
実父の死後、相続手続きや子育てで疲れが溜まり、仕事でミスが増えています。周囲は優しいですが、一人の厳しい指摘が心に響き、やる気が出ない日々が続いています。
実父が亡くなり、
休みの日は実父の家の片付けや相続に関する手続き等で休む時間かありません。
実父の家まで片道2時間です。
子供もまだ1歳だし…。
最近疲れが溜まってきたのか
仕事で小さなミスを繰り返すようになってしまいました。
殆どの人は優しくて「これくらいミスに入らないよ」と言ってくれていますが
大きかろうと小さかろうと、迷惑をかけてる事は変わりないので申し訳なくなります。
そして、1人だけ厳しい方がいて
「気をつけて下さいね。私がやっときましたけど。」
と、何もなければニコニコの方ですが明らかに
「怒ってるよ」と言う表情で言われて
それが響きます…
わかってます、その人が正しいし
そもそもミスする私が悪いのは…。
ただ、ちょっと、
最近はやる気とかも出ないし、
毎日が辛くて
誰かに聞いてほしくて、書いてしまいました。
最後まで読んでくださった貴方、ありがとうございました
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
お父様が亡くなられて悲しいのに手続きも進めなければならなくて、日々の子育てや仕事の忙しさもあるし気持ちも追いつかないですよね。
文章を読むに、仕事を休むのは難しいのかなと思ったのですが、私なら疲れが溜まって体調不良なのは事実なので1日だけでも思い切って休ませてもらうかもしれません!
後回しにしがちですが栄養のある物を食べてなるべくしっかり寝てくださいね。心も体もゆっくり休まる時間が少しでも持てますように…
コメント