「1歳4ヶ月」に関する質問 (56ページ目)



1歳半女の子です。 1歳4ヶ月頃からうんち、ちっちの報告してくれるようになって、2ヶ月経ち精度が上がったので、ゆるくトイトレしてみようかなと思ってます。 とりあえず便器に乗せるタイプのリッチェルの補助便座と、適当な踏み台を導入してみましたが、このあとどうすればいい…
- 1歳4ヶ月
- お風呂
- 食事
- 女の子
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 2







保育園入園にあたって電動自転車購入を検討してます! みなさんのご意見お聞かせください! 自宅から保育園まで徒歩15分(ずっと上り坂) 保育園から駅まで徒歩20分ほどかかります💦職場はそこから電車で20分ほどです。 ベビーカーで行けなくは無いですが家から保育園に着くまでの…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- 体重
- ベビーカー
- 電動自転車
- はじめてのママリ
- 3



旦那さんが、育児できないわけじゃないんだけど、物足りない・詰めが甘いんだよなぁって方いませんか? 夫は主体的に育児をするタイプです。 協力的という言葉を使いにくいくらい、育児自体はするものの、元々がだらしないのもあって物足りないことが多々あります😓 例えば、今…
- 1歳4ヶ月
- 旦那
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- マザーズバッグ
- はじめてのママリ🔰
- 3





お昼寝について🐼 1歳4ヶ月にしてお恥ずかしながらお昼寝が 授乳寝落ちor抱っこ紐です🥹 4月から保育園の予定なのでどっちもやめないとなあと思っているのですがどっから手をつけたらいいものか、、 まず抱っこ紐で徹底してお昼の授乳はなすくべきでしょうか?それとも授乳終わっ…
- 1歳4ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2





1歳4ヶ月の子が、目が合いづらいです。 少し離れたところにいると目が合うような?かんじでニコニコしてくれたりするんですが、近くで話しかけてもそっぽ向かれます。 そのほかにも発達面で少し気になるところがあります。 ⚫︎気になるところ 発語はまだほぼないです。 わんわん…
- 1歳4ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- 運動
- 積み木
- はじめてのママリ🔰
- 4

いつからダメが分かるようになるんでしょうか? 1歳4ヶ月男児ですが、かなりわんぱくで疲れます😓 ・あらゆる引き出しを開けてものを取り出して投げる ・引き出しや扉の開け閉めをすごい勢いで繰り返す(指挟みが怖いので危ないところは固定しました) ・ソファやテレビボードな…
- 1歳4ヶ月
- おもちゃ
- お風呂
- ベビーチェア
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 7




