女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊活をはじめて10ヶ月です。 体調不良で妊活できない期間もあり、トータル10ヶ月なのですが。 元々行っていた婦人科で妊活のことを相談したことがきっかけで、タイミング法を始めて、次回が3回目になります。 まだ詳しい検査などはしていません。 今後どのようにしていくべきか…
産後の生理再開について。 完母で、二人目を育てていますが、昨日少し出血があり、生理再開かと思いきや、2、3回の少量の出血で終わってしまいました。 一時夜間の授乳がほぼなくなりかけていたところ、風邪を引いてまた授乳頻度が増えて、今はまた水分補給のように授乳してま…
よく熱を出すお子さんをお持ちの方、お仕事は何されていますか?? 職場は理解ありますか?? 病児保育等、利用されていますか? うちの子たちは扁桃腺が大きく、扁桃炎によくなり、38~39℃の熱を最低月1でだし、熱が出たら3~5日続きます。 それが二人いるので、時期が被らなか…
さっき主人からLINEが来ました。 土曜日の夜中は主人に息子を見てもらい、日曜日は家電製品や息子のものを見に行く予定でしたが、主人にイラついて……前の記事に書きました😅 でも、怒って一人になって息子を3時間くらいだけど主人に任せてよかった。 いつも育児にも協力的でお世話…
もーーーーーー愚痴ってもいいですか?w 旦那中国出張中。 下の子発熱、私は仕事休んで看病。 義実家頼れるので、都合悪い日聞いたら明日は用事あると。 今日は自分がお医者連れて行きたいし、初日だから休むとして、明日も仕事行けないけれど仕方ないと思っていたら義母が一言…
0歳児クラスの保育園での水遊び、控えてもらう判断がつかないので教えてください。 娘の通う保育園は水遊びに関して特に注意事項がなく、体調悪そうでも入れてしまうそうで、体調不良などで入れて欲しくない場合は連絡帳に記載するよう言われています。 朝の状態で判断して連絡…
生理3日前〜 モヤモヤしてます(笑)😅 先週くらいから、 ・普段はない卵巣付近や下腹部に痛みがある ・情緒不安定で、イライラがいつも以上 ・下痢〜柔らかい便が続く ・なんとなく体調不良 数日前から ・吐き気、胃のムカムカ ・36.9〜37.2℃程度の微熱がある などの症状があり…
生後8ヶ月です。産まれてからずっと2時間おきに授乳。生後半年をすぎたあたりで夜間授乳をやめました。6時間ほど寝てくれるときもあれば、3時間おきに夜中起きることもあり半々だったのですが、また最近ほぼ毎日3時間おきに起きるようになりました。元々こんな感じなので夜…
できれば保育士の方、保育園にお子さんを通わせている方に質問です。 上の子、保育園に通っていますが夫が夏休み&土日に働いた代休 のため、平日に家族で出かけたりしていて先週からちょこちょこ保育園を休ませています。先々週は体調不良で保育園を休んでいたのですが、今週は家…
私自身が、体調不良です。 よっぽどの事がない限り滅多にお腹を壊しません。 普段超がつくほどの便秘。なのに、お腹が不快。 心当たりがあるのは、 7/18新しいヤーズというピルを飲み始めたところ。 しかし違うピルを飲んでいた時も副作用は一切無し。 同日晩御飯にお寿司を食…
でてますよね!?出ましたよね!?😳😳😳😳 予定日三日前です😶 今年3月に妊娠▶️5月に稽留流産発覚▶️手術入院▶️ 1回生理見送る▶️7月7日排卵予定日(ただのルナルナの予測)▶️前後に5回タイミング取る▶️1週間ほど前から気持ち悪さと体調不良と大量の黄色いベタオリで期待する 待ちきれず…
家族まるごと体調不良で自分自身が最後に吐き気と熱が今あります… 病院は明日息子を連れて行かないといけないし、自分は行けるか(動けるか)わかりません😭 やはりポカリやアクエリで凌いで落ち着いてから病院でしょうか?落ち着いてからじゃ意味ないんですかね😂💦 みなさん自身が…
乳児を保育園に預けて仕事復帰された方に質問です。 復帰してからの1年間で ①子供が体調不良になった日数 ②自分が仕事を休んだ日数 ③パパに休んでもらった日数 ④実家・義実家などに預かってもらった日数 ⑤病児保育やシッターを利用した日数 わかる範囲でいいので、教えてくださ…
度々すみません。 実家に一週間ほど滞在したところ母の具合が悪く 背中の一部に水膨れを伴う発疹がでました。5cmほどの場所に発疹がでました。 内科に行ったところなんでもなく、水虫といわれ こんなとこに水虫?と思い皮膚科に行ったところ、菌はないがもしかしたら帯上疱疹で…
旦那にイライラが止まりません。 数ヶ月の体調不良で子供と遊べないといいつつ週4ジム行って美容室行って詫びれもせず。 子供お願いしたらテレビみせて放置か携帯みながらシカト。 お昼寝も夜寝ないから普段1時間で起こしてるのに2時間以上寝かせて自分はスマホ。 もう限界です。…
今朝、早くから起きて清里まで行ったけど、途中で私が体調不良になり引き返してきた(T▽T) ずっと食べたかったグラタンが(T▽T) 旦那に申し訳ない事をしました(>_<) ゴムが入ったワンピースを着て行ったのがそもそもの誤算だったのです(T▽T) 今日はついてなさすぎ💦💦
子供の風邪で最近までずっと付きっきりしてたせいか、風邪移った…… 体調不良で今日仕事休んでしまった…… 職場の皆さんごめんなさい💦
心療内科、精神科に通っている方で、ドグマチールというお薬飲んでる方いらっしゃいますか?(過去でも) 春頃から原因不明の体調不良が続いていて 気分も落ちることが多かったので一度心療内科に行ってみたところ 軽いうつですねということで 今1日3回ドグマチールを飲んでいま…
子どもが下痢をしていて病院へ行き整腸剤を貰いました。 19時頃の下痢を最後にうんちは出ていません。 明日は離乳食あげても大丈夫ですかね? 念の為お休みした方がいいのでしょうか? はじめての体調不良でどうしたらいいやら...
