女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
借金していたけど一括で返済し その後すぐにマイホームを購入した方いますか? やはり借金をしていた過去があると審査は通りませんか?
皆さんの旦那さんはご飯残しますか?? うちの旦那はたまに残します。 子供と同じタイミングで食べる時は残しません。 子供が寝た後に食べるときに残します。 まず、1人でご飯を食べる時は必ずYouTube等を見ながら。 食べ終わるのに1時間以上かかります。 残す量も中途半端なん…
知人に旦那をバカにされました、、 オプチャのメンバーに50代女性がいて仲良くしてるんですが、最近、発言が不愉快で…(^_^;) 旦那がディズニーランドのお土産、兼、出産祝いを若い女の子の同僚に貰ってきたんです。 もらったのは2800円です。 お返しを悩んでてそのことをその女…
現在パートで保育補助のお仕事をしていて 月10万の稼ぎです。 旦那がギャンブル依存で借金をしていて、わたしが仕事で旦那が休みの時に口座から生活費10万取られて使われてしまったのでこれはもう治らないやと思い、離婚を考えています。 実家には帰れなさそうなのでアパートを…
家事しない育児しない 勝手に借金繰り返して 干渉されるのが嫌だから 自由になりたい離婚したいって言い出して 最近帰ってこなくなって 今日ついに朝帰りー😂 女でも出来たんか? チェーンしてたんで家には入れず 小言言って出て行きました笑 みなさんなら何か連絡しますか?
元夫と子供達の関係について。 長文になります。。 2年前に離婚して、もうすぐ再婚予定です。 離婚理由は元夫の精神疾患を理由に数え切れない程の不倫、風俗通い、借金、飲酒運転などあり結婚生活を5年続けた後、上の子が3歳の時に離婚しました。下の子はほぼ分かっていませんが…
どうしたらいいかわかりません。 旦那と3ヶ月半まともに話せていません。 事の発端はくだらない事でしたが、冷静になれるまでの期間がいつもより長く仲直り出来ず、不満が溜まるし今までの不満も爆発してしまいました。夫婦お互い。 まず旦那の不満は、夫婦の時間や営みなど。 …
旦那についてです。 10月18日に、2社から約90万超えのリボ払いがあることがわかりました。 その際、もう借りません。債務整理して借金減らします。親から援助してもらうことになりました。この度は申し訳ございません。とか言ってきました。 まあ、その時点で許すつもりなどない…
38歳シングルマザーです。 支援制度を利用し 准看護師の資格を取得するために 学校へ二年通うか、事務の資格をとり働くか… 他の職につくか考えております。 取得して就職するにしても40歳… 実家住みで子供は小3と年長です。 元旦那の不倫…借金、行方不明で離婚し こんなこ…
旦那がケータイでギャンブル(ボートレース?)をしていて借金が発覚しました。 ギャンブルとか一切やったことない私には何の知識もなくお金の流れがわかりません。アコムなどでの借り方すら知らないです。 とにかく今回は旦那に払わせて離婚はしないことにしました。 今後もギャ…
旦那が借金、家族の貯金にも手をつけてました。 離婚はせずに債務整理して副業させて旦那に払わせます。 その場合でも義理両親に伝えますか?その場合なんて伝えますか? 肩代わりなどはしてもらうつもりは一切ありません。 借金作られてこともそうですが、家の金に手をつけたこ…
ギャンブルする旦那、すぐキレて物に当たる旦那、私も悪いと思うことはありますが、価値観の違いなのかそれはよくわからないというのが多々あり、家を出ました。 結局あーだこーだ言われ負けをし、借金があるのでわその返済終わるまでは別居。でも、その代わり毎日息子の顔を見…
長文失礼します💦 結婚してから、夫に借金(カードローン)があることが発覚しました。 「結婚する前にそういうのないか確認したよね!?なんで嘘ついたの」とその当時怒りました。 しかし『独身の時のだから、自分でお小遣いの中から返していくから』と言われ、もちろん私は一緒に…
すみません長文です。お暇な方だけアドバイスお願いしたいです。 てんかん持ちの18歳の弟がいます。 母が亡くなって2年後に発症しました。 父は親権をとったもののネグレクトや借金、女遊びの散々です。 家庭も厳しく私がお金を入れていたのですが私に家族ができ家を出ました。…
借金300万あり、債務整理について調べています。 債務整理すると何年間かはローンが組めないとのことですが、すでに住宅ローン組んでいて車の買い替えも予定なしです。 その場合は債務整理した方がいいでしょうか? 数年間で新たにローンを組んで何かを購入などする予定ないです…
