女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
知的重度のお子さんがいる方に質問です。 すぐに受け入れられましたか?? すでに中度と診断されている(3歳の時に受けた)5歳の子がいます。 もうすぐ手帳の更新で発達検査を受けます💦 次の更新では重度になると思います。 と言うのも、発語は要求のみ(やって、ちょうだい、…
4月1歳児入園し時短で仕事復帰しました。 とにかく子供の体調不良が多く 先週も休んだのに 今週も発熱だとかなって連日休むのは 会社の人に申し訳なくなり、気持ちはブルーです。 「休みにくいなぁ、気まずいなぁ」と旦那に呟くと 「休みにくい会社なら転職すれば」とか言う…
ちょっとした愚痴です… 3歳手前、まだトイトレ完了してません。 日中は誘えばできるけど自分では申告しないのでオムツでしてしまっています。 私個人的には満3歳で幼稚園に通い出したので周りのお友達を見て4月までに外れたらいいなと言う気持ちです。 今日夫がちゃんとオムツじ…
寝る時に上の子が話しながらおもちゃで遊び、そのおもちゃのガチャガチャする音が本当にストレス感じます… 下の子が生まれてから基本ワンオペなので同時に寝かせています。 もちろん下の子は授乳やミルクもあるので飲ませながら上の子が転がって寝ますが、寝ない時は本当にしぶ…
やることがルーチン化してるけど急な変更でも切り替えられるなら心配要らないですか? 4歳の子供なんですが 「家に帰ったらお風呂に入ってー夜ご飯食べてー歯磨いて寝るよー」 「幼稚園終わったら児童館いくよー」 「お風呂上がるからお片付けよー」 など予定を独り言で言ってま…
目の前にやるべきことが広がっていたり (皿洗いとか、洗濯物の山とか、片付け諸々とか) こうなっていると無意識にでも思っていたことが そうじゃなかった時 (旦那が風呂掃除してたから、風呂は片付いてるはず→帰宅後に風呂場あけたら、物が片付いていないとか) その現状を目の当…
お片付けってどうやって促してますか? 遊び感覚にする、親が手本を見せる、入れる場所を明確にする、とりあえず入れておくBOXを作る、時間を決める…… 他にも思いつく限りのことをやっていますが、まーやりません。 褒めても叱っても、優しく声をかけても何をしてもやらない。 …
物は大事にしようねー。とこどもに言っておきながら 片付けないこどもに対して、片付けないなら捨てるぞ。とか、ぶちギレておもちゃぶん投げたりして 自己嫌悪だ😢
同居しています。土日やできる時は私がご飯をしています。その際に義母や義理の妹が必ずキッチンに降りてきて「何かお手伝いありますか~?」と聞いてきてキッチンをふらふらされるのが本当にストレスです😭 義理の妹は洗い物が1つ出るたびに隣にきて洗い物してずっとキッチンにい…
私の状況で 片付ける場所が分からない というのは変ですか? ・夫の元実家に居候状態(義両親は隣に新しく家を建てて実家を受け継いだ) ・義両親のものが山ほど残っていて収納が機能していない ・でかいタンス3棟もカビ臭くて使えずスペースだけを取っている、動かすのは夫が拒否…
悪阻中でご飯作れないから 買ってくる?って言うのに 家で食べるって… そりゃー昼間子供見てくれてるけど 作れません… 片付け出来ません… この辛さ分けたい
昨日義実家に預けてた下の子が帰宅した時に上の子元気?と義両親が見に来たのですが、今ご飯食べてて〜と話ししててそっか〜で終わりそうだったのに、夫があがってく?といいあがることに… 全っ然片付いてない部屋に上げるの申し訳なさすぎて、すみませんって言いながら片付けて…
片付けろって何度も言っても言うこと聞かなかったから、怒鳴られてギャーギャー泣く暇あんなら片付けろっつうの…一度で言うこと聞け!ほんま!😤イライラする!!
