![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所のおばさんが子供の言葉遅いと何度も言ってきて困っています。対応方法を教えてください。
愚痴です😓
家の外で遊んでいるとほぼ毎回のように会う
近所のおばさんがいるのですが
私の住んでいるところは田舎で
小さい子供が少なく珍しいようで
私と息子(1歳2ヶ月)が外で遊んでいると
いつも話しかけてくれます。
そして毎回のように
「この子は喋らないね」
「私の子はこのくらいの時もっと喋ってた」
「親が話しかけてあげないと喋るのが遅くなるのよ」
など言ってきます🥲
そんなに意地悪そうに言ってくるわけではないので
いつも笑って流していますが
ほんとに毎回同じ事を言ってきます😓
最初は気にしていなかったのですが
こんなに何回も言われると
「うちの子ほんとに喋るの遅いのかな」
と最近思ってしまうようになりました😅
家の中だと何を言っているかよく分かりませんが
ペラペラと喋りますし
分かる言葉も少しづつ喋れるようになってきました。
ちゃんと喋るようになるまで
あのおばさんに毎回言われ続けるのかと思うと
外に出て遊ぶのが嫌になります💦
みなさんの周りにもこういうこと言う人いませんか?😅
どういう対応をしていますか?😅
- もな
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
います!笑
同じく田舎なので近所が畑のおじさんとかたくさんいてその中の1人が必ずあんたん所は男と女でよかったなぁ〜って言ってきます😂
そんなのあなたに、関係ないじゃんと毎回思うし私は気にしないけどそういうのってナイーブだから言うなよな〜と思いながら毎回愛想笑いだけしてすぐその場を離れます😂
![チビママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビママ🔰
気にしなくていいですよ😉
その子のペースでちゃんと成長してますから😄
また同じ事を言われたらこう言って下さい♪
この子は人を見るんですよ~
家族の前では安心出来るのかお話ししてくれるんですけどね~
今と昔では育児の方法も違うので‼️
と、言って子供さんを抱っこして家の中に入りましょう(笑)
声をかけてこられそうになったら、こんにちは~って言いながら家の中に入ります😃
繰り返していたら声をかけて来なくなると思いますよ💕
相手して欲しいから来るんです
逆に言うと、誰からも相手にされない寂しい人です😅
そんな人の相手をする時間がもったいないですよ😉
やる事がない暇な人の相手をしてあげるなんて、優しいですねっ😄
ストレスを溜めないように💕
-
もな
コメントありがとうございます!
チビママ🔰さんからのコメントを読んですごく勇気をもらいました😂
そうですよね、そんな人の言った言葉いちいち気にしなくていいですよね😂
ありがとうございました!- 3月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そういう人いますよねー!
人それぞれだし、1歳ちょっとで喋り始めたらかなり早いと思いますよ!
私の子はまだ喃語だけですが、周りも同じ感じです。
一歳半で指示が聞けて1語をいくつも喋る子が1人いますが、皆驚いてます。
時が経つと人って都合のいいように記憶が改ざんされますよね😂
明るい顔で意地悪なこと言う人もいますし、言い返しちゃっていいと思いますよ🤔
「すごい失礼ですね😊」
「もうアドバイスは結構ですよ」
と満面の笑みで言ってしまいそうです。笑
-
もな
コメントありがとうございます!
ほんとですか?🥹
なんだか1人で焦ってしまって
その人に振り回されてた自分がバカみたいです😂(笑)
コメントいただいて安心しました!
そうですよね😂
これから言われたらちょっとずつ反撃します💥(笑)- 3月17日
もな
コメントありがとうございます!
やっぱりいますよね😂
わたしも毎回、あなたに関係ないじゃん、と思いながら話聞いてます😂