女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1月から保育所に預ける予定です。 そこで役場の方に聞いたら小規模保育所なら空いてるとのことでしたので、とりあえずそこに決めました。だいたい子供の定員が〜20人くらいらしいです。 来年度の保育所希望ではみなさんこの小規模保育所を希望してる方がいないみたいなんです。…
戌の日のお参りは、だれと行きましたか? 実家の両親に誘われてるのですが、旦那の両親もすぐ近くに住んでいて、旦那側にとってはお腹の赤ちゃんが初孫になります。 私の方は兄がいてもう子供も居ますが東京にいるのでなかなか会えずうちの両親も私の赤ちゃんをすごく楽しみにし…
ただただ愚痴です! 本日から里帰りです! 里帰りと言っても実家はそんなに遠くもなく気軽な感じの里帰りです! いきなりですが里帰りは妻だけの行事でしょうか! 里帰り前からお掃除を始め荷造りをして帰ってきたときにある程度困らないような準備をして… 里帰りさせてもらえる…
年末年始のする事?について質問です(*^^*) 現在結婚してから3回目のお正月を迎えます。 特殊な環境で育ったため、常識的に知っていて当たり前と言われるようなことも「そんな事も知らないの?」と思われたりします…言われなければ知らないまま過ぎていく…^^; お歳暮、御中元な…
お宮参りで着物をきたいと考えています。 これからお祝い行事があると思うので レンタルではなく購入したいと思っています。 何から揃えたらいいのやら どの柄が訪問着としてふさわしいのか 全く分かりません( ; ; ) 呉服屋さんに行くと押し売りされそうで 少しでも知識を入…
カテ違いでしたら申し訳ありません( ; ; ) 11月末が予定日で、実家に里帰り中です。 年明けには義理実家に新年の挨拶も兼ねてお泊まりすることに決まっています。時期もちょうど30日前後になると思うので宮参りを考えています。義理実家は豪雪まではいきませんが雪が結構積も…
イベント、地域行事によく行く方好きな方教えてください! 私はどちらかというと、いままで旅行はあまり行っておらず行くとしても定番!!大阪でユニバーサル行ったり町ぶらぶらしたりぐらい‥ しかし社会人になりママとなるとお金も多少なり余裕はでてきたし、なにより子供や…
皆さん、ママ友又は友達は何人くらい居ますか? 私は地元に居ますが、地元の同級生と全く交流がありません。 地元なので行事や買い物などで 見かけたりしますが、声もかけたりかけられたりしません。 正直、中学時代はあまり良い思い出も無かったので成人式とかは苦痛でした。同…
もうすぐクリスマスですが 赤ちゃんにプレゼントあげますか?? うちは経済的に厳しいのですが 行事は大切にしたいなーと考えており、 なにかしらしてあげたいのですが、、、 でもまだ5ヶ月やしな、、、とか(笑) 赤ちゃんがいるご家庭では どういったクリスマスにされる予定…
つい先日、育休が明け職場復帰しました(,,> <,,) 学校卒業と同時に今の職場に就職してもう10年近くになります。 その間に結婚をし、息子を授かるまで色々あったのも上司(男性)は知っていて、息子を妊娠中に切迫流産になった時も赤ちゃんが大事だから、と1ヶ月休ませて頂き、よく…
2人以上のお子さんを育児をされている方に質問です! 今日で3ヶ月になる下の子が上の子から鼻風邪をもらってしまいました💦 風邪をひいてから1週間になり薬を飲んでいるのですが、鼻の奥でグスグスいっていてなかなか治りません💦 今のところ機嫌も良く、オッパイも飲めているの…
『実家に行く。又は、親が自宅に来る頻度は?』 私は実家(車で30分)に行くことはほとんどありません。その変わり、週1回~2週に1回くらい(旦那が仕事の日)で親がうちに来ます。初孫と言うこともあり、孫が産まれてからです。 旦那は持論として家を出たんやで、いつまでも親と絡ん…
長くてもいいよって方、聞いてください。 我が家は姑、義理兄、旦那の3人暮らしで、借金があります。 結婚して1年ちょっとになります。 私は今年の2月に姑と義理兄(長男)が原因で、パニック障害になりました。義理兄は仕事もせず私達のお金で当たり前のように生活し、思い通りに…
息子が産まれて2度目の行事の 話し合いが始まりました。 行事の度に喧嘩が耐えなくなり またかと辛い気持ちになります。 喧嘩の理由は旦那の親と私の親です。 義母はかなりのおしゃべりおばさんで 体験談や近所の人の話をずっと何度も何度も 喋るため話が全く進みませんし 一応…