保育園いきはじめて2ヶ月、だらだらと体調不良が続く子どもたち(T-T) 治ってきたと思ったらぶり返して… 最初にアデノウイルスと肺炎で2人で高熱続いてからは発熱はないけど、その後も咳やら鼻水やら。 長女は一昨日昨日今日と、寝付いてからの咳で吐き。 辛いのは子どもたちな…
今日は体調不良だから、早めに寝ようと22時に布団に入ったのに、娘の風邪の咳やグズりで何度も起こされる😂 お陰で眠気がどっか行っちゃった(ФωФ) 早く風邪治れ…😂😂
離乳食の本でおススメ教えてください📚✨ 体調不良で市主催の講習会に参加できなかったので、 基本から載っているものがいいです!
吐き出させてください。 なんかもう疲れました。 旦那の家族はとても良くしてくれて大好きです。 でも頻繁に我が家に泊まりに来ていて 今日の朝まで義母が9泊していました。 私も仕事をしているので日中は別だとしても家に帰ると他人がいて、、、 しかし来てくれてる間は気持…
旦那に優しく出来ません... (汚い話もあるのでご注意下さい💦) 3人目を妊娠してから、結構つわりが酷く、いまもまだつわり症状があるんですが、どんなに涙を流しながら吐いていても、腹痛頭痛などの症状を訴えても、3人目だから慣れちゃったのか、旦那から全く心配されません。…
はじめまして! もうすぐ産後4ヶ月になります。 夫とは最後16日に仲良くしました。 翌日17日のお昼以降に急に気分が悪くなり 軽い吐き気、下痢、体温が37度と体調不良が 続き今日で5日目となりました💦胃もたれ のような感じで食欲不振です。 (生理はまだ来ておらず母乳で育ててい…
お願いします!厳しいコメントはご遠慮ください(T_T) ここで夫の言動について相談し、たくさんの方から発達障害では?とコメントいただいた者です。 私自身も重度のアスペルガー症候群ではないかと思います。 悪人ではありません 不倫もギャンブルもせず 娘をかわいがってくれ…
昨日の夜から体調悪くて朝よくなったから 仕事に行ったけど半日で帰って来ました😦 帰って来てからの体調悪いアピール、、、 正直イライラします(´・_・`)笑 ただの風邪ではなく精神的なものからくる 体調不良です。 何かに追われたり考え事や不安に襲われると よく体調を崩します…
旦那は休み。 上の子体調不良で私が朝から病院連れて行って、上の子旦那に預けて下の子連れて汗だくで買い物回って今帰ってきたら旦那は爆睡、部屋の冷房もついてない。 くっそイライラする。 私は朝から生理痛酷いって言ってんのに横になる暇なく買い物回ってるんですけど? 本…
もうすぐで妊娠3ヶ月になります。 ものすごく体調不良というわけではないのですが、最近流産の夢や出血する夢を見たりするのもあって、なんとなくの不安から仕事をお休みしてしまいました… 気にしすぎだとは思うのですが、罪悪感を感じています… みなさんこんな経験ありますか😢?…
こんにちは! 旦那のことで相談?です。 土日休みで、今日はみんなで買い物、明日はプールに行こうと前々から計画していました。 とっても楽しみにしていた週末でしたが、旦那が体調を崩してしまい断念… 旦那は寝室で寝かせて、息子と2人でいつも通り過ごしています。 もちろん…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…