月です。 離乳食完了期に入り、食事がマンネリ化して困ってます💦 さらに2週間ほど前入院をして、病院食が幼児食で味が濃かったのと、私の寝不足と疲れと、旦那へのストレスで、食事中の子供に当たってしまって…😓 それ以来、入院中も帰ってきてからも食事をベーっとするよ…
離乳食後期の1回の量について質問です。 9日で、9ヶ月になる息子は今後期食3回食べています。 1回の量なんですが 軟飯→80g 野菜→70gくらい (本には30~40gとあります) タンパク質→15g (豆腐は40ぐらい、卵は半分) くらいを毎日あげています。 足りないようで私…
掴みたべは出来るのに、野菜スティックは全く食べようとしないし、私が口に近づけても嫌がります🤣 加熱した野菜は料理として出してるので、例えば野菜スープやシチューなどは問題なく食べます💦 掴みたべというより、そのままの野菜が嫌なんだと思いますが同じような方いらっしゃ…
購入したカット野菜の消費期限が今日です💦 しかし旦那は疲れて寝てしまい、私もそんなにお腹が空いておらず作る気になれません💦 長持ちさせる裏ワザとか知りませんか?😢
最近ひたすら食べてしまっています😅 162センチで 妊娠前52キロ 現在58.9をウロウロ💦 29週2日です。 つわりで2キロ減って、今でも3日に1回嘔吐するものの食欲が止まりません...。 朝 ヨーグルト バナナ 昼晩 お米 蒸し野菜や納豆 野菜は基本味付けなしですが…
二回食始めて3週間目に入ります。 1回目の約半分の量はぺろっと完食しているのですが、これは徐々に1回目と同じ量に増やしてもいいのでしょうか? それだと食べすぎになりますか?? ちなみに1回目/2回目の量は ○お粥 (40g/15g) ○野菜(30g/10g) ○魚なら(10g/5g) 豆腐なら(30g…
悩みに悩んだ結果、ブレンダーを購入しました😳 ブレンダーで離乳食作る時って、野菜を茹でてからブレンダーでやって終わりにしてますか?? 裏ごしとかはしなくても大丈夫ですかね?? あとちなみに、ブレンダーで10倍粥も作りたいんですけどイマイチ分からなくて教えていただけると…
胃腸炎での登園目安についてです。 金曜日の夜に下痢1回後に39度の発熱と嘔吐2回し、 土曜朝は平熱近くまで下がりつつ、小児科受診すると胃腸炎との事でした。 食欲はあるようで、土曜日からお粥や野菜スープなど食べられています。 今日は朝一瞬38度ありましたが、昼寝後すぐ下…
今日のご飯〜🎶 赤魚の酒粕漬け焼き いんげんと玉ねぎのかき揚げ まいたけの天ぷら 無限きゅうり 小松菜と人参の卵とじ味噌汁 緑ものばかりだけど、いんげんも玉ねぎもきゅうりも小松菜と人参もすべて義母が作った野菜✨ありがたや〜 今日はジャガイモ掘ったし、これからジ…
1歳0ヶ月の離乳食完了期ですが歯が前歯しか 生えてません。 きゅうりなどの生野菜はいつからあげてますか? 奥歯生えないとダメですかね😂
「野菜」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…