女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今思ったら私産休入るまで 仕事休んだことないな… どんなに用事があったりしても 少しは行ってた😞 仕事行きたくなさすぎて 毎日事故りたいと思ってたな😞
37週のものです。 産休なので日中は勝手にお腹は減るし夜は 旦那が仕事から帰ってきたらご飯を食べてるためか 体重はトータル10キロ増えました😰 ただ、検診で体重を注意されたので 日中は豆腐や果物でやりすごしていたのですが 体重は増えていく‥ どうして!?笑 臨月てこんなに…
育休後の保育園についての質問ですが 予定日(12/3)より、早く出産(11/22)をしました。 出産する前に、職場に保育園の書類を書いてもらいました。 なので、書いてもらった書類では産休や育休の時期が少しズレていると思います。 産休前では、1年育休取得後12月に復帰とい…
妊活を始めて2年半。明日は初めての卵菅造影検査で不安でいっぱいです。 なかなか二人目ができなく、精神的にボロボロ。 そんな中、次から次へと周りからの妊娠報告……。そしてその内やって来る出産報告……。ただでさえ自分自身の不妊で聞きたくないのに、心からのおめでとうが言え…
いま、ふと育児休業給付金のHPを確認してたらこんなことが書いてありました! 私は、3/15~産休に入り、そのあと1年の育休をいただく予定です。(基本給230000、手取り190000くらい) その場合、添付した画像のように本当に住民税がかからないのでしょうか? また、適用の場合は31…
貯金が全く出来ません...食費にお金をかけてしまいます。家族5人でもうすぐ6人になります。皆さんは食費にどれだけお金をかけていますか?あたしは、仕事もパートで今産休、育休と1年ぐらい会社をお休みするのでお金が入って来ません。旦那さんの給料だけになってしまいます。…
分からないので教えていただきたいのですが先月産休手当が入ったのですが育休手当は今月申請したほうがいいのでしょうか? 手当などの自動計算のやり方を調べたときに1月に育休手当が支給されることになっていました😣 産休手当のほうが事務の方の滞りでだいぶ遅れたので今回は自…
今、妊娠4ヶ月目を迎えたところなのですが正社員としてアパレルの販売員をしています。8時間〜10時間勤務でヒールでの立ちっぱなしの仕事で、つわりはあまりひどくないのですがこれからの体のことも考えて5ヶ月、6ヶ月頃に退職をしようと考えていました。 旦那(まだ籍は入れてま…
自分が悪いのですが、夜眠れなくてとても辛いです😢 妊娠中期から眠れなくなり、ホルモンの関係でそうなる?というのでそこは仕方ないと思っていたのですが、やはり産休に入ってから日中昼寝してしまい 夜中2時3時4時まで眠れないのが辛かったです。 旦那は隣で寝てるのに… 目を…
愚痴です、吐き出させてください。 子供を産んでから夫が大嫌いになりました。 子供にたいして愛情はあるものの、かわいーかわいーだけで育児のやりかたを調べもせず、また出生手続きやそのほか面倒ごとはスルー。 もともと共働きですが、産休中の私に家賃半額払え、と。 足がで…
10年目になる仕事が今日で終わりました! 明日から早めの産休に入りますヾ(´ω`)ノ 色々ありましたが、自分なりに頑張ったよなぁと しみじみと思いつつ、いつも通り帰ってきて夕飯作って旦那を待っていたら 「今日で仕事終わりだよね?お疲れ様!」 ってイチゴのモンブランを買っ…
地域や保育園によっては金額変わると思いますが、シングルマザーで実家住みの方保育料どのくらいですか? 保育料って前年度の世帯収入でみられますよね? 産まれてすぐ実家を出て世帯を分ければ少しは安くなるかなと考えていますが、なにせ支払いが多いので家賃払うとなるとキツ…
12月半ばで産休が終わり扶養に入ります。 まだ手続きが終わっておらず旦那の会社にお願いしたら、退職日翌日からか元旦からかどちらがいいか聞かれました。 退職してから病院は行っていません、 損とか得とかありますか? 退職日翌日から切り替えかと思いましたが、旦那の会社の…
生活費についてです。 旦那の手取り17万程度、私の手取り18万で急遽の妊娠発覚だった為、現在貯金が30万程しかなく、今月から産休の為2月からの収入が旦那の給料のみ。。 出産費用もあといくらかかるか分からないし、出産手当金も4月~5月にならないと入らない。 毎月の出費が、…
現在妊娠9週の妊婦です。 悪阻で年末から仕事に行くことが出来ず.. 常に吐き気があり、ずっと家で寝たきりです。 仕事を続けて産休・育休をとらせてもらう希望でしたが、今の現状から辞めた方が良いのか悩んでいます。 悪阻があってお仕事されていた方、お仕事はどうされました…
