
子供が保育園に入ることになり、寂しくて悲しい気持ち。一緒にいたかった。
子供が明日から保育園に通います。寂しいです!励まして下さい😢
待機児童で認可入園が絶望的な地域で、認可外もなかなか入れない中で奇跡的に空きがあったため、入れるうちに入らないと!ということで入園になりました。。。
ですが、9ヶ月でまだお座りも安定せず、つかまり立ちもできないような我が子。
ここ数週間で後追いが激しくなり、私の後を笑顔でずっと追いかけてくるかわいい子。
離れたくありません!
制度的には2年まで育休取れるし、すぐに働かないといけないほど生活に困っていないのに、保活の過酷さにめげて保育園に預けることになりました。
もっと早く預けている方も多いし、預ける場所があるだけ幸せなのに、寂しくて、せめて一歳までは一緒にいたかったです。
あーーー悲しい!つらい!😭
- そーたんまま(7歳)

マカロン
寂しいですよね。私も寂しかったです!
でもいざ預けると保育園が楽しいみたいでその姿に安心したのと
離れる時間ができたからこそ
とっても優しくできるようになりました!
やっぱ24時間一緒は疲れちゃって😢
働いて収入も増えますし自分の時間もできて且つ子供達の接し方も変われました☺️💓
預けて本当良かったです☺️❤️❤️

キウイ
私も早くから保育園に預ける予定なので、人ごととは思えません💦
同じ気持ちで読みながら胸がぎゅっとなりました😭
子どもを早くから保育園に預けている妹いわく、「預けている間に愛情を充電して、帰ってきたとき愛しさ満タンで接することが出来るから、子どもと良い関係でいられる」だそうです💕
寂しいし切ないけど、色んなお友達と会って楽しく過ごして欲しいですね✨
お互い頑張りましょ〜‼︎
コメント