※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🍊
ココロ・悩み

子供の友達(うちの場合、娘なので女友達)が来た時大声出し過ぎたり(…


子供の友達(うちの場合、娘なので女友達)が来た時

大声出し過ぎたり
(出すのは構わないけど、さすがにうるさすぎな時)

散らかしたまま片付けしない時

人の家だからと思ってるのか好き放題やりまくってる時


どこからどこまで、どんなふうに注意しますか?😢

どこまで許していいかわからないです。
↑そのため何でもアリみたくなってる自覚あります😭

注意しすぎて、
つまんなーい。ってしてしまっても
娘にも友達にも申し訳ないし…


参考までに色々教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

大声は何回も続くようなら注意します。
片付けや好き放題してる時ってお友達は自分の子供に何も言わないんですか?
毎回片付けずに帰るならもう家には呼ばないです。
公園とか行きますかね。
天気が悪かったらモールとかに入ってる遊ぶところとかに行きます。

ちー

うちは今、アパートに住んでいる為、週末にお友達呼ぶ時は、声に関しては、注意します。

片付けは……解散する時に『大きな物だけちょっと片そうか』と声かけする時はあります。