「1歳9ヶ月」に関する質問 (8ページ目)






1歳9ヶ月でスプーンフォーク手づかみ食べ苦手だったけど克服したよーというエピソードお持ちの方、 どのように出来るようになっていったか経験談聞かせてほしいです。 おもちゃなどで遊んだよーとか、こういう形態の食べ物を準備したよーとか、なんでもお願いします🙇♀️🙇♀️
- 1歳9ヶ月
- おもちゃ
- 食べ物
- 服
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ🔰
- 2






寝るのが遅い、起きるの早い 1歳9ヶ月/ 寝るのがめちゃくちゃ遅いです。 22時越えることもあります🥲 遅くても21時過ぎには寝かしつけを始めますが あっち、抱っこ、お茶のむ、おしっこでた、やっぱりあっち、おふとん、抱っこ、絵本、抱っこ、、、、 と何かしら理由をつけて寝よう…
- 1歳9ヶ月
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

【1歳9ヶ月の子供の身長が伸びません、何か対策はありますか?】 4月に保育園に入ってから、子供の身長が伸びません。 保育園に入ってから食べる量にムラが出るようになりましたが、提供したごはんの半分は食べます。 野菜はそのままだと食べないのでみじん切りにしてミートソー…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 睡眠時間
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 1

卵アレルギーの血液検査について。 1歳9ヶ月ですが、0歳のときから卵を食べるとたまに口の周りにポツポツが出でしたが卵を触った手で口とかを触ると出て、接種のみだとポツポツはでなかったです。 一度電話で小児科へ相談したことがありその時は、看護師さんに1日おきに食べさ…
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 小児科
- 0歳
- スープ
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳9ヶ月頃の時間稼ぎができるおすすめのおもちゃ教えてください! 乗り物に乗っている時や外食の待ち時間に使いたいので極力音が出ないタイプのおもちゃだとありがたいです💦 少し前まではアンパンマンのプッシュポップやダイソーのシールブック(シールはイマイチでしたが、動物…
- 1歳9ヶ月
- おもちゃ
- おすすめ
- 写真
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 0


1歳9ヶ月の女の子のトイトレについて相談です。 子供は子供用便座に座れる、トイレでは3ヶ月で2回おしっこができただけ、排尿間隔は2〜3時間、おしっこうんちが出る時は教えてくれない子です。 トレパンを買うのがもったいなかったので一昨日から家では布パンツのみ履かせてます…
- 1歳9ヶ月
- 片付け
- 女の子
- おしっこ
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 5


早く長く寝てくれるにはどうしたらいいでしょうか。 1歳9ヶ月 7〜8時 起床 8時 朝食 10時〜12時 支援センター 12時 昼食 13時〜14時 昼寝 15時〜16時 いけたら支援センター 17時 お風呂 18時 夕食 21時 寝かしつけ(一緒に…
- 1歳9ヶ月
- お風呂
- 寝かしつけ
- 布団
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6






1歳9ヶ月の娘がいます! まーじーで!決まった物しか食べない子っています😭? 娘が確実に食べる物は白米と大根の煮物です(笑) 他は気まぐれというか...でも保育園ではほぼ完食しているそうで、自信もなくなります😭
- 1歳9ヶ月
- 保育園
- 食べない
- 大根
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳9ヶ月の娘、週に1回あるかないかの外出。しかも病院か買い物の付き添い程度ってどう思いますか? 私が今つわりで2ヶ月くらいこの調子です。発達などの面で心配や不安が出てしまいます。
- 1歳9ヶ月
- つわり
- 病院
- 発達
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4



上の子が1歳8ヶ月(1歳9ヶ月直前)の時に下の子が産まれる予定なのですが、2人乗りベビーカーって必要でしょうか? 先日年子姉妹がいる知人が2人乗りベビーカーいる?と聞いてくれまして… ちなみに上の子は抱っこ紐は1歳になる頃に嫌がるようになり卒業、今はヒップシートを使った…
- 1歳9ヶ月
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 外出
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3