女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
よくコニーの抱っこ紐使いながら家事してる〜みたいなの見るんですけど、肩持ち上がらないしどうやって家事してるのかな~?と思い実際にコニー使って家事してる人どうしてます? 洗濯物とかする時も絶対肩あげる時に肩紐?の部分上がっちゃうし無理だよなあとか思いながら💭💭
これから、来年の4月の入園に向けて、保育園の見学に行きたいと思っています。 そこで、見るべきポイント、聞くべき質問があったら教えてください! 主人がシフト制で平日休みもあるので、仕事が休みでも預けることは可能か確認しようかなと思ってます。 (平日休みの日にガッツ…
産後クライシス、いつまで続きましたか?限界です。 今までは旦那大好き人間だったのに、 同じ空気吸いたくない、はやく離婚してしまいたい、子どもに都合いい時だけ触れないでほしい。 等など考えてしまいます。 ですが、 はやく仕事から帰ってきてほしい(夜は頼りたい、頼れ…
1人目が3歳半の時に2人目のお子様が生まれた方✨ だいたいそのくらいの月齢に近い方✨ 2人育児、どの年齢差も大変だと思うのですが、 いつくらいからママに余裕が出ましたか? 娘が3歳半の時に2人目が生まれる予定です😌 産後、里帰りもせず、夫婦でやっていく予定ですが、 未知す…
質問というか、悩み相談というか…、聞いていただけたら嬉しいです😓 高校からの同級生の男の子から「会いたい」や「可愛い」「好き」と言われました。 何回か会い、飲みにも行きました。 私はシングルマザーで、まもなく9ヶ月の息子がいます。 彼にはその事も伝えており、離婚理由も話し…
【義母について愚痴です。私が神経質すぎるのでしょうか…】 義母は良い方ですが話が噛み合わない、情報共有しても向こうの解釈が異なるなどコミュニケーションがとりにくい独特なところがあります。その独特さに結婚当初から馴染めず、当たり障りなくほどほどの距離感で過ごして…
今日東京から地方のでかい花火大会に行きました🎆 旦那は往復3時間の運転 行きの車で私は爆睡😮💨🙄 からの着いてから私だけビール!イカ焼きを買ってつまみに、、笑 そこからしこたま飲んで食べて帰りの車でも爆睡、、笑 家着いてから寝たおかげでリセット!子供の寝かしつけをして…
現在育休中、専業主婦で育児をメインでされている方に質問です。 ①水回り(トイレ、お風呂、キッチン)の掃除の頻度はどれくらいですか。また、掃除は夫婦のどちらがやっていますか? ②旦那さんとの家事育児分担はどんな感じですか? 私は、現在育休中で、夫が働いています。…
34週ですが、めちゃくちゃお腹が張って すごく苦しくて動けないときもあります。 寝る時も苦しいです。 1人目の時は34週のときはたくさん歩いたり 買い物も行けたけど、今回は買い物行くだけでも しんどいです。家事もまともにできないです。 お腹苦しくて吐き気もします。 同じ…
愚痴です😵💫 お盆休みの旦那。 夜、眠くて半目で洗濯物畳んでる私を見て 「眠いなら寝たら?明日も休みじゃん😆」 って……。 だから何??? あなたの会社は休みだけど 別に家事?主婦?は休みじゃないし。 休みだからいつもより家事するよ みたいなことであれば 「明日も休みじ…
結婚で実家から離れ、年に3回(GW、お盆、お正月)帰省される方、両親はどんな感じですか? 出産は里帰りはせず、手伝いにも来てもらっていません。というか、育児は母親がするものだ、と言われ、助けを求めてもキレられました。 そして年に2~3回、3~4泊ずつくらいしてきました…
第二子の出産期間、義母が泊まりにきます。 もうすぐ出産予定です。 私が入院中は義母が泊まりに来て、長男と旦那の世話をしてくれる予定です。 私は実母が他界しており、頼る人は義理実家しかないので、致し方ないのですが、 そもそもこの話は、旦那が勝手に義母に依頼し、勝手…
気持ちの吐き出しです。こどもが生まれてから自分の優先順位が下がって、自分を大切にできてないと感じます。ストレスなのか寝ても疲れが取れません。 夫が残業出張夜勤ばかりで、毎日ワンオペで家事育児を頑張ってます。とりあえずこども優先で欲求を満たし、機嫌をみながら自…
ワーママで、お金さえあれば仕事せず、子供と過ごしたい、家事やりたいって人って多いですか?
