


子どもの誕生日やクリスマスなどのイベントは当日にしますか?それとも、休みの日にしますか? 小さい頃からイベントは当日にという家庭で育ちましたが、旦那はイベント関係なく仕事で遅く、当日も一緒にご飯も食べられなさそうです。 仕事なので仕方ないし、休みの日にゆっくり…
- イベント
- 旦那
- 誕生日
- クリスマス
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 4








1歳8ヶ月、自宅保育です。 発達はゆっくりですが滞ることなく成長しています。 私がコミュ障なので児童館などみんなで仲良く遊ぶイベントや赤ちゃんタイムなどそういったものに参加していません。その代わり自由に遊べる施設や自由時間メインの場所には週に4日ほど行っています…
- イベント
- ママ友
- 赤ちゃん
- 保育
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3





小学校の発表会とかで土日にイベントがあるとき、 下の子(保育園とこ幼稚園とか)連れて行きますか? また祖父母が急遽行きたいとか言ったら案内しますか?断りますか?
- イベント
- 保育園
- 幼稚園
- 小学校
- はじめてのママリ🔰
- 4

娘(小学生)の習い事のイベント当日、髪を高い位置でお団子ヘアにセットする必要があります。 ヘアアレンジ初心者なので、まずは練習しなくてはと焦っています😅 スタイリング剤はどんなものを用意したら良いでしょうか? マトメージュやヘアスプレーあたりが必要かなと予想して…
- イベント
- 習い事
- スタイ
- ヘアアレンジ
- アイテム
- はじめてのママリ🔰
- 2









シングルマザーのかた うちは7歳女の子と3歳男の子を育てています。 外でのイベント(マルシェなど)があるとき行っていますか? 下の子が絶賛イヤイヤ期と走り回る状態で、落ち着くまで付き合いますが、待つと上の子に我慢させてしまうことも多く、、、買い物や飲食も落ち着…
- イベント
- シングルマザー
- 女の子
- 男の子
- 3歳
- mimimi
- 0



引越し前に凄く気に入ってるケーキ屋さんがありの 街のケーキ屋さんで家族全員大好きでした🍰 クリスマスやイベント毎はそこで8号とか 食べていたのですが 引越してもう行けない距離になりケーキ迷子🥲 昨日家の近くにケーキ屋さんを発見 みるからに街のケーキ屋さん!! ショー…
- イベント
- ケーキ
- クリスマス
- 家族
- アイス
- はじめてのママリ🔰
- 2