女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
バカ旦那…。 ヤフオクでハンドガン落札しやがった。 52,000円って…頭おかしいんじゃないん? 絶対払わんのじゃけーのっ! そもそもお小遣い足りんてどーなん? 給料200,000でお小遣い20,000 ガソリン代と飲み代は別々なのにさー。 ウェブマネーとか買い過ぎなんよ。 自分が稼…
3カ月の娘がいます(^○^) 毎日毎日昼間がとーってもグータラなんです.. この時間何か出来ないのか!と思って 娘に服を作ったりしてあげようと思うんですけど 中々行動にうつせずグータラしてしまい 夕方になってお風呂ご飯の支度となります(._.) 友達と遊ぶにも働いてないためそ…
今妊娠6ヶ月で仕事はしてません お小遣い程度でいいので稼ぎがほしいのですが どなたか、内職してる方いませんか? ネットで見ていてもあまりなくて パソコンがないので シール貼りなどの作業が良いのですが
昨日、旦那と喧嘩までは行かないのですが、お金のことで言い合いになりました。 旦那は息子の面倒はちょいちょい見てくれますが、家の事はほぼしません。 しかし、旦那は、もし給料が私の方が多かったら、そこは気ぃ使ってもっと家事も手伝うかな〜?と言ってきたのです。 私は…
おはようございます☀︎ 貯金のために、金遣い荒い旦那には通帳カードは持たせず、毎日お小遣い制にしています。 産後の入院中くらいはカード渡そうかなとも考えたのですが、渡すと遊びに行ったりのみに行ったり確実にするのでやめようと思います。 そこで、5日の入院期間いくらく…
皆さん家計について教えてください。旦那さんのお小遣いで買うのはどこまでお願いしていますか? うちは夫婦共働きで、現在私が産休中のため給料はほぼありません。 旦那さん 手取り 21万円から 旦那の天引き財形口座に3万円、 家賃 3万5千円を出してもらい、 お小遣いとし…
主人にうんざりしています。 現在、2人の子供がいます。 主人はとても子煩悩で子供と沢山遊んでくれます。2人目の出産時には仕事の都合をつかせ上の子のお世話を1人でしてくれていました。 産後も私の経過が良くなかった為、食事の支度などを率先してやってくれていました。 しか…
旦那のことについて相談させてください。 私は今産休中です。 旦那はパチンコが好きなのですが、、、 今回県営住宅が当たり来月引っ越しの予定です。 明後日は車検が控えています。 昨日、お金のことで旦那と話をしたのですが上の子の時、出産費用の手出しがあったので今回もあ…
義両親はどれくらい孫にプレゼントしたり、お金をかけてくれますか? 私のまわりをみているとお正月やお盆にお小遣いもらったり、七五三は祖父母にお金だしてもらったり、おもちゃを頻繁に買ってもらってる人もいます。 義実家には義父母と義姉(未婚)がいるのですが、いつも息子…
今日は旦那の誕生日🎂 玄関からリビングまでの飾り付けは喜んでくれたみたい😊 けどプレゼントは反応とても薄かったです💦 生活費5万しかもらってなくてお小遣いもない… だから旦那のプレゼントに使える金額も少ない… の中で14000のレゲエブランドの時計と大好きなアーティスト…
ここに書かせてください。 生後5日目の子供を育ててます。 出産時、陣痛がきてから立会いまで旦那は付き添ってくれました。途中、飽きて帰るかと思っていたのに。 普段から飽きっぽい人なので。 でも、立会いまでしてくれて見直しました。 ですが、昨日旦那の給料日でした。 …
旦那のお小遣いについて相談させてください。 今はタバコ代、飲み代などその都度必要な金額を渡しています。 それを定額にして、自分でやりくりして欲しいのですが、お給料の何割くらいが良いのでしょうか?