【旦那 借金】 先日、旦那のケータイをこっそり見たら アイフルのアプリが入ってることがわかりました。 (こっそりケータイを見たことへの批判はしないでください。自分でも良くないことだとわかっています。) その時は借りている額は0でした。 今日久しぶりに旦那がリビング…
旦那が私のクレジットカードでキャツキング満額しました。 返してもらう方法はありますか? 月々一万五千円ずつ返済してもらってましたが、10万くらい返したとこで4万またキャッシングされました。もう二度としないと言ったのに。 離婚するにも借金持って離婚は辛いです。 無料…
22時は夜中ですか? 旦那の借金、窃盗で大事な話をしてくださいと頼んでおき、旦那の帰宅が21時なので22時頃どうなったか電話を入れたら話し合ってないと。こんな夜中に何?と… めっちゃ不機嫌。 私のクレジットカードで借金したので返して欲しいと言う話でした。 私の管理が…
旦那のDV、暴言、モラハラ、不倫、借金、平気で嘘つく 夫婦関係良くなく、上記の事もありずっと離婚を悩んでいてその事を 実の両親に相談する事っていけないことなんでしょうか? 父にも母にも相談してもいつも 仲良くしてくれよ お前たち夫婦2人の問題だから相談してくるな …
家計管理について これまで財布はひとつで管理してきました 旦那の給料を全部預かりそこからお小遣いを渡し残りを全て私が管理するっていうよくあるやり方です。 旦那のみの給料が毎月大体30万ちょいから多いと40万弱くらいで毎月お小遣い4万にプラスたまにの朝食と昼食費で2~3万…
【子どもの交流面会について意見をください】 交流面会について意見ください。 離婚準備中のものです。子ども2歳の為、本人の意思を尊重したいですがまだ理解出来ない状況にあります。 旦那とはギャンブル依存症、多額の借金が原因で離婚予定です。 私は今まで育児にノータッ…
【妊娠5ヶ月で貯金なし借金あり、産むべきか悩んでいます。について】 現在妊娠5ヶ月です、 貯金なし借金ありで妊娠してしまいました。 支払いも何個か遅れてる状態です。 自分的にはやっぱり何度考えても産みたいって気持ちになります。 でも、考えすぎて今の状態で産んであげ…
【姉の旦那からお金を貸してほしいと言われましたが、信用がありません。どう断ればいいでしょうかについて】 姉家族についてなんですが… 別に仲悪いとかではないですが…信用はありません。 それで姉の旦那さんからLINEが来て姉に内緒でお金を貸してほしいと言われました。 姉家…
提携先ATMってどういう意味ですか? 例えば、 B銀行はA銀行の提携先ATMらしいです。 A銀行の口座をもっていて、B銀行の口座はもってないです。 B銀行のATMからA銀行通帳を使ってお金がおろせるということですか? その場合手数料やB銀行に借金?をしているとかないですよね? 無…
【夫の不倫証拠について】 夫の不倫証拠集め中です! 先日、不倫をすると思って家をあけました! 自宅にはカメラ等を設置しましたが、相手の女性が怪しんだこともあり、外で会うことにしたようです。 夫は、そんなのないよと完全否定してましたが、あるよ(笑)と笑いそうになり…
【浄化槽の工事費が値上がりしたことについて】 ここで質問するのもおかしいかと思うのですがモヤモヤするので書かせてください。 我が家は一軒家で浄化槽が設置してあり、4ヶ月に一回点検料で8000円ほど払っています。 4ヶ月前の点検6月の時に、装置の取り替え工事が必要だから…
母と熟年離婚した父が交通事故を起こしたらしく、任意保険が切れていて自費で110万の支払い義務が発生したそうです。 お金を貸して欲しい等は言われていませんが、今月上旬に事故を起こして困っていると突然連絡が来ました。 銀行に融資を依頼したが断られているそうです。 本当…
税金も父の入院費も払えない、住宅ローンも払えない、生活費がない、毎月兄弟三人で一人何万かずつ払ってほしいと母から言われました。 でももう、これまでも兄弟で払えるだけ払ってきたんです。母が私に黙って私の夫に借金して知らん顔してたこともありました。数十万の額です…
【旦那との関係が苦痛で胸が苦しい。離婚はお金の問題があるため、頑張るべきか悩んでいます。について】 旦那といることが苦痛でしかない。暴力、借金、浮気などの特別な理由があるわけではないですが、口調がきつかったり、モラハラ気味だと思います。相手の意見を批判しり、…
「借金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…