
旦那のことで相談?です。土日休みで、今日はみんなで買い物、明日はプー…
こんにちは!
旦那のことで相談?です。
土日休みで、今日はみんなで買い物、明日はプールに行こうと前々から計画していました。
とっても楽しみにしていた週末でしたが、旦那が体調を崩してしまい断念…
旦那は寝室で寝かせて、息子と2人でいつも通り過ごしています。
もちろん体調不良は仕方ないし、謝ることでもないけれど…
楽しみにしてたのに残念だね~。って言ったら
旦那は「仕方ないじゃん。(怒)」って言われました。
そうだけど!そうなんだけどさ~
謝られても、仕方ないことだから謝らないでって思うけど…
それでもごめんねって一言は必要なんじゃない?って思うのは私だけでしょうか??
私だったら楽しみにしていたのにごめんねって言うのになぁと。
謝って欲しいと思っていたわけじゃないけど、仕方ないじゃんって怒られたらなんかそう思ってしまいました。
前にも同じようなことがあって、元気になった時に伝えたんですけど理解できないみたいです。
彼は友達と約束があって体調崩したら謝らないんだろうか…?😅
- チョコミント(8歳)
コメント

はる
ん〜難しいですね(T-T)
体調が悪くしんどい中残念だねって言われたら私もイラッとするっていうか体調悪いのにそれ今言う!?って思うかもしれません…

パプリカ
体調崩してるからいっぱいいっぱいなのかな?って思いましたが、元気な時に言っても理解してくれないのですね!
普通は、しんどくても、一応ごめんね、って言って、相手が、いやいや大丈夫だよ、お大事に!っていうコミュニケーションがあるような気がします。
-
チョコミント
仕方ないのに謝るっていう行為が意味わからないらしいです💦
そういうコミュニケーションが普通だと思っていたので、別に謝れとも思ってないけど違和感というか(笑)- 7月21日

退会ユーザー
思いやり大事ですよねー😭
ごめんねーは、欲しいです😭❤️
残念だったけどはやく良くなるといいねとか言ったら良かったのですかね😅
わたしもチョコミントさんみたいに言ってしまいそうですが😅笑
-
チョコミント
その一言あるのとないのとでだいぶ気持ち変わりますよね!ごめんねとかありがとうとか…😂✨
旦那も楽しみにしていたようだったから残念だねって軽く言っただけなのに、嫌味みたいに聞こえたんでしょうね💦
早く良くなってね!を会話分けずに一緒に言わなきゃダメでしたね😂笑- 7月21日

はじめてのママリ
旦那さんも行けなくて残念だねとゆう意味ですよねきっと♪
別に責めてるわけじゃないのにと思っちゃいますw
-
チョコミント
そうなんです😅まさに責めてないのに!です(笑)
きっと体調と相まって否定的に受け取っちゃったんでしょうね💦- 7月21日
チョコミント
たしかに伝えるタイミングが悪かったのかもしれないですね😩
旦那も楽しみにしていたのを知ってるので共感?みたいな感じで軽く言っただけだったんですが、体調も相まって嫌味みたいになっちゃったんですね💦気をつけます!