夫の体調不良(自称)ってイライラしませんか? きつい…もうダメ…っていう割にはコーラ飲みながら携帯いじってるし、熱を測るも37.2℃ それぐらいの熱でもこっちは育児して家事して仕事して、踏ん張って全てこなしてるわ!!となります。 しかも、私は手術をして今日退院したばか…
経産婦さん、帝王切開で退院した方で産後里帰りせずワンオペ育児してた方いますか?上の子の保育園のお迎えを車で送迎してた方すぐ運転してましたか?? 入院6日目、旦那に早く戻ってきてと言われ明日早く退院します。痛みが酷すぎて正直家事育児できる気がしません…。 旦那は…
年子、2歳差…歳の近いお子さんいる方… 私だけでしょうか🫠 下の子と一体一でまともに話す時間ってあまりないなぁと思うんです。 いつもは2人の世話や家事で手一杯で、 寝る前にちょっと話す時間はあっても、 上の子がベラベラと話しかけてくるから、下の子の話を聞いたり返答し…
何かやること多すぎて心が疲れました😂💦まだ哺乳瓶洗いと洗濯物干さないとなのにもうだるい。(笑) 家事って永遠に終わらなくないですか?(笑)
私は9〜16時で基本的に平日パートで働いてます 旦那は農家です 2歳と4歳の子がいます 保育園は、お盆中カレンダー通りですが登園する子は少なめです。 15.16は、旦那がかわいそうといい、私に休みを取るよう言ってきました。 取れないことはないけど、子供の風邪やらで有休はも…
正産期今日から旦那はおぼんやすみで10日間も家にいる耐えれない。 子供のことも見ないし家事もしない、家にいても物に当たるだけだから、子供も、いつ産まれてもおかしくない私のことも嫌なら、実家帰って欲しいって言ったら本当に帰ったー マジでキモちわるい。 おかげでどんど…
子供産んでからめちゃくちゃ老けました😭😭 30歳です。 歯科医院でマスクして働いてるのですが 今日職場の人に私が30歳という話をしてたら 「大人っぽいよね!私と同い年くらいと思ってた!」 といわれました。その方は38歳の独身の方です。 もうショックすぎました😭😭😭 老けてるっ…
【モラハラの離婚協議について】 まだ確定では無いですが、今後そうなった時の為に知識をつけておきたいです。 みなさんのお知恵を貸していただきたいです。 旦那がモラハラです。 人格否定等の言葉による精神的DVのみです。 モラハラの場合第三者を交えての離婚協議が良いと聞…
何か不安なことがあったり、ショックなことがあったら落ち込みますよね、、家庭の中でも少し無口になりながらも家事を頑張ってこなして、育児して、、でも旦那さんにはそれが不機嫌?に見えるらしく、、そんなに落ち込まれてもこっちは気が悪くなる!と半ギレされます💦 私はどこ…
イライラが収まりません。 毎日毎日毎日毎日毎日毎日寝室でゲラゲラ走り回って笑い転げている子どもたち。3回は横になりなさい、と伝えても5秒後にはまた同じ。 20時過ぎには寝室に入るのに1時間以上騒いでる。 家事を済ませて21時に私も寝室に上がることが多いのですがそれま…
すみませんただの愚痴です。 どこかに吐き出したくてm(__)m 基本ずっとワンオペで子供+犬猫の世話もあります。 上の子が産まれた時からワンオペなので、ワンオペに関しては上の子にだいぶ鍛えられました。 旦那は庭の手入れはよくやりますが、家事育児は言われなければ何もしま…
批判は結構です。 旦那と別れたいです。 隣の芝生は青いじゃないですが、後輩の子の家庭観が凄く自分と同じでこういう人と結婚したかったなと。。。 発達障害のある子の療育への送迎、私が仕事の時子供見てくれる。 家事、育児、掃除一通り出来るのでやってくれる。 でも、食…
辛さを理解してもらえない辛さ。 私って何のためにいるんだろうとふと思います。 上の子達夏休み中毎日毎日家にいて、暴れて喧嘩して家荒らして騒がしいし、朝昼晩ご飯用意して、片付けしても次のご飯の用意、家にいたら家事が延々と続きます。 邪魔されて思い通りに行かないし…
なんかもう妹が無理になりました。 今まで仲良かったけど、それはお互いに我慢の上で成り立ってたことなんだなと思い、もう我慢できなくなると、会うのすら無理になりました。 妹はシングルで実家に同居してますが、 家にはほんの少しの生活費しか入れず、 かと言って家事もほぼ…
旦那がですね、私が疲れていると俺に冷たくなるって言うんですよ。違うんです。腹が立っているから冷たいんです。家事育児やらな過ぎて。お願いした事すら出来なくて。どうしてそういう解釈になるんですかね?これ理解してもらえる日は来ないですね。つまり頼れる場所がなく、休…
離婚したい 私にもう関心も興味もない。同居人って言われて さっきはコンビニ行くのに電動自転車のバッテリーから外してあることにブチギレ。 玄関蹴りながら出て行った 手を出されたことはないし、基本子煩悩で優しいときは家事も育児もやってくれる。 娘もパパ好き。 娘のた…
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…