「心拍確認」に関する質問 (65ページ目)

近々義母と母と4人でランチの予定があるのですが、義母にはいつ妊娠の報告したらいいですか? ちなみに旦那の母はシングルです。 今週末心拍確認に予定です。
- 心拍確認
- 旦那
- 義母
- 妊娠
- ランチ
- えりまま
- 3

6w1dで胎芽が5mm、6w6dに不安なことがあり別病院にて診てもらったところ、胎芽6.5mmと言われました。心拍確認はどちらも確認済みです。5日経過していて、この成長だとゆっくりめですよね💦? 胎嚢がおそらく小さめなのも気になっています。 そちらの先生曰く、「この時期は頭か…
- 心拍確認
- 病院
- 妊娠6週目
- 6w1d
- 6w6d
- はじめてのママリ🔰
- 2

6wに入り、つわりが出てきました… 正直ずっと気持ち悪くてしんどいです… 心拍確認できてから報告しようと思っていたためまだ職場に報告できていないのですが、この調子だとあと1週間後くらいには仕事ままならなくなったりするのでしょうか?心拍確認は7wの予定ですが先に報告した…
- 心拍確認
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- 職場
- はじめてのママリ🔰
- 5




1人目自然妊娠の時は流産とか知識もなくあまり気にせず妊娠生活を送っていました。 2人目体外受精で7週目。色んな知識もあるためか流産したらどうしよう。とか毎日考えてしまいます。初期の流産は染色体異常と言われますが一度心拍確認した後でもふと不安になります。。😂 胎嚢も5…
- 心拍確認
- 妊娠5週目
- 妊娠7週目
- 体外受精
- 胎芽
- はじめてのママリ🔰
- 2

【大分市 大川産婦人科 についての質問です】 現在他院で不妊治療中で、心拍確認まで進んだため、 大川産婦人科に紹介状を書いてもらう予定です。 初診は予約ができないため、紹介状を持って直接病院に行けばいいと聞きましたが、事前に予約をしていなくても枠が空いているか…
- 心拍確認
- 病院
- 不妊治療
- 妊娠6週目
- 妊娠10週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



多嚢胞卵巣症候群の為かなりの生理不順で 心拍確認後も妊娠週数がハッキリせず、本日わかる予定でした。 赤ちゃん自体は大きくなっていましたが心拍が確認できず、 うまく育っていないのかもしれない 一週間後にまた見てみましょうとのことでした。 今大体8週ごろだと思います。 …
- 心拍確認
- 妊娠8週目
- 流産
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 0



稽留流産後の妊娠について 前回(1回目)の妊娠で、心拍確認後の9週に流産が分かり、 7/13に流産手術をしました。 もともと生理周期が36〜40日で、40日超えることもあり生理不順です。 前回の妊娠ではクリニックの先生が28日周期で週数を計算していましたが、胎嚢や胎芽の大き…
- 心拍確認
- 妊娠7週目
- 妊娠9週目
- 胎芽
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

本日6w5d(人口授精のため排卵日確定)で心拍確認に行ってきたんですけど、胎嚢だけで胎芽はもちろん卵黄嚢とかもなにも見えず真っ黒でした…😢 ひとつ気になることと言えば、高温期11日目か12日目の検査薬は陰性でその5日後に陽性になったので着床が遅かったのかな?と思ってます…
- 心拍確認
- 排卵日
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 5w4d
- はじめてのママリ🔰
- 2






6w3dでつわりがないから ちゃんと育ってるから不安です。 2週間後に心拍確認です💦 みなさんは次の検診までどうやって乗り越えましたか?
- 心拍確認
- 妊娠6週目
- 6w3d
- 検診
- つわりがない
- おぴく
- 3

ゼクシィbabyの締切が10/15とのことで、応募したいのですが、現在7w2dで心拍確認済みですがまだ予定日など言われておらず大体で登録していいのか迷っています🧐 もし今回の締め切りを過ぎたら、次の発行は大分先なのでしょうか?みなさんいつ頃から登録しましたか??
- 心拍確認
- 妊娠7週目
- 予定日
- 7w2d
- 体
- はじめてのママリ
- 1




卵黄嚢が大きい? 2人目の妊娠がわかり、3回目の妊娠確認でした! 1人目の時は不妊治療をしていましたが 今回は奇跡的に自然妊娠でした。 なので排卵日全くわからずです。 排卵予定付近+1週間のどこかで授かったと思います。 4w〜5w 胎嚢3.7mm 5w0d〜5w6d 胎嚢7.9mm 6w0〜6…
- 心拍確認
- 排卵日
- 不妊治療
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「心拍確認」に関連するキーワード