産休育休期間中は 税務署に行けば税金って 減額してくれるのですか?🤔
いつもお世話になってます。 保育園について質問です。 いま上の子を標準保育時間で18時まであずけています。 次女の産休中(里帰り出産で保育園には一度もいってません)も標準保育料を満額支払っていました。 そして、今日から保育園にもどりました。 そしたら、短時間保育にし…
今、生後6ヶ月の赤ちゃんを子育て中のママです。 来年には保育園に入れたいと思っていて保育園活動を考えているのですが、活動時期とかあるのでしょうか? いつでも活動していいのでしょうか? 勤めてた職場は産休制度が無くて退職しました。お母さんが無職だと保育園に入りづら…
お子さんのいる方でフルタイムで仕事をしている方に質問です🙋♀️ 私も主人も高卒で正直給料が安くてカツカツです🙄💦 大卒になりたくて、放送大学などの通信制で勉強してみようかと考えているのですが、フルタイムで仕事もして家のこともして勉強もするのは大変ですかね😱? ちなみ…
産休育休中の方、または専業主婦で育児されている方、 昼間家事以外なにして過ごしていますか? やがて2ヶ月の赤ちゃんいますが、赤ちゃんが1人遊び中、お昼寝中、夕飯、洗濯、掃除をしますが、終わるとやることがなくなり、ずっとテレビかスマホを見ています。 旦那が帰ってくる…
産休育休、または専業主婦で育児されている方。 お昼ご飯ってどんなもの食べていますか? 私は簡単なものばっかりで・・・ 栄養なんて気にせず1人なので、カップラーメンや冷凍食品などで済ましちゃいます。完ミだからできることでしょうけど・・・
今の仕事を続けて行くか悩んでいます。 主に環境面です。 肉を扱う工場のため、常に冷蔵庫や冷凍庫のような寒いところで働いています。この職場で産休まで働かれた方もおられます。 私自身、寒さが苦手なほうで、妊娠期間中に働けるかどうか問われると多分難しいだろうなと感じ…
夫婦共に24歳です。 夫婦合わせて手取りで30〜38万。 ボーナス旦那はありますがかなり少ないです。 私も年に一度、一月分ボーナス頂いてます。 そして夫婦貯金額700万。 結婚式も挙げ、新婚旅行も海外に行き、今はアパートで二人暮らしで、現在第一子妊娠中です。 あと半年程し…
職場によって変わるのは分かりますが、参考にさせて下さい。 8月31日出産 11月10日産休時の手当振込 育児休暇手当まだです。 出産が近い日にちの方振り込まれた日にち教えてください。
時短かフルかパートか。 4月から保育園に預けて職場復帰をするのですが 私はアイリスト(まつ毛エクステを付ける仕事)を しています。 フルの場合 10時半出勤20時半退社 基本給20万+歩合8万+役職手当1万+皆勤手当5千円の 毎月約30万ほど貰ってました。 育休に入るまでは時短も…
今飲食店で働いてます。長男は今年4月に小学生になり今は幼稚園の年長さんで次男は保育園に通ってます。最近体調が悪く年末に帰省した時に、もしかしてと思い妊娠検査薬を使ったら陽性反応が出ました。三人目は想定外なためびっくりしつつ職場と保育園について悩んでいます。病院…
出産前にやって良かったこと教えてください🙌 9ヶ月目にしてやっと吐き悪阻・切迫・脳貧血から解放されました😭 お腹が重い以外症状がなくなり、感動してます笑 年末年始に慌てて出産準備を終わらせ、 1月から産休なので暇になってしまいました🙄 妊娠初期から点滴通いと嘔吐と寝…
産休手当て、育休手当てってどのくらいたったら入るのでしょうか?😵昨年の10月11日に出産したのですが、産休手当てもまだ入っていません😣💦 いつ入るかとかは会社に電話して聞いた方がいいのでしょうか? 後育休手当てって書類提出した後ってまた後で書類書いたり手続きすることと…
すぐ仕事を辞めると騒ぐ同僚Aさんに疲れてしまいました💦 私は派遣社員で働いており、産休育休経て、産前働いてた企業さんに声かけていただき、現在働かせてもらってます。産休入る前にAさんという派遣社員の方が入社されましたが、私はあまり関わる事なく、すぐ産休入りました。…
エコーでなかなかお股を見せてくれません 先生からは、女の子っぽいけどねーって言われました でもはっきりしないので肌着とかまだ準備できないでいます(>_<) 産休に入ったら色々揃えようかと思うのですが はっきりしてから準備したほうがいいでしょうか?
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…