女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
年収450万ぐらいの方 どれぐらい貯金できてますか?? うちは先取り1万と余ったら2万ぐらいです😭 これからマイホームが建つので 私も夜だけ短時間で働きに出ます。 きちんと稼げたら来年から年収490万ぐらいにはなります😫 ボーナスは旦那に1万と外食とイベント事に1万使います…
今日外食する事になったのですがファミレス かお寿司で悩んでます!行くとしたらどちら に行きますか??イイねでお願いします!♡
世帯年収が年収850万くらいで、夫婦+子供1人の方 一月あたりどのくらい貯金出来ていますか? またどのくらいが理想ですか? 外食ばかりで無駄遣いばかりしてきたせいか、少ししか貯金できてなくて、、、
旦那にもう気持ちがなく 離婚を考えて半年になるのですが 踏ん切りがつきません。 ⚫5月頃から小学生 中学生がやってるような カードゲームにお金をかけてる。 ⚫カードゲームの金額も思ってたより大きく、コンビニで買い占めたとTwitterにあげていてその時の金額は19000円。 ⚫Tw…
大阪市内で1歳の誕生日お祝いに一升餅を用意してくれて、会食が出来るホテルやお食事処をご存知の方はいらっしゃいませんか? 一升餅や選び取りなど1歳の誕生日のお祝い事を行える外食先を探しています。
2歳4ヶ月前後のお子さんがいるママさんに質問です。 今日、15時半過ぎに子供を迎えにいきます。 今日は、夜ご飯外食にしようと思いますが、お風呂は入れてからいきますか?それとも帰ってきてからがいいんですかね?みなさんならどっちですか?
旦那の小遣い3万の使い方について! 教えてください😢 私 主婦(出産のため退職) 学校教員 手取り25万(内2万自動貯金) 家賃5.5万円 食費 2万(ギリギリ)外食費別 ケータイとフレッツ光 2.3万くらい 電気5〜8千円 ガス 1万 水道 3千円 ガソリン 月1.5万円くらい 赤ちゃんのオムツ…
私はひとりで飲食店に行くのが苦手で、行ったことないです💦 でも明日どうしても朝から夕方まで出かけなきゃいけない用事があります😭💭 7ヶ月の赤ちゃんと2人で外食は早いですかね?💦 みなさんはいつから赤ちゃんと2人で外食しましたか?(>_<) どこに行きましたか?😂
大分市にお住いの方に質問です😊✨ 家族で外食に行く時、子供に離乳食を食べさせたいんですが、持ち込みってやっぱり気になってしまい、、 離乳食持ち込みOKのお店、または離乳食提供してくれるお店を教えて頂きたいです😆❤️ ロイヤルホストは知ってるんですが、大人のメニューが高…
今日で旦那と付き合ってから5年の記念日です💓 結婚するまでは毎年記念日はお互い休み合わせてデートしたり外食したりしていました。 子供が出来て結婚してからは家で夜ご飯の時に少しだけお祝いしています。 今は旦那の仕事が忙しいので今日も仕事ですが、夜は早めに帰って…
私が気にしすぎでしょうか。。 私の実家は遠方で義実家は車で5分くらいの ところにあり、義家族とも仲は良く 頻繁に一緒に夜ご飯を食べたりしています! ですが、それも我が家か外食でなければ 落ち着きません。 理由は義実家がわんちゃんを2匹部屋飼いしてること。 プラス義母…
愚痴になります 先日旦那が 「年末娘を見ておくから 友達とごはんにでも行っておいで」 と言ってくれたので産後初めて娘を旦那に預けて 帰省する友達と夜2.3時間ほど外食へ行く約束をしました。 切迫早産の診断を受けて 産前2ヶ月前から外出もろくにできなかったので 外食するの…
すみません。今日だけは無理です。 落ち込みすぎて辛い、理由がわからない。 来週精神科予約してるけど…今が辛い ごめんねほんとの笑顔なれなくて、赤ちゃん。 以下、私がさっき書いたメモです。 鬱っぽいですか?これくらい普通ですか? 客観的に見てどうか、知りたいです。 …
皆さんクリスマスメニューは決まりましたか?😊 我が家はまだ外食は難しいので家で食べることになると思いますが、料理はお休みするつもりです。笑 ケン○ッキーの予定でしたが、午前中にしか受け取れないとのことだったので、夫に話すとべちゃっとしたのは食べたくないと言われ😅先…
自己血糖値測定してる方、外食などでいつもよりダラダラ食べてしまった場合の測定の時間はどうしていますか? 今日、19時ぐらいからさっきまでお喋りしながらちょっとずつ色んな物を食べていて血糖値測るタイミングがわかりません💦
旦那が明日、4日間の出張から帰ってきます! 4日間、夜はみんなで居酒屋で外食って言ってたので明日の夜は野菜中心のご飯にしようと思うんですが、わたしが明日1時間距離の離れた友達と会うので夕方帰ってきそうです💦 旦那も夕方帰ってきます! 時短で野菜取れる料理ってなんでし…
