※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
ココロ・悩み

心療内科でドグマチールを飲んでいる方に、生理不順や高プロラクチン血症に関する相談です。薬を辞めるべきか悩んでいます。

心療内科、精神科に通っている方で、ドグマチールというお薬飲んでる方いらっしゃいますか?(過去でも)


春頃から原因不明の体調不良が続いていて 気分も落ちることが多かったので一度心療内科に行ってみたところ 軽いうつですねということで 今1日3回ドグマチールを飲んでいます。
(ここ何日かは体調を崩して飲めていませんでしたが)

現在産後5ヶ月で、生理はとっくに再開しているのですが、薬を飲むようになってから?生理不順が酷いです(TT)

周期が長いならまだしも、短く月2回きていて、しかも段々短くなっています(・_・;)

前回は出血量も全然増えず生理終わりかけみたいな感じが4日続いて終わり、それから12日で今回また出血がありました(・_・;)

来月頭にお祭りがあり浴衣も着たいと思ってるので困ってます(TT)


調べてみたら高プロラクチン血症というのが出てきて、乳汁分泌とかもあるので多分それだと思うのですが…

この場合はやはり薬を辞めるしかないですよね?
薬を飲みながらピルではどうにもできないですよね(^ω^;);););)


経験ある方 お話し聞かせて欲しいです!(><)

コメント

うちのねこだいすき

過去に飲んでいました!

私も飲み始めてからしばらくして月に2回生理が来るようになってしまい、鉄不足もあったので鉄分サプリを取っても意味がなくなってしまうということで、徐々に減らしたのですが改善せず、ドグマチール自体をやめましょうと先生に言われて辞めました。(症状も落ち着いており、他の薬も併用していたので)
辞めたら今度は生理がこなくなってしまい、2人目も希望していたので不妊になってしまうのでは..と不安でしたが、しばらく様子を見ましょうということで数ヶ月生理がないまま過ごしていたところ、2人目妊娠が判明しました。
生理がなくとも排卵はしていたようです!
かかりつけの先生に、他の薬に変えてもらうなり、相談したほうがいいと思います。今後2人目のお子さんを考えているのであれば尚更ですし、女性には少し副作用が怖い薬かな、と思いました。参考になれば幸いです^ ^