
母親が愛犬の死で悲しんでおり、家事も食事も手につかない状況。悲しみを共有しているが、前を向くことも大切だと感じている。
【愛犬の死について、母親の悲しみが心配です】
うちの実家の母親についてです!
5日前、15年生きた愛犬が亡くなりました。
ポッカリ穴が空いてしまったような、みんながシーンとしています。
母親は毎日シクシクと泣いて何も手につかないようで、家事も何もしません。
ご飯もたべません。
わたしだって悲しいけど、さすがにいいかげんにしてほしいです。
悲しいのはみんな悲しいです。毎日散歩していた父だって同じです。
これじゃなんだか全うした愛犬が可哀想です。
5日前のこと。悲しいなりに前を向こうとしなければならないと思いませんか。
わたしは冷たいでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

ママリ
我が子をなくしたと同じことだと思いますのでまだ5日なら仕方ない気がします…
もう少し前を向けるようになるまでの時間が必要なんではないですかね…

星
ペットロスですかね💦💦
うちも実家の愛犬なくなったとき
母はご飯たべなくなりました。
実家には犬が他にも何匹かいたので
今いる犬のためにも頑張りなと妹に怒られて頑張れました。
トリマーの妹がいうには、やはりペットロスで心がほんとに落ちる人は多い。そんなときは新しいワンちゃん迎える方が多いと言ってました。
まだ5日なので
少しずつかなと思います😥
火葬とかはもうしましたか?
まだ実感も湧かないのかなとも思います。

はじめてのママリ🔰
こればかりはそっとしておくしかない気がします。。
どうしようも出来ないって思いますね。
ご飯食べないのは心配ですが、
悲しみは人それぞれ、表現だってそれぞれですし😔
私の実家も20年連れ添った猫が亡くなった時は
息が出来ないぐらい泣きまくってました。
ペットって言っても家族ですしね😣
正直居ない生活が慣れる日が来るので
見守るしかないかなと思います。
主さんが冷たいとかではないと思いますよ😊
コメント