女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
夜の寝かしつけを旦那がやると 喉がひきちぎれるんじゃないか と思う勢いでギャン泣き💦 お風呂の片付けやなんやかんやと家事をして 15分経ってもずっとギャン泣きです😂 最近の私は諦めという技を手にしたので(笑)、 私やるよと結局変わります すぐに泣き止んで寝るのですが、 皆…
5歳の娘。 2歳頃から去年あたりまで不安が強めなのが目立っていて、年中になってからかなり落ち着いていました。 それが最近になってまた戻ってきて、突然些細なことが気になって不安になるようで、日に何度もめそめそ泣きます。 例えば、今年長ですが来年入学することをもう意…
はあああああ???? こっちが今日も習い事連れて行く前提で準備も片付けも、晩ご飯の用意も進めてるのに、いきなり玄関から「行くで。」って一言、なんなん? 連れて行く気があったんならはじめから言えや。こっちの段取り変えさすな。 この習い事自体もさ、「夫が連れて…
育児のストレスから精神疾患を患っています。 別居中でワンオペで2歳1ヶ月の息子を育てています。 家事とか何かしなきゃいけない時に 「抱っこ、抱っこ」と甘えられる事がイライラします。 片付けても片付けても次から次へと散らかされる事に イライラします。 可愛いと思え…
1歳のおもちゃの量について 1歳の男の子がいます。 おもちゃの量が多いと夫と義両親に言われます。 大きいおもちゃは ・型はめ ・車のおもちゃ2台 ・アンパンマンのくるくるサウンド ・ぬいぐるみ2個 ・スイッチくるくる ・うた絵本 で、細かいおもちゃは20センチ四方の箱に入…
1日ずっと自分の時間がなくてしんどいです。 春休みの幼稚園児と小学生がいます😩 パート休みにしてるのでずっと家で見てます。 毎日午前中は公園に行き、天気が良ければお弁当も作って午後まで遊んだり、友達と約束していたら16時過ぎまでずっと外で遊ぶの付き合ってます💦 今…
サイズアウトしてる服をしつこく着せています😂 やめるタイミングがわからず、、、、、 腕と脚の丈が完全に短いのですが、まだボタンとめれるしなぁと思って、、、 新生児の頃から着てる服だから寂しさもあり着せてしまいます😂 みなさんどれぐらいになったら片付けますか?
長野市の地理的なことに詳しい方いらっしゃいますか? 上越在住の70代の母に栗田地区の場所を説明したいのですが、どのように伝えたら良いでしょうか? 地図アプリを見せても、見せた瞬間 “分からない!”と即答します。 スマホナビの使い方を今まで何度も説明しましたが、“そん…
フリマって今売れますかね? サイズアウトした子供の服が20着くらいですがあります。 おもちゃもあります。 少しずつ捨てたりあげたり、フリマサイトに出したりしていたのですが ほぼ使ってないものが多く、捨てるのも勿体なく感じます。 ほとんどがお古ではなく、購入した…
お寺をお散歩するのはだめなんでしょうか? 今日とても嫌な思いをしました。 子ども3人を連れて近所のお寺に行きました。 落ちてる葉っぱやお花、まつぼっくり集めたり拾ったり、桜と写真を撮ったりしてました。 そのときにお寺を掃除してるおじさんが来て ここは公園じゃない…
息子が癇癪起こして大暴れし家の中が荒れ放題です、、、 足の踏み場もないくらいめちゃくちゃ荒らされて片付けなきゃなんですが片付ける元気もなく現実逃避しています、、、 癇癪って本人もめちゃくちゃしんどいけどそれを見守って後片付けしたりする家族もめちゃくちゃしんど…
子供×犬がいる方に質問です。 近付きたい子供と近寄られたくない犬、、 犬が怒りまくってます🥲 解決策はやっぱりサークルしかないですよね😭 あと犬の水飲みとかトイレも触りたがって困ります。 あんまり子供の行動を制限したくない でも犬を閉じ込めて寂しい思いをさせたくない……
妊娠9ヶ月の胎児の体重について。 34週3日の検診で赤ちゃんの推定体重が1850gで 2週間前の検診は1790gほどだったので 2週間経ったのにあまり増えていない状態です。 里帰り出産で今回の検診からエコーの機械も、診る先生も変わったので多少の誤差はあると思いますが 誤差で片付…
次女が夜だけオムツになってからオムツのゴミがぐーんと減った✨ うんちだけまだトイレでできないけどおしっこはほぼ完璧だからパンツ洗う手間も減ったし快適〜 なぜかおしっこ失敗したとき、全部自分で片付けて(パンツもズボンも自分で手洗い)して証拠隠滅してから報告してくるよ…
慣らし保育スタートして、預けてる間に家の片付けしようと意気込んでたのに結局だらけている。笑。
