女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3月末に出産予定の為、2月中旬頃産休に入る予定です。 育休を取って職場にそのまま復帰する場合は育休中の1年間も保険証は変わらずそのまま社会保険のままなのでしょうか? 産休をとり復帰せず退職する場合、旦那さんの会社経由で国保へ切り替えるのでしょうか?その場合出産まで…
生活リズムについて質問です✨ 現在5ヶ月で、もうすぐ6ヶ月になります! 夜寝る時間は5回目の授乳後20:00〜21:00 翌朝は5:30〜7:30に起きます! 朝一の授乳後30〜1時間30分程一人遊びをし、寝るのですが、最近8:30ごろから11:00前まで寝てしまいます。 そうすると離乳食が11:30 そ…
二人目出産後の仕事についてです。 今パートで5時間週5で働いてます。 二人目もそろそろという話も出ており、来年あたりから妊活も本格的にスタートしようと思ってます! でも今裕福なわけではなく、二人目が生まれ、保育園に入るタイミングを機に 私は仕事をロングにしようと思…
育休中ですが、もし保育園に入れたとしても通勤距離が長いため働くのが難しいと思ってます。 子供の将来のことを考えたり、今後マイホームを建てるための準備やお金の事、色々考えたら何もかも自信がなくなってきました。怖くなってきました。 急に怖くなったりした方いませんか…
経験のある先輩ママさんに 悪阻が酷くても妊娠中に仕事を続ける メリット・デメリットを伺いたいです🙇♀️ 私は今事務の正社員として働いています👩💼 職場環境は良好で、妊娠に対しても好意的かつ 産休育休などの制度も整っていると思います✨ 通勤時間は40分(徒歩20分、電車20分…
12月にいっぱいで仕事を退職すれた方 いますか?経験とかあれは教えてください。 2人目妊娠中で、産休12月終わりから とれることになってますが、 産休育休をとらずに退職しようと考えてます。 1年間くらいは、専業主婦の予定で また子供がおおきくなったらパートでやりたい…
保育園入園についての悩みです。一人目の子を9ヶ月で保育園に入れて5月から復帰してます。 そして現在二人目妊娠中で3月から産休に入ります。上の子の保育園は辞めずに通わせますし、経済的理由により二人目も育休後は復帰予定です。 一人目のとき本当は2年くらいとりたかったで…
保育園の希望についてです。 来年4月に育休から復帰予定のため保育園にこども2人を入れる予定です。認可保育園申し込みの際に3つ園を記載するつもりですが第一と第二の希望順で悩んでます😓 1つは2人同時入園が大丈夫そうと言われてる園児定員が多い保育園、自分が見学に行った際…
育児休業中に、夫の扶養に入ることは可能でしょうか? 私は時短の正社員で看護師として働いてました。 上の子の育休復帰後、半年働いて、再度産休育休に入ってます。 下の子の医療証をもらうため、私の課税証明書を取りに行ったら、年収100万円くらいしかもらってないことがわか…
いつもお世話になっています😊 保険控除(年末調整)についてなのですが、私はH29.3月〜産休に入り、現在も育休中です。今年の年末調整は給料がないので保険控除はないのでしょうか? またそれなら、旦那の扶養控除?にした方がいいのでしょうか? 産休前まではフルで働いていたの…
岡山市の保育園に先月から申し込みをしていますが、先程落ちたとの連絡がありました。 私も旦那もフルタイム勤務です。育休は最大2年取れますが12月落ちると延長になります。フルタイムで育休明けって何点になるんでしょうか。イマイチ見方がわかりません。 それと、途中入園で受…
いま育休中で4月復帰予定なのですが、そろそろ家を建てようかということになりましたが、まだ土地を探している段階です😅 もし4月復帰したら、1年ほどは頑張って仕事しようかなぁとは思っていますが、年齢がそのころは31歳になる年で、二人目も考えているのでいろいろ行動するの…
産後、職場に赤ちゃん見せにいきますか? 病院で介護士をしていて、今育休です。産前7ヶ月で切迫になり病休して、そのまま産休育休に入りました💦 自宅安静だったので、36週で安静解除されたときに一度病棟へ荷物を取りに行ったついでに、師長へ挨拶と皆に行き渡るように大量のせ…
こんにちは。1歳になる娘がいます。産休、育休を経て職場復帰したのですが、 保育園に通いはじめて二ヶ月が過ぎた頃から少しずつ病気をし始めます。月初めには高熱を、治ったと思ったら下痢や嘔吐だったり。保育園に通っているから仕方ないとは思いますが、、そんなときは車で15…
子どもの習い事についてです。 皆さん、1.2歳でどんな習い事してますか? 特に仕事しながら習い事させている方に聞きたいです。 そろそろ1歳半になるので習い事を始めようかなと思っています。 本当は半年の時水泳デビューしたのですが、暖かくなってから…と思っていたら私の仕事…
年末調整の書類なのですが、 育休中のみ主人の扶養になることが 出来るって聞いたのですが どうすればいいのでしょうか?