哺乳瓶について質問です。 今4ケ月の男の子を母乳で育ててます。 でも寝る前だけ1回母乳の後にもミルクを足してるんですが…最近ミルクをあまり飲みません。 哺乳瓶が嫌なのかと思い変えたりもしてるんですが…代わりありません。。 上の子の保育園の行事や小学校の行事やらで旦那…
保育園でのママ友はやはり必要なんでしょうか?懇談会や運動会などの行事は行ってるのですが人見知りなため自分から話しかけることができません。送り迎えなどの挨拶程度で終わらせてしまいます。
こんにちは! いつもお世話になります( ^ω^ ) こどもが1歳過ぎたら、イルミネーションをいつか一緒に見に行きたいのですが、 いつも寝かす時間が20時だとしたら、その日だけ22時とかにずらしても大丈夫ですかね? サイクルずれてしまいますか?💦 みなさんは、イルミネーションや…
保育園の行事って 例えば、運動会とかお遊戯会とか 何月とかありますかね? 12月って、何かあると思います? 説明下手で、すみません…
現在、妊娠6週目です。つい先日妊娠が発覚して何かあるといけないので、すぐ職場に報告しました。 私はアラフォーの保育士です。二人目希望は昨年から訴えてきました。仕事柄他の先生に迷惑がかかると思い何年も我慢してきました。妊娠をあまり良く思ってくれない職場で、訴えても今は…
1歳の行事の一升餅について😄 あと3ヶ月で1歳です😆早い~! 一升餅、丸いお餅やバラバラ個分けのお餅、ハート型とか名前入りとかいろいろありますよね😄 おすすめのお餅があったら教えていただきたいです! リュックサックタイプだと後々おむつとかおやつとか入れて使えるけど…
出産してから旦那の事が 嫌いになってしまいそう‥ 娘を可愛がらずに、 言われたことしかしない‥ 家に帰っても娘が起きてても ゲームでそっちのけ‥ バウンサーに乗っていれば、 足でバウンサーを揺らす始末。 平気で自分のやりたいことを 優先する‥ 家の事でもそう‥何をしたら い…
なんかだんだん腹立ってきた。 私がいたらないからまた知らんうちにやらかして、嫌な思いさせてもーたんかな?て思ってたけど、なんも言われてへんし、会ったとき喋りかけたらみんなでは普通に話してくれたし、 思い違いかな?て思った。 けど、個人ライン送ってもその返事直接…
アプリについて...生後の行事をいつだと知らせてくれるアプリご存知ですか?
カテ違いでしたらすみません。 皆様お宮参りには誰と行きましたか? 私は初出産で我が子の初めての行事なので、 旦那とは絶対一緒に行きたいのですが、 里帰り中なため旦那の休みに合わせようと思っているのに 私の実父が自分の休みの日にしようとしてきます。 旦那が来れる日に…
自分も結婚、出産し、親世代の常識や風習をやらなくてもいいのでは?とか今の時代にあわないなと思うことがあります。 みなさんのなかでなくていい行事(考え方)はなんですか? また、これは今後も残すべき行事だと思いますか? 幅広い回答をお願いします。 ちなみに、私は結婚式…
義父め! 今月の8日に出産して只今入院中です。 入院先が義父の通う総合病院と同じで水曜日に診察も兼ねて義父が母子同室の個室へ訪ねてきました。 丁度授乳室から帰ってきて昼間でも明るい病室なので昼に蛍光灯をつけてない事は気にした事がなかったのですが、 義父が入って…
少し先の話をですが、みなさんは、お正月は義実家に行かれますか? みなさんのおうちのお正月の風習?ってどんなのですか? 今年のお正月が結婚して初めてのお正月でした(当時はわたしは妊婦、臨月でした) 義母から、ぜひうちで朝食をと誘っていただき、旦那とともに行きまし…
おはようございます✨ 1歳11ヶ月の息子ですが、とにかく人が好きです。保育園に預けてますが、保育園に保護者が行く行事で他のお母さんが来たらべったりらしいです。1日に1.2人参加で(私が居たら何人誰が居ようと私にしか来ませんが、、) まず人見知りがないです。 人懐こい子…
お宮参り、お食い初め、クリスマス、年越し、 あー、なんで全部義両親、義姉いっしょなの。 家族3人でしたいよ。同居とかお金の面しかメリットない。優しい義家族なのにこんな風に考えちゃう私も嫌だけど、我慢できない〜〜。 娘の初めての行事心から楽しめるかな。 お宮参り義母…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…