「1歳2ヶ月」に関する質問 (307ページ目)

1歳2ヶ月の男の子ですが、これまで離乳食の進みも良く、基本何でもよく食べてくれていましたがここ最近、食べたものを口からベーっと出すようになりました💦 別のものをあげても同じように吐き出します😵 保育園でも同じくように出すみたいで、食べが悪くなったと言っておられま…
- 1歳2ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 男の子
- 栄養
- はじめてのママリ🔰
- 3




もうすぐ1歳2ヶ月の男の子です。 気になる点があるのでアドバイス欲しいです🙇♀️💦 できること◎ ・ボールを穴に入れてくるくる回るおもちゃ得意 ・手に持ってるものをこれちょうだいって言うと手に置いてくれる ・美味しい人ー?って聞くと手を上げる ・目をギュッってやると真似…
- 1歳2ヶ月
- 離乳食
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3






ミルクってどうやって辞めるんでしょうか?😢 少しずつ減らして1歳の誕生日くらいから夜寝る前に60ミリだけ飲ませてます。 1歳2ヶ月になりもう夜やめようと思って飲ませずにベッドに連れて行ったらギャン泣きで結局やめられません。 哺乳瓶は歯並びに悪いとか、寝る前のミルク…
- 1歳2ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 誕生日
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 6



旦那愚痴です🙋🏻♀️ 先月末ほんとに離婚を考えた程揉め、何か言われると絶対言い返さないと気が済まない夫なので、これがラストチャンスだと思って、下手に出て私の気持ちを伝え終息しました。 が、全然変わらない、、、、、 ・休みの日は夕方まで寝ている ・起きてもスマホば…
- 1歳2ヶ月
- つわり
- 旦那
- おもちゃ
- お風呂
- はじめてのまりり🔰
- 6



現在1歳2ヶ月の娘ごいて、9月に第二子が生まれる予娘が既に今ママにべったりで全然離れず、第二子出産時が今から不安です。 出産時の上の子をどのように預かるべきか、実家に行くか、どのように準備しておくべきかアドバイスがあれば是非伺いたいです。
- 1歳2ヶ月
- 出産時
- 上の子
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 2


娘は1歳2ヶ月のときに複雑型の熱性痙攣で入院しました。 5日間ほどの入院でしたが、毎日柵のベッドへの恐怖、看護婦さんが度々くる恐怖、熱の辛さからか顔をパンパンに赤く腫れるまで泣いてしまい毎日抱っこで寝かしつけていました。 3ヶ月くらい〜入院前まではセルフねんねで…
- 1歳2ヶ月
- 寝かしつけ
- 体
- ベッド
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 1








1歳2ヶ月の子について質問です。 運動面の発達は早く10ヶ月には歩き始めていたのですが、情緒的な発達が少しゆっくりなのかな?と感じています。 ★できること 掴みたべ、コップ飲み(わざとにこぼしたりはする) 読んで欲しい絵本を持ってくる 水が飲みたいときマグの蓋をあけてと…
- 1歳2ヶ月
- 絵本
- 保育園
- 運動
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4