11月から2度目の育休から復帰... 1人目とは違い育休も切り上げ4ヶ月で保育園。 いろんな面からたくさんたくさん考えて、預ける!働く! と決めたのに。復帰が近づくにつれモヤモヤ... 子どもは2人の予定だしこれが最後の育休だったのに、 もっと一緒にいればよかったなぁ。 平…
保育園についてたら寝れなくなってしまいました...😣 どこに相談したらいいのかもわからず、ぜひご相談にのっていただけたら助かります😭💦 まず、現在の状況ですが 育休でお休みをもらってます。(~4/13迄) 職場が都内で通勤に1時間半かかります。 そこでなのですが育休後、保育…
義家族と同居の方、義母の過干渉ありますか?🙄 過干渉まではいかないとは思うのですが、私の義母は新しい物を買った時にわざわざそれをチェックして見たことないやつだ〜とか言ってきます😅💦 元々は気にしてなかったんですが、1ヶ月ほど前に同居してる義妹のせいで喧嘩になった事…
友人の結婚式があり1週間ほど実家に帰ってました 旦那の地元に嫁いできたので仕事の知り合いくらいしか おらず、毎日子供と二人きりで過ごすことが多いです 旦那は子供の相手やお世話はよくしてくれます( ^ω^ ) でも実家で過ごすのは楽しくて帰るのがとても 淋しい気持ちになりま…
出産してもうすぐ4ヶ月。 毎日娘と居られて、とっても幸せです。 再来年の3月末で育休が終わります。 職業柄、復帰したらなかなか休めず、娘と十分関わることが出来なくなるので、育休中に続けて産休に入りたいです。 実際にそういう同業者が多い職業なので、娘を産む前から2人…
子供が明日から保育園に通います。寂しいです!励まして下さい😢 待機児童で認可入園が絶望的な地域で、認可外もなかなか入れない中で奇跡的に空きがあったため、入れるうちに入らないと!ということで入園になりました。。。 ですが、9ヶ月でまだお座りも安定せず、つかまり立…
働くママさん、バッグは何を使ってますか?? 育休明けが近く、マザーズバッグを新調予定です。事務職なのでスーツで持っても違和感のないようなものを検討してます。
どなたかわかる方教えてください❗ 2月~療養休暇 3月終わり~産休 5月出産 現在育休中です❗ 旦那が会社員、私が公務員で子どもは私の扶養に入っています(私の方が収入が多いため) 税扶養が今一つ分からないのですがどのようにしたらお得なんでしょうか? 旦那の年末調整に私…
育休からの復帰後、正社員で時短勤務しています❗ 同じような方、時短でも仕事量って同じですか⁉️ 私は逆に増えてます。 それで上司に仕事をこなせてないみたいな言い方されます😢😢 最初は二人でやってた業務を内部統制上、ある日突然1人でやらなきゃいけない感じになりました…
どう言うのが正解でしょうか。 4歳、まもなく1歳の二人の子供がおり、現在は育休中です。 来年4月に復帰予定で、復帰後は時短勤務ではあるものの職場が遠いため、比較的早い時間に保育園に預け、夕方にお迎えという生活になります。 上の子が生まれてから今まで、ほぼワンオペ…
旦那+私の年収=550万。 現在育休中なので、400万程度です。 旦那はマイホームの購入に前向きで 気に入った物件は3300万円とのこと… 貯金も始められたばかりでほとんどありません😂 もともとは、私の実家をリフォームして 住む予定だったのですが 物件や内装等調べて行くうち…
現在、福島県郡山市に住んでいて、育休後に郡山市内の保育園に入所を希望しています! そこで質問です🙇🏽♂️💦 マイホームを検討していて土地を探しているのですが、仮に須賀川市などになった場合、郡山市の保育園には入所出来なくなりますか?? また、入所出来る場合優先度が低く…
川崎市中原区・横浜市港北区・横浜市西区・東京都大田区あたりで、妊娠中でも通える整骨院/接骨院/鍼灸院で保険が適用される所をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 妊娠8週ごろから坐骨神経痛が酷く、歩くのもままならない状態です。 産院にて検診の際に相談したところ…
保育園選びについてです。 家から近所の保育園か 通勤途中で職場から近い保育園 どちらがいいと思いますか? 育休復帰後はフルタイムで働きます。 (引っ越しのため預けるのは長くて2年くらいです) よろしくお願いします。
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…