夫にイライラしてしまって夫婦関係が上手くいきません。 私がどれだけバタバタしてても涼しい顔してゲームが動画見てる。 入園入学準備、卒園式、入園式、入学式、全部私、当日は今まで通り仕事行ってました。子供の行事より仕事。 朝ごはんの準備、昼ごはんの準備、ヘアメイク、…
皆さんは、夫婦の結婚記念日や、子供達のお誕生日など、どのようにしていますか?? ウチは、家族で祝った後、毎年、義母から「ウチでもお祝いしよう!!」と連絡が来ます。 正直、ありがた迷惑です😂😂😂 その後の食器の後片付けは大変だし、気を遣うし、私は居場所無くて、空気…
きょうだいで節句のお雛様や五月人形を買う時に、大きさやテイストが違うものを選んだ方はいらっしゃいますか? 姉弟の子どもたちがいます。 娘が生まれた時、私の母に横幅60センチくらいのアクリルケースに入ったテイストも伝統的なお雛様を買ってもらいました。当時は孫の中で…
子どもが床まで食べ散らかすのですが何か簡単片付けグッズはありませんか?🥲 床にレジャーシートをひくとかでしょうか? でも、レジャーシートの後処理が大変だなと思ったりします🥲
悲しすぎて立ち直れません。 昨日旅行から帰ってきたのですが滞在中一度も晴れることなく大雨でした。ビーチリゾート地なので晴れなければかなり魅力半減、青い海も見ることができませんでした。ちなみにかなり前から計画しておりホテルも大奮発で50万以上かかっています。 青い…
みなさん冬とか、汗をかいてない日とかに着た服を洗濯しないとき、その服はどこに置いてますか? タンスにしまってますか? また、洗濯した旦那さんの服は誰が片付けてますか? 旦那さんが自分で片付けますか?
皆さん離乳食を食べ終わるまでどのくらい時間かかりますか? 遊びだしたり、30分くらい経ってしまったら終わりにしていいとよく言われますが、うちは30分では1/3減ってればいいくらいのスピードです。そのくらいで片付けていては全然栄養も足りないだろうし、、と、結局1時間くら…
今日久しぶりの美容院。その後子供の便秘診察で17時から診察。外食しよあってなって帰ってすぐお風呂入ったけど、私は昨日からギックリ腰。それを昨日伝えても「俺も腰痛い」と被せてきて「あー、仕事で疲れたー」とさっさと2階に行きました。5歳の息子はマッサージの棒と毛布を…
先週、火曜に次女が嘔吐でお迎え要請(胃腸炎) 木曜の夜に長女が嘔吐(もちろん胃腸炎) 長女は土曜日まで、長女は月曜日(昨日)まで登園不可と言われ、休んでいました 月曜〜木曜まで旦那は出張でした 木曜の夜は在宅でしたが、嘔吐後は子ども達の面倒は一切見てくれない、吐…
ただの愚痴です。 今日本当にやる気が起きなくて 晩御飯外食して、帰ってからも旦那に 「今日は育児も家事も何もしない」宣言したのに!! 上の子の寝かしつけの時に寝落ちして そのまま起きてこない。 結局洗濯物や片付け、明日の保育園の用意等は 私がしないといけないこと…
ただの愚痴です🙇♂️ 対岸の家事っていうドラマを見終わって まだ月齢低いから全く同じ体感ではないけど共感できる部分が多いなと思ってたのに 旦那が見終わってクソつまんなかった。の一言で片付けて あーダメだわって思っちゃった… 仕事上映像の撮り方?とかにこだわりがあるか…
赤ちゃんの寝かしつけと同時に就寝したいのですが、家事が終わりません…結局寝落ちして家事をしてまた寝ようとしてもなかなか寝れず毎日きついです😣 夕食の片付けも👶が起きてるとキッチンに行くだけで泣いてできません。。 一緒に就寝できてる方どのようにされてるんでしょうか😭
哺乳瓶消毒卒業しました! ミルトンの容器を片付けながら、生まれてくる赤ちゃんに会える喜びと不安でいっぱいだった出産準備期間のことを思い出し、寝ている息子の少し大きくなった姿を見て、なんだか泣きそうです😂 ミルトン卒業だけで泣けてくるなんて今後どうなってしまうんだ…
誰かにお話を聞いてもらいたくて... うちは共働き夫婦の子供2人(3歳と1歳)ですが、家事育児は全部私です。仕事が遅いのでしょうがないとはいえ、土日も何もやらず平日も帰ってきてからは自分のことをするだけ(食事テレビ携帯寝る) 今日も帰ってきてお腹空いたの一言、食べ終わっ…
部屋の片付けができないです。 時間がないわけではありませんし、何とかキレイに片付けたいと言う気持ちはあります。 片付け方のアドバイス本やネットの記事もいくつも読みました。 それでも片付けられません。 生ごみとかは無いのですが、とにかく散らかっています。 それぞれ…
「片付け」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…