旦那の両親が最近別居し始めて、 離婚すると言っているのですが 旦那の実家が遠方のためすぐ行ける状態ではありません。 旦那の妹がお父さん方についていて 私と同い年で24歳なのですが、 全く家事はしないタイプで、今までお母さんにやってきてもらっていたので 家の掃除等はお…
妊娠20週専業主婦です。 今は旦那と2人で生活してます。 これから子供も生まれてくるので、しばらくは働けないため家計見直しを考えてます。 皆さんならどの辺を削るとかあれば教えてください。 旦那の給料22~25万。大体22万です。 家賃(駐車場代こみ) 60000円 光熱費15000円 …
つわりが酷くて料理作れません…😢💦 掃除や洗濯は頑張ってもどうしても料理だけが出来ず 最近ずっと買った物や外食です… ダメですよねこんなんじゃ😢 あー。また甘えてしまって料理作れなかった。 と自己嫌悪になります。 同じような方いらっしゃいますか?😭 やはりご飯作ってない…
カテゴリ違ってたらすみません。 8カ月の娘がいます!もうすぐ9カ月になります。 離乳食はまーったく食べません!笑 口すらあけてくれません。いろんなことを試しました。 おやすみもしました。かわりはありません。 かわったことといえば、ごはんのときのわたしたちのテンション…
日曜日に家族3人でららぽーとに行きました。 夕食をららぽーとで済ませようという事ことになり 食べ放題のお店に入り夕食を済ませお店を 出ようとしたのが20時半頃でした。 20時頃に旦那がお腹いっぱいだからもう食べれない と言ってケータイを見始めました。 旦那がご飯を食べ…
昔から面倒くさがりで家事も苦手なのですが、現在妊娠8ヶ月に入りおなかもすぐに張るので一日中横になってスマホいじってることが多いです…。 ご飯も外食が多く、作ってももともと料理得意ではないため和食のハードルが高く簡単なものしかつくれない。 先日の検診でとうとう体重…
生活費について 夫婦+子供(6歳、1歳)北関東一戸建てに住んでいます。 食費(米は貰ってます)、日用品、外食費、子供関係の物、病院、ガソリン、自分の物、全て合わせて毎月7万旦那から貰ってやりくりしています。最近、それでは足りなくなってきました。過去に、足りなくなっ…
年末年始のお休み、皆さんどう過ごされますか? 旦那に「年末年始なにしようか~♪」と 言われたのですが何も思いつきません、、(笑) 旦那は建築関係の自営業で休みは不定期で 長期の休みは年末年始くらいなので 家族でどこかへ行けたらな~と思っています! (年長と1歳の子供がい…
すみません、愚痴です。 この12月に義弟が結婚しました。結婚して初めての年始なので、このお正月は義両親、義弟夫婦、そして私たち家族で食事をしようと義弟夫婦発案で誘われました。 最初は夜に食事をと言ってたんですが、義実家と食事に行くと遅くまでかかるので、小さい子…
旦那が今日から出張〜😭💦 明日帰って来るケド、淋しいよ...😢 早く会いたいなぁ〜😳❤ 今日、お義父さんと外食するんですが、お化粧はしますか❔しませんか❔ 教えて下さい😫
愚痴です。すみません。 旦那さん、羨ましい…😭 昨日「ごめんね。来週、忘年会になったんや。」 子どもが産まれてから4〜5回目の食事会。今回は忘年会だけど。仕事の付き合いの最低限しか行ってないのは分かってるけど💦 私は子どもが産まれてから夜に外食なんて1回もしてないし、…
子育て広場に行ったときに子供が みかん以外食べてくれないときがあるけど 1日どれくらいまでなら食べていいかを聞きました。 (以前突発をして、治ってから離乳食拒否されて小児科の先生に相談したところ食べれるものを食べさせてあげればいいとアドバイスされました。その食べれ…
職場の上司についてです。 かなり長文ですみません。 今妊娠4ヶ月なのですが、 妊娠発覚時から出血が多く 病院で自宅安静と診断され 復帰して3日目にまた出血し 切迫流産と診断され入院、 その後も自宅安静で今に至ります。 飲食店勤務で急な妊娠で休業してるので 迷惑をかけてい…
外食って何ヵ月頃から行ってましたか? 旦那が首すわり前なのに行こう!と言いますが、ダメだと断ってます。 ベビーカーは首すわりからの物でまだ使えず、クーハンも持ってない。 ラーメン屋さんは食べなくても子供の分の注文をしてくれ、食べれないお子さん(赤ちゃん)連れやベビーカー連れ…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
小さい頃は神様がいて見てる方いますか? この間の放送で子どもたちが使っていたGPSどこのかわ…