※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

旦那が生活費の借金で不安定な気持ち。疑いながら子供との生活。どうしたらいいか悩んでいます。

旦那さんが生活費が足りない理由で借金されてる方いますか?
ショックでしたが理由が理由なので自分も働きに出て、ギリギリ生活出来てますが、実は他にまた借りてるんじゃ?とか常に不安定な気持ちになってしまいました。
このまま旦那を疑いながら生活を共にしていいのかな。でも子供は幼稚園児でパパパパだし、、、

コメント

きらり

お金はまとめて管理ですか?別管理ですか?
うちも夫の借金ありましたけど、お給料はお互いまとめて管理にして、生活費は全てそこから出す感じにしているので、生活費が足りなくて、、ということは無いです!
娯楽費が足りないのではなく、生活費ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    別管理なのですが、3月から私が完全管理することになりました。生活費はギリギリなので娯楽費です。私が管理するようになってから少し変わればいいです🥹

    • 2月4日
  • きらり

    きらり

    別管理だとお金の管理が下手な人はどんどん借金しますよ!うちがそうだったので、、笑
    完全管理+お小遣い制が良いかと思います。
    うちはそれだけでは不安なので、(本当にだらしないので)jiccやcic開示で他に借金がないかチェック、カード類は全て解約して私名義の家族カードのみ持たせる、貸付自粛制度に登録しました。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    jiccなどの開示は自宅ですぐ出来ますか?🥺

    旦那の親もだらしがなく借金があるので、旦那が実は保証人とかになってないかの不安もあります。😂

    • 2月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     
    連続でコメントすいません💦
    cicは理解してすぐやってもらうことになったんですが、jiccはどういうものですか?💦
    理解力無くてすいません💦

    • 2月6日
  • きらり

    きらり

    親がだらしないんですか、、うちもなんです(笑)
    背中を見て育って欲しくない例ですよね💦

    義両親と、主さんのご両親にも報告はしましたか?一度お灸を据えてもらった方が良いかと思います、、
    わたしもcicとjiccの違いはよくわかりません、すみません🙇
    jiccは時間がかかるので念のため、、程度で良いと思いますよ!
    内容的にはほぼ一緒ですし、cicの方がわかりやすいです!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    義理両親は疎遠状態なので(義理両親がこちらにお金をせがんでくるので、、、)話してません😅両親には話しました!

    cicやって、返答待ちです😅

    色々教えてくださりありがとうございました🙇💕

    • 2月10日