
幼稚園のママ友との関係が難しく、子どもの友達の保護者と距離を感じています。バス通園のため、顔を知らずに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
幼稚園のママ友激ムズ過ぎるんだが🫠
子どもはバス通園。
娘からお友達の名前は聞くけど、ほぼ保護者や子ども達の顔がわからない。
行事で稀に登場するレアキャラな私なんですが、、
病んでます。
長文です。
こんなことあっても受け流すしかないですかね、、
①子どもがAちゃんと仲良く遊んでいました。
誰と遊んでいるのか、保護者が誰かもわからないので娘が目に届く範囲で付かず離れず見守ってました。
Aちゃんの保護者も同じく子どもに近くない距離で見守っていました。
その後、集合するタイミングで保護者の方と近づいたのですが、明らかに距離取られて近寄るなオーラ。まだ私何も話してないですけど、、
また別のタイミングで子ども達とトイレに並ぶことがあり、会釈適度しましたが、子ども達が先生のところへ走って行ってしまった。私は下の子抱えてるので走ることもできませんでしたが、保護者の方は私のことはガン無視で猛ダッシュ。集合場所には先生いるし危険なこともないんですが。
②別のイベントがあり、Bちゃんと仲良くしていた娘。下の子が娘の方に走っていくので必然的に保護者の方と話す空間が。1言のみ話しましたが、近寄らないで〜的な空気感で距離とっていくのを察したので私もそれ以上は踏み込まないでおこうとしていましたが、娘はそんなこと気がつく訳もなくお友達と遊び続ける。かなり気を遣いました、、。
③親子で電車に乗るイベントがあった時。
列に並んで改札を出ようとする流れ。
私の前の人が何組かトイレに行くために列から抜けて、列が崩れてしまったタイミングで我先にと親子で私を抜かしていく保護者2組。
同じ幼稚園、同じクラスでこんなにも嫌な感じな人が揃っていることが驚きで。
卒園後は小学校違うからいいけど、小学校にも同じような保護者いたら詰むわ。
積極的に満面の笑みで近づいていく方が好感持たれるのか…?
バス通園の悩み。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私もありましたよ〜
変な親子がアッチコッチに悪口撒いて親子揃って一部に嫌がらせされました。
子供が泣きながら
皆僕と遊んでくれない。
○○ちゃんママ(私)が嫌いだから遊ばない!って皆いうの。
と言われました。
どうやらその母親が私を嫌いで子供に言って周りに拡散してました。
登園拒否になったので先生に相談して沢山の先生に守ってもらいました。
私もこのままではいけないと、
わざと違うジャンルグループのママ達の輪に入って子供も別のお友達を作ることができ卒園できました。
先生達からは相手親が妬んでるのよ。絶対にお母さんのせいじゃないから大丈夫だょ!と言われてました。
実際周りに言って回ってた内容が
①男を取っ替えひっかえしてる。(旦那が運動会来れないときに実兄が代わりに来た)
②母子手当不正受給して車買った(母子手当なんて申請したことないし車は正社員だったので自分で買った)等々…
うちの旦那が割りとイケメン部類みたいでそれも妬んでたみたいです💦小学校にも変な親子多いですよ(笑)どこにでも居るので気にしなくていいと思います☺
コメント