女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
外部のお手伝いを頼むことについてどう思いますか。 ママリにはワンオペで何年もがんばっておられるママさんが多くて本当に頭が下がります。 そんな中で情けない悩みをすみません。 私は体力もなく、メンタルも落ちやすい性格です。 普段は実家や義母にほぼ毎日来てもらって、…
今朝から体調不良😷だるすぎて子供学校休みなのに起き上がれない😭 どうしよう🥲 水分は一応取れてますが、さっき熱測ったら微熱🤒 子供元気なのに‥
便秘で薬を飲んでいるお子さん トイトレってどうしてますか? 次女がなかなかトイトレが進まず。 それでも6月頭には自分でトイレ行くって言う →パンツに半分くらい出てるけどトイレでも出る 親に誘われたときは断固拒否で座らない という感じでした。 それが6月半ばに体調を崩…
夜のエアコンで喉痛くなる方います😭? もうかれこれ3週間ぐらい咳と咽頭痛で、治ってきたと思っても夜中また思いっきり痛くなります😭 フィルター掃除、布団クリーナー、シーツ洗濯、全てやりました。風もダイキンの風ないスにしてあたらなちように、温度は自動運転の+1度だっ…
旦那の考え方は正しい? お金を節約するためにお互いに小遣い制にしようと旦那がいい始めたので、そうだねと決め事の話をしました。 定額3万や5万だと、私が子供の熱などで仕事休んだ場合、保育園料引いたら手元にはあまり残らないから、パーセンテージで決めようと旦那が言っ…
離乳食の開始時期と体調不良について 明日で生後5ヶ月の娘ですが、今日辺りお粥から離乳食をスタートする予定でした。 でも昨日からお腹が冷えたのかうんちが少しゆるいです。 こういう時は離乳食はじめない方が良いですか?皆さんなら完全に治ってからはじめますか?
子どものたんのからむ咳が長引いてます。小児科では風邪を繰り返しているのでその影響と言われてます。たんをサラサラにする薬をずっと飲んでます。これくらいしかできないのでしょうか? また栄養とか足りないから風邪を引きやすいのでしょうか?私が体調不良で料理ができず主人…
名古屋市住みで次男が保育園通っています! 名古屋市は月64時間の就労が必要で、私は就労証明書上は月74時間になるように書いてもらっています。 秋頃に現状届を出すと思うのですが、社保ではないので、就労証明書を出すことになるかと思います。 9〜11月の勤務表を見ると、10…
1歳の子が木曜夜から熱が続いてて今朝も38.8℃です。 明日は先輩達とランチで、同じメンバーでの集まりを子供の体調不良でもう連続3回ドタキャンしています。。。 明日子供を預ける予定でしたがたぶん下がらないですよね…一か八か明日連れて行くか。。 普通の考えならキャンセル…
旅行に行くのが怖いです 夏休みに旅行に行きたいんですが、 高速道路での事故が怖い 準備が面倒くさい 旅先で事件に巻き込まれるのでは 体調不良でキャンセルしたらどうしよう お金がかかる 等の理由で行き先を決める前から憂鬱になります。 行ったら楽しいんです!子供たちにも…
入院するのに片足突っ込んでると 言われたくらい、体調不良の娘😢 日、月曜日ピークと言われてビビりまくり😵💫 今日の朝方になって解熱剤使用せず解熱😭🙏 このまま状態良くなって、元気になってほしい😭 みんなの体調不良のお子さんたちが 快方に向かいますように🥹🥹🥹🤲
現在、2人目妊活中です。 前回生理6/9〜 排卵日(排卵検査薬で確認)6/28.29 生理中から体調不良だったこともあり、排卵日ずれました。 7/10頃から下腹部に違和感があり、いつもの生理の症状と同じだったのでそろそろ来るかなーと思ってました。 しかし、今になってもまだ来て…
娘の風邪が移りました💧 38.0あって、とにかくだるいです😭 先日、母がコロナに感染しノーマスクで会ったので 濃厚接触者扱いになりました。 抗原検査で陰性だったのでそこは安心ですが、、。 風邪症状が残ったまま出産された方 いらっしゃいますか?? 出産中〜後、体調不良どう…
ミルクを飲まない息子、、疲れました 生後1週間、2600gで予定日より10日早く生まれたためか、ミルクを1回で飲みきれません 飲んでる途中で寝てしまいます 3時間おきですが、3時間経ってもまず起こすところから始めないといけません 病院に問い合わせたところ、10.20ml残すのは…
ただの愚痴です😢 娘が4月の終わりから保育園に行き出してから、毎月2回はお熱出します。 そして娘のお熱が下がった頃、今度は私と夫が体調不良になります。 夫は出張や夜勤が多く、実家も遠いためほぼワンオペです。 よくある話とわかっているのですが、今日も私が39度5分の熱…
