※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん子供の行動どのくらいの事で注意してますか?朝から夜までガミガ…

みなさん子供の行動
どのくらいの事で注意してますか?

朝から夜まで
ガミガミ言ってる私😞
こんなに怒りたくないのに。
でも注意されることばかりやってる子供達😮‍💨

例えばご飯食べてても
手で食べたり、スプーンで
コップの水を飲んだりしていて
「お箸使って食べて」「遊ばないで」など
食べ終わって、手がギトギトしてるから
手洗ってきて、と伝えても
なかなかすぐ動かないで
色んなところ触ろうとするから
「はやく手洗って!」など…
手を洗ったと思ったら
ただ泡だして流すだけ、とか
ちゃんと流してなくて
手が泡だらけだったりとか
洗面台びちょびちょにしたりだとか…



遊んだおもちゃも
片付けずに次から次へと違うものを
出したり…



5歳娘の方は
私が注意すると
「わかったよ!💢」と逆ギレ💢💢
怒りたいのはこっちだし
何回も言われるのが嫌なら
言われないように動け💢と思いながらも
グッと堪えました😞

コメント

はじめてのママリ🔰

私かと思いました😓
4歳の娘がいます。
何もかも監視してたら息苦しいよなーと分かってはいるのですが気になってしまいますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    いちいち見られてて
    言われてたら
    自分でも嫌だけど
    気になって言ってしまいます😞

    • 4時間前
ママリ✴︎

全然優しい方ですよ!私なんか汚い言葉で怒鳴ってしまって自己嫌悪です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回も同じこと言ってまったく
    聞いてないと流石に怒鳴ります😂
    怒鳴るまで聞けないです😮‍💨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

わかります。
怒ったら窮屈かもと思うのですが、つい感情的になることがほとんどです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日毎日そんなで😞😞

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日こんなことの繰り返しで、
    なんでこんなことになるんだろうって思います😣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

娘も毎日コップに牛乳入れてストローでぶくぶくして遊んだり、食べ終わってないのに立ち歩いておもちゃで遊んだりします😇
昔はガミガミ言ってたので本人もダメなことは分かってると思うので、最近は言わないようにしてます。
でも食べてほしいおかずを残すことが続いたりするとついつい言ってしまいます。

おもちゃの片付けも昔は怒鳴ってましたが、言っても聞かないしこっちがイライラするだけなので私が片付けてます。

よくないのは分かってるのですが、言っても聞かないとこっちがイライラするだけなので、自分のストレスをいかに軽減するためにあまり言わないようにしてます😂