
コメント

みず吉
私も最初血が出る夢見ました!
多分自分が不安になりすぎてるのではないかな?って思いましたね
不安になると赤ちゃんも感じ取ってしまうから前向きに考える様にしてます!

Na❤︎
私も大量出血する夢よく見ましたよー!
まさか…と不安でしたが、今のところ赤ちゃんは元気です。
妊娠中は悪夢を見やすいそうなので、あまり気にしないでおきましょう☺︎
-
はな
同じ方がいて安心しました😣
そのまさか…の気持ちとっても分かります。
最近変な夢ばっかり見ていたのですが、そういうものなのですね😅- 7月21日

ゆき
妊娠初期、本当に不安ですよね(>_<)
私は初めての妊娠で流産してしまったので、2度目の妊娠のときは次回の検診までの期間が本当に本当に長かったです😭
不安で押しつぶされそうでした😣
でも不安に思うってことは、はなさんがそれだけ赤ちゃんを大事に思ってるってことだと思います!
妊娠中はホルモンの関係で情緒不安定にもなりやすいです。
不安な気持ち、ご主人にも打ち明けてみたらどうですか?2人の赤ちゃんですし、話すことで気持ちを共有できると思います🙂
無事に元気な赤ちゃんが産まれてくることを願っています😊
-
はな
初めての妊娠で流産…😢
お辛い経験をお話して下さってありがとうございます😣
私も次の検診まで不安でいっぱいですが、元気に育ってくれていることを願うばかりです💦
そうですね、今日旦那が帰ってきたら色々話してみます😌
元気な赤ちゃんを産むためにもあまり気にしすぎず前向きに過ごしたいと思います☺️- 7月21日

🐝
私も流産の可能性がまだ高い!という意識が高すぎて流産する夢を何回も見ました。その時は朝起きた時、夢でよかったと本当に思いました😭
そのうち流産する夢も見なくなり、逆に赤ちゃんが元気よく動いてる夢や顔や性別がハッキリと見れた夢などに変わり流産に対して不安も少しずつ減りました😂
そーやって赤ちゃんの事を大切に思っていれば流産なんて起こる確率は減ります。きっと。
今は不安だと思いますが、妊娠した皆さんも同じ気持ちになったことあると思うので今が踏ん張りどきです!!
-
はな
今が踏ん張りどき、の言葉にとても救われました😢
大事だからこそ不安な気持ちになってしまうものですよね😣
あまり考えすぎず、おおらかな気持ちで過ごすよう心掛けたいと思います😅- 7月21日

ママタ
私も妊娠してから
子供が生まれる夢、
逆に身内や子供が亡くなる夢を
よく見ます( ˙-˙ )
ホルモンバランスらしいですね!
ただでさえ不安な時期に
嫌な夢は極力見たくないですね(;o;)
-
はな
今後嫌な夢を見ても、ホルモンバランスのせい!ということにしておきます😅
出来れば見たくないですが😣
前向きに過ごします☺️- 7月21日
はな
確かに不安になりすぎるとストレスにもなるし、赤ちゃんにとっても良くないですよね😢
大丈夫と自分に言い聞かせて今日は一日ゆっくりしたいと思います😖