学生時代からの友達(ママ友)についてです。 ちょっとドタキャンが過ぎるなと思います。 前回はショッピングセンター待ち合わせだったのに、子供がお昼寝し始めたから起きてから行くね!と連絡があり、4時間も待ったあと、お昼寝から起きたけどグズっているので今日はごめんね…
離婚話について。 現在、旦那と離婚を考えています。離婚について両実家に話したところ「女であるお前が我慢して家政婦すればいいんだ!子どもが可哀想だろ!」と怒られました…… 両実家から反対されつつ離婚し 今は幸せだよって方の話を聞きたいです。 私が旦那と離婚したいの…
子どもの体調不良に気づけなかった時、すごく落ち込みませんか😖? この連休は、昨日から私の実家に帰省してました。私の祖母の体調がそろそろ…とのことで、ひ孫に会わせておこうという話になり、昨日は朝家を出て、祖母のいるホームに行ったり、今日は暑かったのでビニールプー…
もう19時になるじゃん…時間がバクってる〜 夜中に娘の体調不良で夫婦ともに起きてバタバタして朝はまた体調のことでバタバタして昼間にみんなで寝てたりお昼が16時頃になったり時間がズレすぎてる… あとわたしは永遠に眠い。。 2日連続寝不足だー それもこれもオオカミ少年をU-NE…
JAL(日本航空)をよくお子様連れで 使う方いますか? ご存知の方教えてください😊 JALのホームページに 乗る本人や子供が急に体調不良で 搭乗できなくなった場合 診断書を出せば払い戻しができると 記載がありますが(スクショ貼ります)、 実際診断書を出してキャンセルされた…
旦那の体調不良が10日続いています。 この病気じゃない?と思うものがあれば ぜひ教えてください😭 簡単に経過を書きます。 7/6 咳、倦怠感 →7/4に長女が体調崩していたため移ったかな?と 思っていた 7/7 発熱、咳、頭痛 7/8 発熱、咳、鼻水、頭痛 →自宅のコロナ検査キットで…
ワンオペママさん、智恵をお貸しください😵 子供の風邪がやっと治ったところで 私がうつってしまいました。 マスクして過ごしてましたがダメでした😷 38℃、のど、せき、関節痛、寒気に頭痛です。 ワンオペママさんたちはこうゆうとき、 お子さんの食事や遊び相手はどうしてますか…
旦那と喧嘩しました。 ちょっとした愚痴を聞いてほしいだけなので 否定的なコメントは要らないです。 第二子妊娠中でつわりの体調不良のため 家事をほぼやっていませんでした。 最初は動けよ、体調悪いなんて嘘だろ とか言っていたけど 最近になって全然やってなかった家事を …
最近の物価高騰 電気代の値上がり等々… 旦那が『物価高いな〜今の生活で今後やってけるかな〜』みたいな感じでぼやきます😂 私短時間パートです。 子供の体調不良時は100パー私が休みからの 受診へ行く感じです。(俺は休めないとしか言わない) 転職考えてないの?って、さらー…
夫が単身赴任先から戻ってくる引越しの前に子どもが熱を上げてしまい私も子どもから風邪をうつされて体調不良だったので義両親から夫の引越しは手伝うから子どもたちと○○ちゃん(私)はゆっくり休んでいていいよと言っていただき私と子どもたちは実家に帰っていました。 引越し後…
義母のパワフルさ… 昨日夕方から義実家の近所の夏祭りに子供3人連れて行こうと思い立ち義実家に行きましたら、義兄弟の子供も2人来ていました。両親は旦那仕事と嫁体調不良で、急遽夕方に嫁の体調不良が悪化して保育園のお迎えにも行けそうに無いので、義母に代わりに行ってその…
自分が居なくなったら家庭は回らないだろうな〜って方いますか? 同居はしておらず、義両親も実両親も同じ県内で近くに住んでいます。私と子どもたちが風邪を引いたり、胃腸炎になっても基本知らんぷりで「大変ね〜、頑張ってね」って感じです。 旦那も「俺は泊まりがあるから…
頭に来たので吐かせて下さい🙇♀️ 体調不良の旦那!風邪かな。 薬を飲むよう言わないと飲まない! 体調悪いのだから早めに寝るよう言っても寝ない! そして朝は遅くまで寝ている! 朝ご飯はあれば食べるよと言うスタンス! 洗濯物干していればその干し方乾かないよ!と口だけ。 ミ…
急に義実家にちょっとだけ会うのが 勝手に決まった🤣 聞いたときには時間も場所も決まってた🤣 会うのは全然いいけど 旦那よ。体調不良な私に全部任せて 昨日一昨日好き勝手して雷落としたのに 今日も私の息抜きはかなわないのかな? はああああ😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨😮💨
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…