旦那がうざいです。部屋が散らかってたり、 掃除ができていないときにわざと大きい声で 「きったねーな!!」「なんでこれで平気なわけ?!」とか言うくせに、私には直接言ってきません。 シンクに洗い物が置いてあるだけで「なんでこうなるわけ?」とかぶつぶつ言ってます。 …
日々の家事、仕事、習い事送迎でいっぱいいっぱいで部屋の片付けや掃除が疎かになっているのを夫に指摘され喧嘩になりました。 私が提案した収納用品は却下するくせに(家計は夫管理)片付けろ片付けろといつも家族の雰囲気を悪くします。 自分の食器下げないし下げたとしても水に…
小さいお子さんがいて共働きの方、どのように夫婦円満を保ってますか? フルタイム、時短、パート何でもいいです。 うちは子供が生まれてから些細な事で喧嘩が増えました。 多分お互いへの尊敬や思いやる気持ちが足りなくて、自分が一番大変と思っているのだと思います… 例えば…
も~~~~~😇💢ほんっと夫ってバカなん???😇 お昼ご飯食べたら午後は皆で買い物行くよって朝に話したのに、なんで明らかに1日がかりみたいなごった返す片付け始めるんかな??😇💢💢💢💢 ごちゃっと床に散らばってたのをとりあえずクローゼットに入れて簡単に整理するくらいでいい…
うちの2交代勤務旦那ですが ・夜勤週のみ、洗濯乾燥が終わった洗濯物を畳んで各自の棚の前に置く(洗濯物の仕分け~洗濯機スイッチ入れるまでわたしがやる) ・自分の仕事用の弁当作り ・気が向いた時に気が向いた箇所の掃除、片付け それ以外の家事育児は産後3週間目のわたしが…
3歳半の息子片付けができません。 保育園ではできているみたいです。お家では全くできません。本当にストレスです、叱るのも疲れました。 ブロックや車は、ただそれぞれの大きい箱にしまうだけです。簡単なはずなのにやりません。 ママと一緒にやろう、この小さい車だけ、ママ…
いまイオンに来てて、 お昼ご飯食べるために席を探していました。 ちょうど席を片付けていたご家族がいたので 次この席座らせてもらっていいですか?と声をかけ 待っていたところ、おそらくその席を狙っていた人が わざわざ狭い道をベビーカーで通ってきて 私たちの横を通る時に…
双子がいつになっても部屋の片付けが出来なくて困ってます。 共働きで忙しいので掃除をするのは週末なのですが、 散らかった部屋が綺麗になるまでかなり時間がかかります。 みなさんのお子さんは片付けできますか? どうやって片付けさせてますか?
朝から汗にじませながら家事してるのバカバカしい 昨日夫20時に子どもと寝落ち 子ども寝かせたあとやるって言ってたこと全部私がやった 洗濯とかして私寝たの23時くらい 私6時頃起きて炊飯 少し経って子どもに起こされて夫も起床 朝の子どものご飯等は夫の役 私寝室に戻って調べ…
明後日、息子(8歳)の友達二人が家に遊びにくるのですが、ほぼ来客がない我が家…何故なら家が散らかってるから呼びたくないから避けてきたから… でも、息子があまりにも最近その二人のどちらかの家に遊びに行かせてもらうことが多いので、申し訳なくなってきて、旦那が仕事で家…
【子供への教育】 義理の甥は、初孫ということもあり親からも親戚からもとても可愛がられて育った現在6歳の子です。 ただ、私から見ると甘やかしすぎでは?と思う部分が多々あります。 おもちゃの片付けはパパやママにやらせる (パパもしょうがないな〜と言いながら本人にやらせ…
旦那が体調崩してるので、私と子供はリビングで寝たんですけど、リビングは遊ぶ場所だという認識なのか全然寝てくれなくて本当に辛い夜でした😭😭 しかもこれからワンオペ…旦那はぐーすか寝ている…(体調悪いので当たり前なのですが…) 地獄すぎる😭😭😭😭😭😭こちとら2時間しか寝てな…
何か都合が悪くなると全部私のせいにしてくる夫がいます。 昨日息子の野球の新人戦があり朝6時に主人と家を出発しました。 7時にスマホのアラームをセットしていて鳴ったので、スマホを手に取ると10件以上の着信が夫から入っていて、『電話出ろや!』とラインがきていました。 電…
2歳の女の子の誕生日プレゼント、迷います… 上に5歳のお兄ちゃんがいて、 めるちゃん、アンパンマンキッチンがあるのですが 私の片付けが悪くて めるちゃんのミルクとか離乳食とか アンパンマンキッチンの包丁とかそういう小物系? がいつも違うところに保管されてしまっていた…
私の母に、小3息子がママだけ自由に過ごしててうざいと言ってたよといわれました。 8:00-16:30のフルタイムで働き、3歳イヤイヤ期を保育園迎えに行き、帰宅後平日週5回(うち3箇所息子が行きたいというから在宅など入れてなんとか対応)平日習い事連れていき、晩御飯作り部屋片…
私は5時半〜6時の間に起きて娘が7時に起きます。 娘が起きるまでは朝ごはんの支度や前日の食器の片付けなどしています。 娘が起きてくるまでは音には気を使います。 でも起きてきたらいつも通り活動します。 夫に「朝うるさいんだけど」と言われました。 夫は自分で会社をやって…
お風呂のおもちゃの片付けについて🧸 お風呂のおもちゃを今までお風呂のドアの外側にネットをかけて入れていましたが、外でもカビがはえたりしていました💦 お風呂を出て脱衣所の床にタオルを敷いてその上で乾かすようにしていますが脱衣所の場所をとるし、、 カビが生えず収納の…
「片付け」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…