夫のお小遣いについて、質問です。 毎月3万円渡しており、ガソリン代とかお昼代とかは別に渡しています。 先月の残業代が出て、17万くらいあったのですが、その頑張りをみとめて、少し欲しいといわれました。 皆さんは残業代に対する対価って、お小遣い以外にご主人に支払われ…
旦那のお小遣いについてなのですが、、 旦那のお小遣いに毎月4万円渡しています。 この4万で全てやりくりしてもらっているのですが (ガソリン、たばこ、その他欲しいものなど) 毎回足りず、プラスで渡しています😭💦 何度も怒ってますし、もう貸せない、自分で計算しながら使っ…
旦那のお金の使い方について。。9月の給料分から、財布を一緒にしました。 と言っても、私の方が収入多いので、旦那の月々よ支払い関係以外の生活費を4万~5万渡す感じにしています。 旦那にも、「今月支払い以外のお小遣いは5万だからね」と伝え、わかったと言っていました…
旦那の収入がサラリーマンなので 固定で22万弱 🏡家賃 6.8万 🔧光熱費 2万くらい 🚕車関係 4.5万 📞携帯2代 1.9万 🍚食費 2.5万 🎮雑費 1万 👨🏾夫お小遣い 2万(お酒代込み) 保育ママ代 1万600円 😷保険 1.2万 だいたい固定がこれくらいで来年から幼稚園代が掛かって さらにもう一人産…
ほんとーに旦那が有り得ない。。。 今は生活難の状態が4ヶ月続いてます。 もう少しで7ヶ月になる息子もいます。 かろうじて光熱費や家賃は遅れてますが支払いに追われる日々が続いてます。こうなってしまった原因は旦那が競輪で4ヶ月前に40万以上も負けてしまって家計の金銭が…
現在主婦をされている方,月々のお小遣い等はもらっていますか??もしくは必要な時にもらう形ですか??(洋服,化粧品,美容院,ランチ代など…) 私は旦那の地元に嫁ぐと同時に退職し,こちらで就活中に妊娠発覚したためそのまま専業主婦になりました。これまでの2年半は自分で貯めていた…
自分が働いてなくて旦那の低給料1本で生活してて(旦那家族にだいぶお世話になっていてやっていけてる)そのためお金のある口座も旦那の給料口座一つ。 旦那が金遣い洗いので、貯金しないといつまでも旦那の親に頼りっぱなしにはなれないし、お小遣い制にしようと先月話をして毎日…
旦那の財布から アコムカードローンのカードと visaのクレジット払いのレシートが数枚出てきました。 旦那は財布を二つ持っていてその日の気分で替えているのですが、カードの探し物を頼まれたので 家に置いてある財布を見た所、入っていました 私には隠しています 主人の給料…
お金について たくさんの家庭のことを知りたいです! 今、あたしはパートで働いているのですが あたしが働いた給料は 食費、日用品、娘の物、あたしの携帯代、自分のお小遣いに当たります。 あたしの仕事は歩合制なので休むと休むだけないです。 これって、あたし仕事してる意味…
旦那さんのお小遣いどうしてますか? 今日話し合ったさいに お昼代(食堂で買うと言われました)煙草代で 一日2千円と言われました。 25日計算で5万円です… それにプラス遊ぶお金と言われました。 は?って感じです… やりくりしたら余るお金を自由に使えるでしょと。 皆さんはど…
自分のお小遣いについて。 今まで妊娠前まで働いていたため自分の小遣いや化粧品代、美容院代、スマホの使用料、医療費(通院していたため)など自分にかかるお金+二人分の食費、雑費、服飾費、水道代などを払っていました。 それが出産後は旦那のお給料で暮らさざるをえないので…
自分のお小遣いはいくらですか? 決まってない方は月にどのぐらい 自分に使っていますか? 私は1万円お小遣いで、そのなかから 平日に子供や友達出かけたりランチ代 交通費を出しています。 岩田屋などで化粧品を買いたいですが 諦めてドラッグストアなどで安い化粧品を 買っ…
吐きだすところがないのでここですいません…カテ違うかもしれないですけど愚痴りたい。 旦那の給料が安すぎて生活してけない。 なんでこんなに安いの?どうやって生活したらいいの? 生活見直しまくって必要最低限で余分な支払いは一切なくて支払うもん払ったら手元に残るの約3…
こんなことで離婚を考えるのは甘いでしょうか? 社内恋愛の末結婚。11歳年上で私から惚れた。 相手が浮気をしてる訳でもありません。長く定職していてお小遣いの範囲でやりくりしてくれてます。 私も産後復帰で時短で働いています。家事は言えばなんとかしてくれる感じです。 …
彼の 携帯でのこだわりについてです..。 良いアドバイスや コメント下さいm(._.)m 彼の仕事は わけあって 給料は、会社までの通勤料2万も 入って、12万です。 自分も 障がい持ちで、フリマくらいしか 出来ず。 入ってくるお金も バラバラです。 家計簿は 携帯代 22700円くらい。 義父の…
旦那にお小遣い月3万円渡しています。 今週会社の飲み会があるから 別でお金をくれ、と言われました。 私は、小遣いの範囲内でやれと言いました。 それで今口論しています。 渡すべきなのですか? それとも渡さないべきですか?
皆さんは旦那さんにお小遣いとは別に何かを買ってあげてますか? うちの旦那さんはお小遣い=タバコ+パチンコ+飲み物代と思っているらしく、いつも「お金がないから服が買えない」とか「欲しい物1つも買えていない」と言います。 私は自分の欲しい物を買う為のお小遣いという考え…
「お小遣い」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
旦那の風俗サイト閲覧、見て見ぬふりすべき? 似たような経験された方々の ご意見をまた頂けた…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…