「1歳2ヶ月」に関する質問 (270ページ目)




福岡県宮若市に在住です 専業主婦で1歳2ヶ月の子供がいます 日中家で過ごすのも飽きてきて😥 支援センターにはよく行くのですが、支援センター以外で 宮若、直方、飯塚、宗像等でお金をあまり使わず 過ごせる場所があれば教えて下さい
- 1歳2ヶ月
- お金
- 福岡県
- 専業主婦
- 宮若市
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳2ヶ月です。 お昼に、ちりめんとブロッコリーの混ぜご飯をあげようと考えてますが塩抜きはした方がいいですかね? 塩分30%カットの鮭とかはすでにブロッコリーと混ぜてあげちゃってます😭😭
- 1歳2ヶ月
- ブロッコリー
- 塩分
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3

お昼にちりめん、ブロッコリーを混ぜてあげようと思うのですがちりめんは湯通しした方がいいですか? 1歳2ヶ月です。 最近も30%カットの鮭をブロッコリーと混ぜてあげてます。
- 1歳2ヶ月
- ブロッコリー
- はじめてのママリ🔰
- 1

最近無印カフェにお子さんと一緒に行かれた方いらっしゃいますか? 取り分けできるようなメニューはあるのでしょうか?🙇♀️ 子どもは1歳2ヶ月で、アレルギーはありません! また、ベビーフードの持ち込みは可能なのでしょうか?🙇♀️
- 1歳2ヶ月
- 無印
- ベビーフード
- カフェ
- はじめてのママリ
- 1















4歳の壁真っ最中の女の子。 早めのイヤイヤ期のような1歳2ヶ月の男の子。 子育てが最近辛い…自分の忍耐力の無さ、余裕の無さ、体力の無さ…母親向いてない😞
- 1歳2ヶ月
- 女の子
- 子育て
- 親
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3



片膝ハイハイだったお子さんいますか?その後普通のハイハイになりましたか?成長発達に何か障害はありますか? 我が子が片膝ハイハイで1歳2ヶ月から歩いてますが、言葉の遅れがあり今後発達支援センターに行くことになっています。
- 1歳2ヶ月
- 発達
- ハイハイ
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 2

